ツムツム 耳が丸いツム一覧とミッション攻略法【最新版】
LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)のビンゴやイベントのミッションにある「耳が丸いツム」一覧の最新版です。
コンボ、フィーバー、マイツム、大ツム、コインボム、タイムボムなどの攻略おすすめツムも記載しています。
全ミッションも合わせてまとめていますので、対象ツム(指定ツム)を知りたい時にぜひ利用して下さい。
耳が丸いツムとミッション攻略
ビンゴやイベントには、耳が丸いツムの指定ミッションがあります。
本記事で、耳が丸いツムや各ミッションのオススメツムをまとめていきますね!
以下は、本記事の目次になります。
目次 | ||
---|---|---|
対応ツム一覧 | ||
指定ツムミッション攻略 | 1.フィーバー攻略 | 2.コンボ攻略 |
3.チェーン攻略 | 4.マイツム攻略 | |
5.大ツム攻略 | 6.スキル発動攻略 | |
7.コイン稼ぎ攻略 | 8.スコア(Exp)攻略 | |
9.マジカルボム攻略 | 10.効果付きボム攻略 |
耳が丸いツム一覧
耳が丸いツムとしてカウントされるのは以下のキャラクターです。
新ツムが出る度に「最新版」に更新していますm(_ _)m
耳が丸いツム対象のミッション攻略
ビンゴやイベントにて、フィーバー、コンボ、スキル、マイツム、大ツム、タイムボムなどのミッションがあります。
このミッションで「耳が丸いツムを使って○○しよう」という指定が来る場合もあります。
そこで、耳が丸いツムで各ミッション攻略におすすめのツムをご紹介します。
★★★:かなり使える、使いやすい
★★☆:まぁまぁ使える、使いやすい
★☆☆:他にいない場合に使える
1.フィーバー攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
おすすめツムは全てフィーバー発生系スキルを持っています。
フィーバー発生系スキルは、フィーバー中に使うとフィーバー数は計上されますが、+5秒はされません。
もしフィーバーがあと少しで終わりそうな時にスキルゲージがたまっているのであれば、フィーバーを抜けてから使用した方が数を稼ぎやすくなります。
2.コンボ攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サプライズエルサは、出てきた雪だるまを1個1個タップすることでコンボ稼ぎができます。
バットハットミニーは、出てきたコウモリをタップするだけでコンボが稼げますし、消し方の順番を覚えれば、同時にコイン稼ぎもできます。
ホイップは消去系スキルですが、1個1個ツムを消すのでコンボ稼ぎにおすすめです。
3.チェーン攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エルサは、スキルの重がけをすることで全てのツムを凍らせることができます。
凍らせたツムはタップすることで、ロングチェーンとしてカウントされるのでおすすめです。
雪の女王エルサは、繋げたツムの周りも凍らせる効果があります。
凍らせたツムはタップして壊すことで、チェーンとしてカウントされるのでこのミッションで有効です。
アリスは、画面の中央にデカアリスが発生します。
デカアリスはスキルレベルで内部的にツム数が異なっていますが、スキルの重ねがけをしても上書きされてしまうので注意が必要です。
デカアリスを残してスキルゲージを溜め、スキル発動前にジャイロまたは扇風機ボタンでデカアリスを移動させてからスキルを使うことで、画面上に複数のアリスを増やすことができます。
4.マイツム攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガストンはマイツム発生系のスキルです。
スキルレベルが高いほどマイツムの発生量が増えますので、ガストンのスキルレベルが高い方はおすすめ。
ガストンが育っていない方は、消去威力の高いツムやスキルレベルが高い消去系のツムを使うのがおすすめです。
5.大ツム攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
スフレは大ツム発生系のスキルです。
1回のスキルで複数個の大ツムを消すことができ、スキルレベルが高くなればスキルループもしやすくなるので、ノーアイテムでも数を稼ぎやすくなります。
アリスは、デカアリスが発生しますが、大ツム1個分としてカウントされます。
ユーモラスドロッセルは、発生したデカボムが大ツムとしてカウントされます。
大ツムは、7個以上のツム消すことで、上から降ってくる可能性があります。
1回でも多く7個以上のツムを消せるように、スキルや自力で7チェーン以上も作っていくようにしましょう。
6.スキル発動攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アブーとキュートアナはスキルレベルが上がる毎に、必要ツム数が減少していきます。
最低でもスキル5以上は欲しいので、育っている方はおすすめ。
モアナはスキル4以上で使いやすいツムです。
ジャスミンは、スキル発動数が13個であり消去系スキルなので、スキルの連射力が意外にあるツムです。
7.コイン稼ぎ攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コイン稼ぎ最強ツムのランキング上位に入っているガストンが使える方は、ガストンが1番おすすめです。
バットハットミニーは、スキルマであればコイン稼ぎができるツムです。
ウッディ保安官は、ジャイロ+ジグザグ消しをすることでコイン稼ぎができるツムです。
テクニックがいらずコイン稼ぎができるピーターパンは、初心者の方にもおすすめのツムです(^-^*)/
8.スコア(Exp)攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サプライズエルサは、出てきた雪だるまを分割してスライド消しすることでタイムボムが出やすくなり、プレイ時間を伸ばせるのでスコアアップに繋がります。
ガストンは、マイツム発生系なので、スキル5以上になるとスキルループがしやすくなり、スコアも意外に伸びるツムです。
初心者の方には、タップだけで消せるコンサートミッキーや白雪姫のツムがおすすめ(^-^*)/
9.マジカルボム攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ホーンハットミッキーは、ボム発生系のスキルです。
初心者の方にも使いやすいツムですなのでおすすめ!
バットハットミニー、白雪姫はタップしてツムを消すことでボムが量産しやすいツムです。
モアナはライン状のマイツムが全てスコアボムになるので、ボムを量産することができます。
10.効果付きボム攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
効果付きボム発生系スキルがいないので、チェーンで狙っていくしかありません。
ラプンツェルは、違うツム同士を繋げることができるので、狙っている効果付きボムのチェーン数分繋げることで、効果付きボムが出やすくなります。
バースデーアナやロマンスアリエルは、繋げたツムの周りも巻き込んで消します。
繋げるツム数を調整することで、各種効果付きボムを狙いやすくなります。