LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)の2025年2月ピックアップガチャの2回目は、ラスト賞に曲付きウィンターベルが復活です。
その他のラインナップに、ジャスミン(チャーム)、トップハットジーニーなど!
引くべきか?!
本記事で、2025年2月のピックアップガチャ情報についてまとめました!
2025年2月ピックアップガチャ2回目の概要
2025年2月19日11時より、ピックアップガチャの2回目が来ます。
こちらは、2月18日にツムツムの公式You Tubeで先行発表がありました。
引くかかなり悩ましいラインナップですね・・・(´;ω;`)
以下は、本記事の目次になります。
目次 | ||
---|---|---|
ラインナップ | ラスト賞 | スキルチケットの入手条件 |
必要コイン数 | 引くべき? | 引くツムのおすすめ度 |
ピックアップガチャのラインナップは?
ラインナップについては、以下のようになっています。
2体入りのツム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1体入りのツム | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ラスト賞のツム | |
![]() |
期間限定ツムはラスト賞含むと7種、イベント報酬1種、常駐ツム2種となります。
ラスト賞は曲付きウィンターベル
今回のピックアップガチャで注目となるのはラスト賞の曲付きウィンターベルですね。
2018年1月に追加され、1月31日までの期間限定ツムとなっていました。
2021年12月のピックアップガチャのラスト賞で曲付きが初復活、今回で2回目となります。
ラスト賞ということで、最後の1体を引いた時点で曲付きのウィンターベルがメールBOXに送られます。
メールBOXから取り出すと、ウィンターベルに曲が付くということです。
スキルチケットを手に入れよう!
そしてもう一つ気になるのは、スキルチケットはどうなるのか?ということ。
前回のピックアップガチャのラスト賞はスキルチケット1枚でしたが、今回は曲付きウィンターベルなので条件がかわります。
以下で、スキルチケットの入手方法などをまとめていきますね。
スキルチケットがもらえる条件は?
まず、今回のラスト賞の仕組みは以下のようになっています。
曲なしスキルマではない→ウィンターベルのツム1個分+曲付き
曲付きスキルマではない→ウィンターベルのツム1個分のみ
曲なしスキルマになっている→スキルチケット1枚+曲付き
曲付きスキルマになっている→スキルチケット1枚のみ
少しわかりづらいかもしれないですが、曲なしスキルマの方もちゃんと曲がつくようになっています。
また、スキルチケットをもらうためには、ウィンターベルがスキルマになっていることが条件になります。
スキルマになっていれば、ラスト賞まで引いた時点でスキルチケットが1枚もらえます。
ウィンターベルがスキルマでない方もスキルチケット入手のチャンス!
既にウィンターベルに曲がついていてスキルマではない方にとっては、スキルチケットはもらえないしウィンターベルのスキルレベルが上がるだけだからすごく損した気分になってしまいます。
時間はかかるのですが、スキルチケットに変える方法はあります!
ラスト賞のウィンターベルはメールBOXに送られます。
ラスト賞で入手したウィンターベルをメールBOXに眠らせておいて、プレミアムBOXやピックアップ等でスキルマにした後に、メールBOXから取り出してスキルチケットに変えるという方法を使えば、スキルチケットを入手できることになります。
根気はいりますが、貴重なスキルチケットに変えるためには、少し我慢して保管しておくのも1つです。
セレクトBOXで復活してくれないと、育てるのも一苦労ですね・・・。
ピックアップガチャを全部引くための必要コイン数
ピックアップガチャは1回引くのに30,000コインが必要です。
今回のピックアップガチャも15体のツムが入っています。
30,000コイン✕15体=450,000コイン
全部引くには、450,000コインが必要になります。
2025年2月のピックアップガチャは引くべき?
今回のピックアップガチャは、アラジンシリーズのツムを中心にいろんなツム詰め合わせとなっています。
チャームツムは持っておいて損はないですね!
しかし、全体的なラインナップを見ても、引くべき!!強い!!おすすめ!!というツムはいません・・・w
曲付きウィンターベルを持っていない方かつ、コインに余裕がありラスト賞まで引ける方は引いても良いと思います。
コインに余裕がない、ほしいツムがいない方は、思い切ってスルーしてしまいましょう・・・!!
