LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)で、2024年1月10日に追加された「フェスティバルスティッチ」の評価とスキルの使い方です。
スキルは、数ヶ所でまとまってツムを消すよ!という消去系。
ペタペタとツムを消していくスキル演出が可愛いですね!
イベントのカプセル系ミッションで使いやすそうです。
『フェスティバルスティッチ』の総合評価
総合評価 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
スコア稼ぎ評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
※全てスキルレベル6(スキルマ)での評価となります。
フェスティバルスティッチは、数ヶ所でまとまってツムを消すよ!という消去系。
3箇所は小消去、1箇所は画面中央を大消去します。
大消去といっても、スキルマで27~29個前後なので、一般的な中央消去に比べると少なめですね。
スキル効果中でもツムが降ってくるので、スキルゲージ連打プレイがしやすいツムです。
めちゃくちゃ強いというわけではないですが、使いやすいツムですね。
『フェスティバルスティッチ』のスキルレベル別の強さ
スキルレベル1~スキルマまで、3グループに分けて得点力、コイン稼ぎ力の強さを評価しています。
スコア→+Exp以外のアイテムを使用しての最大目安
コイン→5→4のアイテムを使用しての最大目安
※最大の目安なので、テクニックや機種によって差があることをご了承くださいませm(_ _)m
スキル1~2の得点・コイン稼ぎ力
以下は、スキル1~2の得点・コイン稼ぎ力です。
得点力評価 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ力評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
ノーアイテムで700コイン前後、アイテムありで1400コイン前後が稼げます。
スコアは、200~400万点前後は狙えます。
スキル3~4の得点・コイン稼ぎ力
以下は、スキル3~4の得点・コイン稼ぎ力です。
得点力評価 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ力評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
ノーアイテムで900コイン前後、アイテムありで1800コイン前後が稼げます。
スコアは、300~800万点前後は狙えます。
スキル5~6の得点・コイン稼ぎ力
以下は、スキル5~6の得点・コイン稼ぎ力です。
得点力評価 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ力評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
ノーアイテムで1300コイン前後、アイテムありで4500コイン前後が稼げます。
スコアは、800~1500万点前後は狙えます。
ただし、超上級者の方はフルアイテムで2000万点近く出している方もいます。
『フェスティバルスティッチ』の入手方法と確率
フェスティバルスティッチは、プレミアムBOXから低確率で出現します。
曲もツムも期間限定になりますm(_ _)m
追加日 | 2024年1月10日11:00追加 |
---|---|
登場期間 | 2024年1月10日11:00~1月31日23:59 |
復活登場 | 2024年8月16日11:00~8月19日10:59 ※セレクトBOX |
復活登場 | 2025年1月30日11:00~1月31日23:59 ※セレクトBOX |
以下、確率アップしていた期間です。
確率検証記事とリンクしています。
確率アップ期間 | 確率検証 |
---|---|
2023年1月10日11:00~1月13日10:59 | お知らせ記事 |
『フェスティバルスティッチ』のスキルとステータス
入手方法 | プレミアムBOX |
---|---|
スキル名 | 数ヶ所でまとまってツムを消すよ! |
スキルレベル1 | 範囲:SS 必要ツム数:22 |
スキルレベル2 | 範囲:S 必要ツム数:21 |
スキルレベル3 | 範囲:M 必要ツム数:20 |
スキルレベル4 | 範囲:L 必要ツム数:19 |
スキルレベル5 | 範囲:LL 必要ツム数:18 |
スキルレベル6 | 範囲:3L 必要ツム数:17 |
初期スコア | 140 | 最大スコア | 924 |
スコア上がり幅 | 16 |
ツムレベル最大値 | 50 |
スキル発動に必要なツム数 | 22~17 ※スキルレベルが上がるごとに減少 |
スキルMAXまでに必要なツム数 | 32 |
スキル上げに必要なツム数
フェスティバルスティッチのスキルレベルごとに必要なツム数です。
スキルMAXまでに必要なツム数/合計32 | |
---|---|
スキル1→2 | 1 |
スキル2→3 | 2 |
スキル3→4 | 4 |
スキル4→5 | 8 |
スキル5→6 | 16 |
スキルの成長スピード
フェスティバルスティッチのスキルの成長スピードです。
スキルの成長スピード | ||
---|---|---|
早熟 | 普通 | 晩成 |
フェスティバルスティッチは、スキルレベルが上がるごとに消去範囲の拡大、必要ツム数が現象します。
劇的に変化することはなく緩やかに成長していくので、成長スピードとしては普通になります。
『フェスティバルスティッチ』のスキルの特徴
フェスティバルスティッチのスキルの特徴は以下の通りです。
スキルの種類 | |||
---|---|---|---|
消去系 | ボム発生系 | ツム変化系 | 特殊系 |
スキルの扱いやすさ | |||
易しい | 普通 | 難しい | |
プレイヤーテクニック | |||
初心者以上 | 中級者以上 | 上級者以上 |
スキルのイメージ
フェスティバルスティッチが画面に出てきたイメージです。
スキルを発動するとフェスティバルスティッチが登場。
落書きしながらツムを消していきます。
いたずらっ子ですねw
『フェスティバルスティッチ』の使い方のコツ
では、フェスティバルスティッチをどのように使うと、高得点やコイン稼ぎができるでしょうか?
