LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)で、2024年4月1日に追加された「式典服グリム」の評価とスキルの使い方です。
スキルは、画面下のツムをまとめて消すよ!という消去系。
至ってシンプルな消去系です。
がっつり下画面を消すタイプなので、ある程度ツムが落ちきってから使うのが良さそうですね。
目次 |
---|
■『式典服グリム』の総合評価 |
■『式典服グリム』のスキルレベル別の強さ |
■『式典服グリム』の入手方法と確率 |
■『式典服グリム』のスキル・ステータス情報 |
■『式典服グリム』のスキルの特徴 |
■『式典服グリム』のスキルの使い方のコツ |
■『式典服グリム』のビンゴ対応表 |
■『式典服グリム』使用時に登場するサブツム |
■『式典服グリム』ってどんなキャラクター? |
■『式典服グリム』の登場月のその他のツム |
『式典服グリム』の総合評価
総合評価 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
スコア稼ぎ評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
※全てスキルレベル6(スキルマ)での評価となります。
式典服グリムは、画面下のツムをまとめて消すよ!という消去系。
至って普通のシンプルな消去系です。
コインは-10%の補正があるので、消去数のわりにちょっとコインが少ない・・・。
スキル発動数も16個と若干重めであるものの、使いやすいツムですね!
『式典服グリム』のスキルレベル別の強さ
スキルレベル1~スキルマまで、3グループに分けて得点力、コイン稼ぎ力の強さを評価しています。
スコア→+Exp以外のアイテムを使用しての最大目安
コイン→5→4のアイテムを使用しての最大目安
※最大の目安なので、テクニックや機種によって差があることをご了承くださいませm(_ _)m
スキル1~2の得点・コイン稼ぎ力
以下は、スキル1~2の得点・コイン稼ぎ力です。
得点力評価 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ力評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
ノーアイテムで700コイン前後、アイテムありで1400コイン前後が稼げます。
スコアは、200~400万点前後は狙えます。
スキル3~4の得点・コイン稼ぎ力
以下は、スキル3~4の得点・コイン稼ぎ力です。
得点力評価 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ力評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
ノーアイテムで900コイン前後、アイテムありで1800コイン前後が稼げます。
スコアは、300~800万点前後は狙えます。
スキル5~6の得点・コイン稼ぎ力
以下は、スキル5~6の得点・コイン稼ぎ力です。
得点力評価 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ力評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
ノーアイテムで1300コイン前後、アイテムありで4500コイン前後が稼げます。
スコアは、800~1200万点前後は狙えます。
ただし、超上級者の方はフルアイテムで1500万点近く出している方もいます。
『式典服グリム』の入手方法と確率
式典服グリムは、プレミアムBOXから低確率で出現します。
ボイスもツムも期間限定になりますm(_ _)m
追加日 | 2024年4月1日0:00追加 |
---|---|
登場期間 | 2024年4月1日0:00~4月30日23:59 |
復活登場 | 2025年1月1日0:00~1月2日10:59 ※正月三が日 日替わりセレクトBOX 1日目 |
以下、確率アップしていた期間です。
確率検証記事とリンクしています。
確率アップ期間 | 確率検証 |
---|---|
2024年4月1日0:00~4月4日10:59 | お知らせ記事 |
『式典服グリム』のスキルとステータス
入手方法 | プレミアムBOX |
---|---|
スキル名 | 画面下のツムをまとめて消すよ! |
スキルレベル1 | 効果範囲:SSサイズ |
スキルレベル2 | 効果範囲:Sサイズ |
