ツムツム リボンをつけたツム一覧とミッション攻略法【最新版】
LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)のビンゴやイベントのミッションにある「リボンをつけたツム」一覧の最新版です。
コンボ、フィーバー、マイツム、大ツム、コインボム、タイムボムなどの攻略おすすめツムも記載しています。
全ミッションも合わせてまとめていますので、対象ツム(指定ツム)を知りたい時にぜひ利用して下さい。
リボンをつけたツムとミッション攻略
ビンゴやイベントには、リボンをつけたツムの指定ミッションがあります。
本記事で、リボンをつけたツムや各ミッションのオススメツムをまとめていきますね!
以下は、本記事の目次になります。
目次 | ||
---|---|---|
対応ツム一覧 | ||
指定ツムミッション攻略 | 1.フィーバー攻略 | 2.コンボ攻略 |
3.チェーン攻略 | 4.マイツム攻略 | |
5.大ツム攻略 | 6.スキル発動攻略 | |
7.コイン稼ぎ攻略 | 8.スコア(Exp)攻略 | |
9.マジカルボム攻略 | 10.効果付きボム攻略 |
リボンをつけたツム一覧
リボンをつけたツムとしてカウントされるのは以下のキャラクターです。
新ツムが出る度に「最新版」に更新していますm(_ _)m
リボンをつけたツム対象のミッション攻略
ビンゴやイベントにて、フィーバー、コンボ、スキル、マイツム、大ツム、タイムボムなどのミッションがあります。
このミッションで「リボンをつけたツムを使って○○しよう」という指定が来る場合もあります。
そこで、リボンをつけたツムで各ミッション攻略におすすめのツムをご紹介します。
★★★:かなり使える、使いやすい
★★☆:まぁまぁ使える、使いやすい
★☆☆:他にいない場合に使える
1.フィーバー攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
おすすめツムは、フィーバー発生系のスキルを持っています。
フィーバー中にスキルを使うと、フィーバー回数は増えますが、+5秒の恩恵はありません。
デラクルス以外は期間限定なので、持っていない方はスキルレベルが高いツムで通常時にスキルやボムを使ってフィーバーゲージを溜めるようにしましょう。
2.コンボ攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クリスマスドナルドは、画面をぐるぐるなぞるだけで1個1個ツムを消していくので、ノーアイテムでもかなりのコンボ数を稼げます。
ドナルドは、タップで1個1個消せるのでクリスマスドナルドよりは性能が落ちますが、コンボ稼ぎに使いやすいツムです。
バットハットミニーや白雪姫のタップで消せるツムもコンボ稼ぎに使えるのでおすすめです。
3.チェーン攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アリスは、画面の中央にデカアリスが発生します。
デカアリスはスキルレベルで内部的にツム数が異なっていますが、スキルの重ねがけをしても上書きされてしまうので注意が必要です。
デカアリスを残してスキルゲージを溜め、スキル発動前にジャイロまたは扇風機ボタンでデカアリスを移動させてからスキルを使うことで、画面上に複数のアリスを増やすことができます。
ミニー系のツムはランダムでツムが変化しますので、変化したツムを残しつつスキルを何度か発動させてロングチェーンを作りましょう。
4.マイツム攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガストンはマイツム発生系のスキルです。
スキルレベルが高いほど発生数は増えますので、コイン稼ぎも同時にできます。
ホセは、スキル効果中はツムが3種類になります。
3種類になることでマイツムが消しやすくなるので数を稼げます。
それ以外のツムを使う場合は、消去威力の強いツムを使うのがおすすめ。
初心者の方には、白雪姫やパレードミッキー、アイドルシリーズなどのツムが使いやすいかと思います(^-^*)/
5.大ツム攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
|
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
おすすめツムは、全て大ツム発生系スキルを持っています。
1番使いやすいのは、探偵プーですね!
また、大ツムは7個以上のツムを消すことで、上から降ってくる可能性があります。
1回でも多く7個以上のツムが消せる、白雪姫やバットハットミニー、パレードミッキー、ガストンなどで狙うのも1つです。
6.スキル発動攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
ガストンはマイツム変化系なので、スキルレベルが高いほどスキルループがしやすくなります。
ただし、テクニックが必要なので普段からガストンを使っている方におすすめしたいツムです。
それ以外のツムを使う場合は、消去威力の強いツムを使って、スキルゲージ連打プレイがおすすめ。
もしくは、消去威力は低めですが、ほねほねプルートなら12個でスキルを発動することができます。
7.コイン稼ぎ攻略
リボンをつけたツム一覧はこちら | |
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガストンはマイツム変化系ですが、コツを掴めばスキルループができるのでノーアイテムでのコイン稼ぎが秀でています。
ただ、スキルレベル5以上はほしいのと、テクニックが必要なので初心者の方には不向きです。
8.スコア(Exp)攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
ガストンは、スコア面でも優秀ですので、使いこなせる方はおすすめ。
白雪姫は出てきた小人をタップするだけの簡単スキルなので、初心者の方にもスコアが狙いやすいツムです。
バースデーアナ、フェアリーゴッドマザー、ロマンスアリエルは、変化したツムを繋ぐと周りも巻き込むので、スキルレベルが高いほどタイムボム狙いもしやすくなります。
9.マジカルボム攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ホリデーマリーは、スキル効果中はマイツムが全て特殊ボムにかわります。
マジカルボムとしてカウントされますので、ノーアイテムでもかなりの数を稼げます。
マリーもボム発生系なのでおすすめ。
白雪姫やバットハットミニーは、タップした際にボムが出ることもあるので、意外に使えるツムです。
10.効果付きボム攻略
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
効果付きボムを狙うのであれば、変化したツムを繋げると周りも巻き込む、バースデーアナやフェアリーゴッドマザーなどがおすすめ。
短いチェーンならタイムボムやスターボム、長めのチェーンならコインボムやスコアボムを狙うことができます。