引くツムのおすすめ度
できればラスト賞まで引きたいところですが、コインが少なくて引けない・・・という方もいると思います。
少しでも引いてみようかな?という方のために、以下でツムの特徴を簡単にご紹介します。
ツムのアイコンをクリックすると、そのキャラの評価・使い方の記事に飛ぶことができます。
![]() |
おすすめ度:★★★★★ |
ツムが2種類になる特殊系。 マイツム系のミッションで使えます。 その他、チェーン、効果付きボム、マジカルボムミッションでも使えるので、ビンゴやイベントで活躍するツムですね! 曲付きは2回目の復活なので、持っていない方は頑張ってラスト賞まで引いていきましょう! |
|
![]() |
おすすめ度:★★★★☆ |
ランダムにツムを消す消去系。 チャーム付きツムなので、アイテムを使わなくても実質4種類でプレイすることができます。 その分、スキル発動数が重めではありますが、チャームツムはそのままスキルゲージに反映されるので、意外とスキルの連射力があります。 そこそこ強いツムですね! |
|
![]() |
おすすめ度:★★★★☆ |
横ライン状にツムを消す消去系。 スキルレベルに応じてコイン量がアップします。 スキル効果中にブロックかハムをタップすることで、さらにコイン量がアップ! ジャイロも不要で使えるので、コイン稼ぎツムとしてかなり魅力的なツムです。 |
|
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆ |
縦ライン消去系。 スキル1から消去数が多く、スキルマまでずっとコイン稼ぎがしやすいツムです。 3本ラインに消すので、ジャイロ不要でコイン稼ぎができるのもいいですね! ボムを巻き込まないのでスコアは思ったより出ませんが、初心者の方でも使いやすいツムです。 |
|
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆ |
3種類のスキルがランダムで発生する特殊系。 どのスキルがくるかわからない分、安定性はないのですが、スキルが楽しいツムですね! ツムが2種類になるスキルも入っているので、ビンゴやイベントのマイツム、チェーン系でも使えます。 |
|
![]() |
おすすめ度:★★★☆☆ |
メイリンがレッサーパンダ メイになるよ つなぐと周りのツムも消すよ!という特殊消去系。 スキルを使うとツムが大きくなり、1個あたり小ツム3個分になります。 また、離れていても繋がりやすくなり、消える際には周りも巻き込んで消します。 そこそこの強さはありますが常駐ツムなので、入手の優先度は低めです。 |
|
![]() |
おすすめ度:★★☆☆☆ |
逆T字状にツムを消す消去系。 ジャイロのタイミングさえつかめば、35個以上消すこともあります。 下方修正によって弱くなってしまいましたが、ツムツム全体で見ればそこそこのコイン稼ぎ力は残っています。 |
|
![]() |
おすすめ度:★★☆☆☆ |
画面中央のツムをまとめて消すよ!という消去系。 スキル発動数が14個と軽めなので使いやすいのがポイント。 初心者の方にも使いやすいものの、あまり使う場面はないかもしれません・・・。 |
|
![]() |
おすすめ度:★☆☆☆☆ |
でてきたリンゴをタップ 周りのツムを消す消去系。 スキルレベルに応じて、スキル発動数が異なります。 スキルミッション、コンボミッションで使うぐらいであまり用途がありません・・・。 |
|
![]() |
おすすめ度:★☆☆☆☆ |
画面中央のツムを消す消去系。 消去数が思ったよりも少なく、強い!というツムではありません。 入手の優先度は低めです。 |
その他2025年2月の情報
2025年2月の情報はそれぞれ以下でまとめています。
2月まとめ情報 | |
---|---|
2月最新情報まとめ【イベント/新ツム/ピックアップガチャ/セレクトツム等】 | |
2月スケジュール | |
2月スケジュール/カレンダー | |
2月新ツム情報 | |
新ツム第1弾: アラジンシリーズ3体 |
新ツム第2弾: アラジンシリーズ2体 |
2月新ツム評価 | |
2月の新ツム評価早見表&強さランキングまとめ | |
アラジン&ジーニー | おしのびジャスミン |
魔法の洞窟 | 邪悪なジャファー |
イアーゴ |
あわせて参考にしてみてくださいm(_ _)m
期間限定ツムはラスト賞含むと7種、常駐ツムは3種となりますとありますが、常駐ツムはメイリン・リーとハムの2種ではないでしょうか
それとアブーはイベント報酬ツムだと思いますが。。。
コメントありがとうございます。
記事を修正しました。