スキルレベル3 | 効果範囲:Mサイズ |
スキルレベル4 | 効果範囲:Lサイズ |
スキルレベル5 | 効果範囲:LLサイズ |
スキルレベル6 | 効果範囲:3Lサイズ |
初期スコア | 120 | 最大スコア | 855 |
スコア上がり幅 | 15 |
ツムレベル最大値 | 50 |
スキル発動に必要なツム数 | 16 |
スキルMAXまでに必要なツム数 | 29 |
スキル上げに必要なツム数
式典服グリムのスキルレベルごとに必要なツム数です。
スキルMAXまでに必要なツム数/合計29 | |
---|---|
スキル1→2 | 1 |
スキル2→3 | 2 |
スキル3→4 | 4 |
スキル4→5 | 7 |
スキル5→6 | 14 |
スキルの成長スピード
式典服グリムのスキルの成長スピードです。
スキルの成長スピード | ||
---|---|---|
早熟 | 普通 | 晩成 |
式典服グリムは、スキルレベルが上がるごとに消去範囲が広がっていきます。
劇的に変化することはなく緩やかに成長していくので、成長スピードとしては普通になります。
『式典服グリム』のスキルの特徴
式典服グリムのスキルの特徴は以下の通りです。
スキルの種類 | |||
---|---|---|---|
消去系 | ボム発生系 | ツム変化系 | 特殊系 |
スキルの扱いやすさ | |||
易しい | 普通 | 難しい | |
プレイヤーテクニック | |||
初心者以上 | 中級者以上 | 上級者以上 |
スキルのイメージ
式典服グリムが画面に出てきたイメージです。
スキルを発動するとグリムが登場。
火をふきながらツムを消していきます。
ボイスは「俺様に任せな!」となっています。
式典服着てるの可愛いですねw
『式典服グリム』の使い方のコツ
では、式典服グリムをどのように使うと、高得点やコイン稼ぎができるでしょうか?
以下で、使い方のコツを解説していきます。
攻略のコツ1:ボムは巻き込まない
式典服グリムは、シンプルな消去系です。
画面下のツムを消すだけなので、特別な演出などはありません。
ボムは巻き込まないタイプでした。
攻略のコツ2:スキル発動を重視しよう
式典服グリムは、ジャイロも不要です。
1回でも多くスキルを発動して、消去数を稼ぎたいところ。
実際にどのようにプレイするとスコアが伸びるのか、参考動画をご紹介します。
以下の動画は、超上級者の方がスキルマでプレイしているものです。
コインはマイナス10%ほどついています。
消去数のわりにコイン数が少なめではあるものの、使いやすいツムですね!
攻略のコツ3:各スキルレベルの消去数&倍率について
各スキルレベルの消去数及びスコア補正については、以下のようになっています。
こちらは、コメント欄にて駆け出しツムラーさんが情報提供下さいました。
スキル1:消去数21-24、スコア倍率x1.0
スキル2:消去数24-27、スコア倍率x1.14
スキル3:消去数26-29、スコア倍率x1.29
スキル4:消去数28-31、スコア倍率x1.44
スキル5:消去数31-34、スコア倍率x1.59
スキル6:消去数33-36、スコア倍率x1.74コイン補正-1です。ヴィルがあまりにも強すぎて霞みますね…
『式典服グリム』のビンゴ対応表
式典服グリムのビンゴ対応表です。
黒色のツム一覧 | 鼻が黒いツム一覧 |
黒い手のツム一覧 | 口が見えるツム一覧 |
耳がとがったツム一覧 | 鼻が三角のツム一覧 |
帽子をかぶったツム一覧 | 男の子のツム一覧 |
イニシャルがSのツム一覧 |
この他にもビンゴに対応した!というものがありましたら、ぜひ情報提供お願い致しますm(_ _)m
『式典服グリム』使用時に登場するサブツム
使用した際に登場するサブツムをまとめました。
キャラの横にある数字は、そのツムのスコアになりますm(_ _)m
サブツムのスコアを知りたいときや、同時にサブツムも育てたい時にぜひ活用して下さい!
例えばバレンタインやクリスマス、スターウォーズなどはシーズンになるとサブツムとして登場しますが、その後は出てこなくなってしまいます。
ツムの種類がかなり多くなり、サブツムを記載していくとキリがないため、以下の条件を参考にしてください。
・マイツムと同系色のツムは出ない
・人間系のツムは重複して出ない
![]() (1,002) |
![]() (962) |
![]() (785) |
![]() (952) |
![]() (806) |
![]() (748) |
以下タップで全一覧がご覧いただけます!
