ツムツム 黒い手のツム一覧とミッション攻略法【最新版】
LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)のビンゴやイベントのミッションにある「黒い手のツム」一覧の最新版です。
コンボ、フィーバー、マイツム、大ツム、コインボム、タイムボムなどの攻略おすすめツムも記載しています。
全ミッションも合わせてまとめていますので、対象ツム(指定ツム)を知りたい時にぜひ利用して下さい。
黒い手のツムとミッション攻略
ビンゴやイベントには、黒い手のツムの指定ミッションがあります。
本記事で、黒い手のツムや各ミッションのオススメツムをまとめていきますね!
以下は、本記事の目次になります。
目次 | ||
---|---|---|
対応ツム一覧 | ||
指定ツムミッション攻略 | 1.フィーバー攻略 | 2.コンボ攻略 |
3.チェーン攻略 | 4.マイツム攻略 | |
5.大ツム攻略 | 6.スキル発動攻略 | |
7.コイン稼ぎ攻略 | 8.スコア(Exp)攻略 | |
9.マジカルボム攻略 | 10.効果付きボム攻略 |
黒い手のツム一覧
黒い手のツムとしてカウントされるのは以下のキャラクターです。
新ツムが出る度に「最新版」に更新していますm(_ _)m
黒い手のツム対象のミッション攻略
ビンゴやイベントにて、フィーバー、コンボ、スキル、マイツム、大ツム、タイムボムなどのミッションがあります。
このミッションで「黒い手のツムを使って○○しよう」という指定が来る場合もあります。
そこで、黒い手のツムで各ミッション攻略におすすめのツムをご紹介します。
★★★:かなり使える、使いやすい
★★☆:まぁまぁ使える、使いやすい
★☆☆:他にいない場合に使える
1.フィーバー攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フィーバー発生系のツムがいないので、マレフィセントドラゴン、アクア、サラザールなどでの攻略がおすすめ。
通常時にスキルやボムを使ってフィーバーゲージを溜めるようにしましょう。
2.コンボ攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
レオナはコンボ稼ぎがしやすいスキルを持っています。
初心者の方であれば、ダースベイダーやジェダイルークで画面を細かく切ってコンボを稼ぐのがやりやすいかと思います。
もしくは、デストルーパーが消去系ながらコンボ稼ぎがしやすいので、デストルーパーもいいですね!
3.チェーン攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
|
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
ストームトルーパーはマイツム変化系です。
縦ライン状に変化するので、ロングチェーンの場合は、扇風機ボタンでツムを散らしながらマイツムを増やしてチェーンを作るのがおすすめ。
シャドウは、画面中央のツムをマイツムに変化させますので、チェーンが作りやすいです。
もしくは、スキル効果中にツムが2種類になるオズワルドかアクアも短めのチェーンなら狙いやすいかと思います。
4.マイツム攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
オズワルドは、スキル効果中はツムが2種類になります。
前と後ろ姿の2種類ですが、どちらを消してもマイツムとしてカウントされるのでかなりおすすめ。
アクアもツムが2種類になりますが、テクニックが必要なツムです。
もしくは、ストームトルーパーとシャドウもマイツム変化系なので、いずれかのツムで攻略していきましょう。
5.大ツム攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大ツムは7個以上のツムを消すと、ランダムで上から降ってきます。
黒い手のツムには、大ツム発生系がいないので、スキルで7個以上ツムを消すか、自力で7チェーン以上する必要があります。
マレフィセントドラゴンやアクアでコイン稼ぎをしながら狙うのが良いですね。
ただし、テクニックが必要なので、初心者の方はサラザールや警察官ジュディなどの消去系で、スキルを発動したり、自力で7チェーン以上を作るのが良いかと思います。
6.スキル発動攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マレフィセントドラゴンやアクアが使いこなせる方は、1回のプレイでスキルを多く発動しやすいのでおすすめです。
初心者の方であれば、警察官ジュディなどの消去系がおすすめ。
警察官ジュディはスキル発動数が14個と軽めながら、同時にコイン稼ぎもしやすい優秀なツムです。
7.コイン稼ぎ攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジェダイルークは、ジャイロ+6回切り等でコイン稼ぎができるかなり強いツムです。
マレフィセントドラゴン、アクアは、周りを巻き込んでツムを消します。
スキル1からコイン稼ぎがしやすいツムなのでおすすめ。
ただし、いずれもテクニックが必要なので、初心者の方であれば警察官ジュディなどの消去系がおすすめです。
8.スコア(Exp)攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コイン稼ぎと同様に、ジェダイルークはスコアが出る強いツムです。
マレフィセントドラゴン、リクはスコアが出やすいツムですね!
特に常駐ツムのマレフィセントドラゴンは、ランキング上位をキープしているのでおすすめ。
マレフィセントドラゴンに似たスキルを持つアクアもスコアを出しやすいです。
ただし、いずれもテクニックが必要なので、初心者の方であれば警察官ジュディなどの消去系がおすすめです。
9.マジカルボム攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
周りを巻き込んで消すマレフィセントドラゴン、アクアはマジカルボムを量産しやすいツムです。
3~4チェーンを複数作ることで、1回のスキルで1~4個以上のマジカルボムを狙うことができます。
ツムが2種類になるオズワルドも、スキル効果中に7チェーン以上を複数作れば、マジカルボムを量産しやすくなります。
10.効果付きボム攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
|
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
周りを巻き込んで消すマレフィセントドラゴン、アクアは効果付きボムが狙いやすいです。
繋げるツム数を調整することで、1回のスキルで複数の効果付きボムも狙えます。
もしくは、ツムが2種類になるオズワルドやマイツム変化系のストームトルーパーでチェーンを作って狙うのも1つです。