以下で、使い方のコツを解説していきます。
攻略のコツ1:3箇所は小消去
フェスティバルスティッチは、数ヶ所でツムを消すタイプです。
3箇所は小消去となっており、スキルレベルに関係なく5~7個前後のツムを消します。
ちなみに、小消去は7個以上消してもマジカルボムは出ません。
攻略のコツ2:大消去はスキルレベルで効果範囲が広がる
3箇所の小消去が終わると、画面中央をツムを消します。
効果範囲はスキルレベルによって変わっていきます。
大消去のみ、マジカルボムが出ました。
ただし、スキル効果でマジカルボムは巻き込みません。
攻略のコツ3:スキル発動を重視しよう
フェスティバルスティッチはジャイロ不要、スキル効果中にツムが動くので、スキルゲージ連打プレイが有効です。
1回でも多くスキルを発動して、消去数を稼ぎたいところ。
実際にどのようにプレイするとスコアが伸びるのか、参考動画をご紹介します。
以下の動画は、超上級者の方がスキルマでプレイしているものです。
コインにマイナス補正はありませんでした。
強くもなく弱くもなく、使いやすい消去系という感じですね。
スキル演出の画面がかなり賑やかなので、使っていて楽しいツムではありますw
攻略のコツ4:スキルレベルごとの消去数、補正について
フェスティバルスティッチは、コインにマイナス補正はありません。
一方で、スコアには補正がかかっています。
各スキルレベルごとの消去数及び補正については、コメント欄にて駆け出しツムラーさんが情報提供してくださいました。
スキルレベルごとの消去数目安(大消去)
スキル1:12-15
スキル2:15-18
スキル3:18-22
スキル4:21-25
スキル5:24-28
スキル6:26-29スコア補正は最初の小消去×3にはかかっておらず、最後の大消去に1.7倍がかかります。
スキルで消したマイツムはそのままスキルゲージに反映される(反映率100%)ため、発動数が減ってくるスキルレベル後半にかけて使いやすくなると思います。
スキルレベル前半は使いにくいです…
発動数を考えても、スキルレベル4以上で使いたいツムですね!
『フェスティバルスティッチ』のビンゴ対応表
フェスティバルスティッチのビンゴ対応表です。
男の子のツム一覧 | イニシャルがSのツム一覧 |
耳がとがったツム一覧 | 青色のツム一覧 |
リロ&スティッチシリーズのツム一覧 | 口が見えるツム一覧 |
消去系スキルを持つツム一覧 | 毛のはねたツム一覧 |
中央消去スキルを持つツム一覧 | リボンをつけたツム一覧 |
帽子をかぶったツム一覧 | 耳がピンクのツム一覧 |
この他にもビンゴに対応した!というものがありましたら、ぜひ情報提供お願い致しますm(_ _)m
『フェスティバルスティッチ』使用時に登場するサブツム
使用した際に登場するサブツムをまとめました。
キャラの横にある数字は、そのツムのスコアになりますm(_ _)m
サブツムのスコアを知りたいときや、同時にサブツムも育てたい時にぜひ活用して下さい!
例えばバレンタインやクリスマス、スターウォーズなどはシーズンになるとサブツムとして登場しますが、その後は出てこなくなってしまいます。
また、この一覧にいないサブツムが出てきましたら、コメント欄ではなく以下の専用掲示板に報告をお願い致します!
![]() (805) |
![]() (1,128) |
![]() (942) |
![]() (1,276) |
![]() (1,266) |
![]() (885) |
以下タップで全一覧がご覧いただけます!