”他のサブツム一覧を開く”
![]() (923) |
![]() (1,256) |
![]() (904) |
![]() (1,129) |
![]() (1,490) |
![]() (1,109) |
![]() (648) |
![]() (805) |
![]() (1,100) |
![]() (1,216) |
![]() (1,206) |
![]() (648) |
![]() (923) |
![]() (1,276) |
![]() (1,084) |
![]() (1,294) |
![]() (986) |
![]() (906) |
![]() (1,276) |
![]() (924) |
![]() (835) |
![]() (933) |
![]() (890) |
![]() (864) |
![]() (678) |
![]() (1,570) |
![]() (885) |
![]() (1,304) |
![]() (1,147) |
![]() (880) |
![]() (344) |
![]() (805) |
![]() (1,169) |
![]() (962) |
![]() (1,109) |
![]() (876) |
![]() (1,109) |
![]() (1,266) |
![]() (962) |
![]() (1,265) |
![]() (1,270) |
![]() (1,236) |
![]() (688) |
![]() (942) |
![]() (1,187) |
![]() (1,128) |
![]() (915) |
![]() (904) |
![]() (1,084) |
![]() (846) |
![]() (344) |
![]() (1,080) |
![]() (1,032) |
![]() (905) |
![]() (1,266) |
![]() (1,570) |
![]() (1,188) |
![]() (1,162) |
![]() (1,094) |
![]() (1,570) |
![]() (885) |
![]() (1,266) |
![]() (915) |
![]() (1,099) |
![]() (1,330) |
![]() (1,245) |
![]() (805) |
![]() (805) |
![]() (491) |
![]() (1,216) |
![]() (952) |
![]() (935) |
![]() (1,109) |
![]() (933) |
![]() (1,085) |
![]() (1,015) |
![]() (1,275) |
![]() (890) |
![]() (933) |
![]() (962) |
![]() (933) |
![]() (962) |
![]() (884) |
![]() (894) |
![]() (1,324) |
![]() (885) |
![]() (1,062) |
![]() (972) |
![]() (972) |
![]() (1,188) |
![]() (1,133) |
![]() (1,129) |
![]() (903) |
![]() (835) |
![]() (491) |
![]() (1,084) |
![]() (1,041) |
![]() (890) |
![]() (856) |
![]() (884) |
![]() (1,109) |
![]() (344) |
![]() (825) |
![]() (895) |
![]() (1,138) |
![]() (962) |
![]() (648) |
![]() (1,084) |
![]() (1,275) |
![]() (1,196) |
![]() (1,109) |
![]() (1,083) |
![]() (1,085) |
![]() (491) |
![]() (1,177) |
![]() (915) |
![]() (1,177) |
![]() (1,129) |
![]() (1,035) |
![]() (1,044) |
![]() (1,089) |
![]() (1,266) |
![]() (915) |
![]() (777) |
『式典服グリム』ってどんなキャラクター?
同作品のツムツムキャラ:リドル、アズール等
グリムは、ツイステッドワンダーランドに登場するキャラクターです。
ナイトレイブンカレッジで新生活を始める主人公の相棒。
魔法の使い手です。
ちょっと偉そうな態度ではありますが、主人公をサポートする大事な存在ですね。
元ネタはグリム童話だと言われています。
その他、2024年4月の新ツム
4/1追加新ツム | ビーンズ・カモヴィル |
---|---|
ガラ・クチュールカリム(チャーム) |
こちらも併せて参考にしてください。
スキル1:消去数21-24、スコア倍率x1.0
スキル2:消去数24-27、スコア倍率x1.14
スキル3:消去数26-29、スコア倍率x1.29
スキル4:消去数28-31、スコア倍率x1.44
スキル5:消去数31-34、スコア倍率x1.59
スキル6:消去数33-36、スコア倍率x1.74
コイン補正-1です。ヴィルがあまりにも強すぎて霞みますね…
駆け出しツムラーさん
有益な情報提供ありがとうございます。
記事に追記しました。