ツムツム イニシャルがPのツム一覧とミッション攻略法【最新版】
LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)のビンゴやイベントのミッションにある「イニシャルがPのツム/イニシャルPのツム」一覧の最新版です。
コンボ、フィーバー、マイツム、大ツム、コインボム、タイムボムなどの攻略おすすめツムも記載しています。
全ミッションも合わせてまとめていますので、対象ツム(指定ツム)を知りたい時にぜひ利用して下さい。
イニシャルがPのツムとミッション攻略
ビンゴやイベントには、イニシャルがPのツム/イニシャルPのツムの指定ミッションがあります。
本記事で、イニシャルがPのツム/イニシャルPのツムや各ミッションのオススメツムをまとめていきますね!
以下は、本記事の目次になります。
目次 | ||
---|---|---|
対応ツム一覧 | ||
指定ツムミッション攻略 | 1.フィーバー攻略 | 2.コンボ攻略 |
3.チェーン攻略 | 4.マイツム攻略 | |
5.大ツム攻略 | 6.スキル発動攻略 | |
7.コイン稼ぎ攻略 | 8.スコア(Exp)攻略 | |
9.マジカルボム攻略 | 10.効果付きボム攻略 |
イニシャルがPのツム一覧
イニシャルがPのツム/イニシャルPのツムとしてカウントされるのは以下のキャラクターです。
新ツムが出る度に「最新版」に更新していますm(_ _)m
イニシャルがPのツム対象のミッション攻略
ビンゴやイベントにて、フィーバー、コンボ、スキル、マイツム、大ツム、タイムボムなどのミッションがあります。
このミッションで「イニシャルがPのツムを使って○○しよう」という指定が来る場合もあります。
そこで、イニシャルがPのツム/イニシャルPのツムで各ミッション攻略におすすめのツムをご紹介します。
★★★:かなり使える、使いやすい
★★☆:まぁまぁ使える、使いやすい
★☆☆:他にいない場合に使える
1.フィーバー攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
|
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パレードティンクとパレードミッキーは、フィーバー発生系+消去系スキルのツムです。
特にパレードミッキーは使い勝手が良いのでおすすめ。
かぼちゃミッキーもフィーバー発生系ですが、フィーバーのみなので同時にコイン稼ぎ等はできないツムです。
2.コンボ攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パッチは、タップすることで3ラインでツムを消します。
1個1個ツムを消すので、1回のスキルで30~50コンボ前後が狙えておすすめです。
パイレーツクラリス、アリ王子、さむがりピグレット、おやすみプーも1個1個ツムを消すので初心者の方にも使いやすいツムですね。
3.チェーン攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポット夫人は、マイツムとチップを半々に変化させます。
マイツム変化系も入っているので、スキルの連射力が意外にあり、チップを残しつつ何度かスキルを使うことでロングチェーンを作ることができます。
プラクティカルや王子もツム変化系でランダム箇所に変化するので、同様に変化したツムを残しつつスキルを発動させて、マイツムと変化したツムを増やして繋げるようにしましょう。
4.マイツム攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポット夫人は、マイツムとチップを半々に変化させます。
マイツム変化量は多くはありませんが、イニシャルPの中ではおすすめのツムです。
5.大ツム攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大ツムは、7個以上のツムを消すことで、上から降ってくる可能性があります。
1回でも多く7個以上のツムを消して、大ツム発生のチャンスを増やしましょう。
6.スキル発動攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキル発動系は、基本的に使いやすいツムでの攻略が1番やりやすいです。
消去威力の高いツムを使えば、スキル効果でマイツムも巻き込むので、スキルゲージもたまりやすくなります。
7.コイン稼ぎ攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ピーターパンは、消去系スキルのツムです。
X状に消していくのですが、画面の見えない上部まで消すのでジャイロがあるとより消去数がアップします。
ジャイロがなくても十分にコイン稼ぎができる、優秀なツムです。
ウッディ保安官は、ジャイロ+ジグザグ消しをすることでコイン稼ぎができるツムです。
8.スコア(Exp)攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パンプキンキングは、周りのツムも巻き込んで消すタイプです。
3~4チェーンを作りながらタイムボム狙いをしてプレイ時間を伸ばすことで、高得点を狙いやすくなります。
初心者の方であれば、消去系スキルのツムがおすすめです。
9.マジカルボム攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パンプキンキングは、繋げたツムの周りも巻き込んで消します。
3~4個のチェーンを作ることで、マジカルボムを量産できるのでおすすめです。
パレードティンクは、ボム発生系スキルも入っているので、初心者の方にも使いやすいツムです。
10.効果付きボム攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パンプキンキングは、繋げたツムの周りも巻き込んで消します。
繋げるツム数を調整することで、各種効果付きボムを狙いやすくなります。