”他のサブツム一覧を開く”
![]() (962) |
![]() (648) |
![]() (1,109) |
![]() (1,031) |
![]() (943) |
![]() (816) |
![]() (1,100) |
![]() (923) |
![]() (491) |
![]() (1,168) |
![]() (962) |
![]() (890) |
![]() (1,109) |
![]() (885) |
![]() (1,084) |
![]() (944) |
![]() (867) |
![]() (768) |
![]() (1,168) |
![]() (778) |
![]() (914) |
![]() (884) |
![]() (816) |
![]() (1,295) |
![]() (1,178) |
![]() (798) |
![]() (846) |
![]() (942) |
![]() (1,188) |
![]() (1,247) |
![]() (1,084) |
![]() (1,217) |
![]() (855) |
![]() (1,100) |
![]() (1,098) |
![]() (1,069) |
![]() (1,059) |
![]() (925) |
![]() (1,197) |
![]() (777) |
![]() (890) |
![]() (1,111) |
![]() (1,049) |
![]() (1,217) |
![]() (1,049) |
![]() (846) |
![]() (885) |
![]() (904) |
![]() (1,196) |
![]() (1,187) |
![]() (875) |
![]() (1,206) |
![]() (894) |
![]() (925) |
![]() (925) |
![]() (972) |
![]() (1,093) |
![]() (817) |
![]() (1,074) |
![]() (1,080) |
![]() (903) |
![]() (942) |
![]() (981) |
![]() (1,060) |
![]() (934) |
![]() (1,196) |
![]() (1,275) |
![]() (1,089) |
![]() (884) |
![]() (875) |
![]() (816) |
![]() (1,148) |
![]() (1,197) |
![]() (1,265) |
![]() (1,236) |
![]() (846) |
![]() (972) |
![]() (924) |
![]() (866) |
![]() (876) |
![]() (1,294) |
![]() (890) |
![]() (847) |
![]() (1,177) |
![]() (944) |
![]() (1,266) |
![]() (806) |
![]() (933) |
![]() (1,276) |
![]() (895) |
![]() (856) |
![]() (1,299) |
![]() (1,032) |
![]() (944) |
![]() (905) |
![]() (1,031) |
![]() (943) |
![]() (904) |
![]() (974) |
![]() (935) |
![]() (845) |
![]() (904) |
![]() (945) |
![]() (964) |
![]() (1,285) |
![]() (1,128) |
![]() (1,079) |
![]() (1,084) |
![]() (1,265) |
![]() (1,085) |
![]() (1,216) |
![]() (906) |
![]() (1,245) |
![]() (1,128) |
![]() (953) |
![]() (885) |
![]() (972) |
![]() (885) |
![]() (1,270) |
![]() (933) |
![]() (990) |
![]() (1,104) |
![]() (1,035) |
![]() (1,015) |
![]() (1,094) |
![]() (933) |
![]() (910) |
![]() (936) |
![]() (1,187) |
![]() (1,030) |
![]() (1,083) |
![]() (890) |
![]() (933) |
![]() (1,133) |
![]() (1,216) |
![]() (985) |
![]() (906) |
![]() (1,084) |
![]() (906) |
![]() (905) |
![]() (1,177) |
![]() (1,294) |
![]() (1,138) |
![]() (1,157) |
![]() (1,015) |
![]() (933) |
![]() (1,250) |
![]() (885) |
![]() (1,035) |
![]() (1,128) |
![]() (890) |
![]() (1,084) |
![]() (890) |
![]() (1,330) |
![]() (1,041) |
![]() (880) |
![]() (1,188) |
![]() (953) |
![]() (1,090) |
![]() (955) |
![]() (806) |
![]() (748) |
![]() (1,100) |
![]() (1,129) |
![]() (1,276) |
![]() (1,099) |
![]() (942) |
![]() (785) |
![]() (1,129) |
![]() (1,129) |
![]() (805) |
![]() (1,570) |
![]() (1,266) |
![]() (1,570) |
![]() (1,109) |
![]() (962) |
![]() (1,570) |
![]() (1,109) |
![]() (1,109) |
![]() (805) |
![]() (962) |
![]() (688) |
![]() (1,570) |
![]() (1,570) |
![]() (491) |
![]() (648) |
![]() (344) |
![]() (344) |
![]() (344) |
![]() (344) |
『フェスティバルスティッチ』ってどんなキャラクター?
同作品のツムツムキャラ:リロ、リロイ等
フェスティバルスティッチは、10周年記念のオリジナルデザインです。
星が体にプリントされているのが可愛いですね!
その他、2024年1月の新ツム
12/26追加新ツム | フェスティバルミニー |
---|---|
報酬ツム | フェスティバルミッキー |
1/1追加新ツム | ムーシュー |
1/4追加新ツム | カラフルミッキー&フレンズ(セット) |
1/10追加新ツム | フェスティバルプー |
こちらも併せて参考にしてください。
スキルレベルごとの消去数目安(大消去)
スキル1:12-15
スキル2:15-18
スキル3:18-22
スキル4:21-25
スキル5:24-28
スキル6:26-29
スコア補正は最初の小消去×3にはかかっておらず、最後の大消去に1.7倍がかかります。
スキルで消したマイツムはそのままスキルゲージに反映される(反映率100%)ため、発動数が減ってくるスキルレベル後半にかけて使いやすくなると思います。
スキルレベル前半は使いにくいです…
駆け出しツムラーさん
情報提供ありがとうございます。
記事に追記しました!
必要ツム数がスキル1~スキルマまで同じだったら、なかなか強いツムになったかもしれないですね・・・!!