ツムツム ウサギのツム一覧とミッション攻略法【最新版】
LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)のビンゴやイベントのミッションにある「ウサギのツム/うさぎのツム」一覧の最新版です。
コンボ、フィーバー、マイツム、大ツム、コインボム、タイムボムなどの攻略おすすめツムも記載しています。
全ミッションも合わせてまとめていますので、対象ツム(指定ツム)を知りたい時にぜひ利用して下さい。
ウサギのツムとミッション攻略
ビンゴやイベントには、ウサギのツム/うさぎのツムの指定ミッションがあります。
本記事で、ウサギのツム/うさぎのツムや各ミッションのオススメツム、ビンゴやイベントの攻略記事をまとめていきますね!
以下は、本記事の目次になります。
目次 | ||
---|---|---|
対応ツム一覧 | ||
指定ツムミッション攻略 | 1.フィーバー攻略 | 2.コンボ攻略 |
3.チェーン攻略 | 4.マイツム攻略 | |
5.大ツム攻略 | 6.スキル発動攻略 | |
7.コイン稼ぎ攻略 | 8.スコア(Exp)攻略 | |
9.マジカルボム攻略 | 10.効果付きボム攻略 | |
直近イベント攻略記事リンク | ビンゴミッション攻略記事リンク | 全ビンゴ攻略記事リンク |
ウサギのツム一覧
ウサギのツム/うさぎのツムとしてカウントされるのは以下のキャラクターです。
新ツムが出る度に「最新版」に更新していますm(_ _)m
プレミアムBOXのツム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
期間限定のツム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ピックアップ限定のツム | |
![]() |
|
イベント報酬のツム | |
![]() |
![]() |
ビンゴ報酬のツム | |
![]() |
ウサギのツム対象のミッション攻略
ビンゴやイベントにて、フィーバー、コンボ、スキル、マイツム、大ツム、タイムボムなどのミッションがあります。
このミッションで「ウサギのツムを使って○○しよう」という指定が来る場合もあります。
そこで、ウサギのツム/うさぎのツムで各ミッション攻略におすすめのツムをご紹介します。
★★★:かなり使える、使いやすい
★★☆:まぁまぁ使える、使いやすい
★☆☆:他にいない場合に使える
1.フィーバー攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
フィーバー発生系のツムがいないので、消去系のとんすけやジュディがおすすめ。
白うさぎが使いこなせる方は、白うさぎも有効です。
ミスバニーはボム発生系なので、通常時に使うことでフィーバーゲージがためやすくなります。
2.コンボ攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
ラビットは、出てきたニンジンをスライドして消すことでコンボを稼ぐことができます。
初心者の方でもコンボ稼ぎがしやすいツムなのでおすすめ。
ラビットがいない方は、ミスバニーのボムでコンボを稼いでいくのが簡単かと思います。
3.チェーン攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
オズワルドは、スキル効果中はツムが2種類になります。
時間ギリギリまでどちらか1種類を消して、1種類が増えたらいっきにチェーンをしましょう。
ちょっとテクニックがいりますね・・・。
それ以外のツムを使う場合は、5→4のアイテムを付けて1種類以外のツムを消します。
1種類のツムが増えたら繋げてロングチェーンを狙いましょう。
4.マイツム攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
オズワルドはスキル効果中はツムが2種類になります。
そのため、マイツムが消しやすいので、初心者の方でも数を稼ぎやすいツムです。
オズワルドが使いこなせない方は、他のツムに5→4で攻略していきましょう。
5.大ツム攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
スプリングミスバニーは、デカボムを発生させます。
デカボムは大ツムとしてカウントされますので、このミッションで有効です。
大ツムは、7個以上のツムを消すと上から降ってくる可能性があります。
1回でも多く、7個以上のツムを消すようにして大ツム発生のチャンスを増やしましょう。
6.スキル発動攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
とんすけは、スキルレベル関係なく7個で発動ができます。
ジュディと3月うさぎ、警察官ジュディは14個で発動できるので、好きなツムを使って攻略していきましょう。
7.コイン稼ぎ攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
手持ちのツムで使いやすいツムを使って攻略していきましょう。
中でも、警察官ジュディは消去系でコイン稼ぎがしやすいツムなのでおすすめです。
8.スコア(Exp)攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
1番スコアがでるのは、白うさぎですが中級者向け以上のツムです。
初心者の方は、とんすけやミスバニーなどのツムがおすすめです。
9.マジカルボム攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
ミスバニーとスプリングミスバニーは、ボム発生系スキルを持っていますので、このミッションで1番有効です。
ウサプーはハニーポッドがボム扱いになるので、このミッションで使えます。
オズワルドスキル効果中にツムが2種類になるので、マジカルボムを量産させやすいツムです。
10.効果付きボム攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
|
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
ミスバニーとスプリングミスバニーは、効果付きボムを発生させる効果があるので、テクニックいらずで各種効果付きボムを狙うことができます。
ただし、運要素はあるので1回でも多くスキルを発動して狙っている効果ボムが出るのを待ちましょう。
オズワルドはスキル効果中にツムが2種類になるので、狙っている効果付きボムのチェーン数を作ることで発生する可能性があります。
テクニックがちょっといるので、できればミスバニーで攻略したいですね。
ウサギのツム対象のイベントミッション攻略
ウサギのツム/うさぎのツムを使った直近のイベントミッション攻略記事リンクです。
イースターガーデンイベント【2018年4月】 |
---|
「イースターガーデン」の全ミッション一覧&難易度・攻略まとめ |
ウサギのツム対象のビンゴミッション一覧と攻略
ウサギのツム/うさぎのツムを使ったビンゴミッションをまとめました。
ミッション名をクリックすると対象のミッションページヘすぐに飛べるダイレクトリンクをつけています!
23枚目 | 23-25:ウサギのツムを使って1プレイでマイツムを200個消そう【個別記事】 |
---|---|
8枚目 | 8-24:ウサギのツムを使ってタイムボムを合計36コ消そう |
6枚目 | 6-5:ウサギのツムを使って合計6,000コイン稼ごう |
4枚目 | 4-20:うさぎのツムを使って1プレイで800,000点を稼ごう |
ビンゴカード攻略記事一覧
カード別完全攻略記事 | ||
---|---|---|
1枚目 | 2枚目 | 3枚目 |
4枚目 | 5枚目 | 6枚目 |
7枚目 | 8枚目 | 9枚目 |
10枚目 | 11枚目 | 12枚目 |
13枚目 | 14枚目 | 15枚目 |
16枚目 | 17枚目 | 18枚目 |
19枚目 | 20枚目 | 21枚目 |
22枚目 | 23枚目 | 24枚目 |
25枚目 | 26枚目 | 27枚目 |
28枚目 | 29枚目 | 30枚目 |
31枚目 | 32枚目 | 33枚目 |
34枚目 | 35枚目 | 36枚目 |
37枚目 | 38枚目 | |
ビンゴまとめ記事 | ||
全カード難易度一覧 | ツムの種類一覧 |
こちらもあわせて参考にしてください。