LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)で、2025年3月1日に追加された「船長ピーターパン」の評価とスキルの使い方です。
スキルは、少しの間ピーター・パンと一緒に消せるダーリング姉弟がでるよ!というツム変化系&特殊系。
ツムを繋いだ指を離さずにいると、消去範囲が広がっていくようです。
さらに、スキル終了後に斜めライン消去も!
なんだか扱いが難しそうなツムですが、強さは期待できそう?!
『船長ピーター・パン』の総合評価
総合評価 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
スコア稼ぎ評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
※全てスキルレベル6(スキルマ)での評価となります。
船長ピーターパンは、少しの間ピーター・パンと一緒に消せるダーリング姉弟がでるよ!というツム変化系&特殊系。
スキル効果中にピーターパンとダーリング姉弟を繋ぐことができます。
繋いだ際、指を離さずに少し時間を置くと消去範囲が拡大します。
さらに、スキルの最後は斜めライン消去も。
この時の消去数は、ダーリング姉弟をどのぐらい消したかでかわります。
指を離すタイミングが遅すぎると時間ロスに・・・。
そこそこの強さはあるものの、扱いが難しくあまり実用性はなさそうです。
『船長ピーター・パン』のスキルレベル別の強さ
スキルレベル1~スキルマまで、3グループに分けて得点力、コイン稼ぎ力の強さを評価しています。
スコア→+Exp以外のアイテムを使用しての最大目安
コイン→5→4のアイテムを使用しての最大目安
※最大の目安なので、テクニックや機種によって差があることをご了承くださいませm(_ _)m
スキル1~2の得点・コイン稼ぎ力
以下は、スキル1~2の得点・コイン稼ぎ力です。
スキル1~2の得点・コイン稼ぎ力
以下は、スキル1~2の得点・コイン稼ぎ力です。
得点力評価 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ力評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
ノーアイテムで500コイン前後、アイテムありで1000コイン前後が稼げます。
スコアは、300~500万点前後は狙えそうです。
スキル3~4の得点・コイン稼ぎ力
以下は、スキル3~4の得点・コイン稼ぎ力です。
得点力評価 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ力評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
ノーアイテムで700コイン前後、アイテムありで2500コイン前後が稼げます。
スコアは、500~700万点前後は狙えそうです。
スキル5~6の得点・コイン稼ぎ力
以下は、スキル5~6の得点・コイン稼ぎ力です。
得点力評価 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ力評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
ノーアイテムで1700コイン前後、アイテムありで5000コイン前後が稼げます。
スコアは、700~1800万点前後は狙えそうです。
『船長ピーター・パン』の入手方法と確率
船長ピーター・パンは、プレミアムBOXから低確率で出現する期間限定ツムになります。
追加日 | 2025年3月1日0:00追加 |
---|---|
登場期間 | 2025年3月1日0:00~3月31日23:59 |
以下、確率アップしていた期間です。
確率検証記事とリンクしています。
確率アップ期間 | 確率検証 |
---|---|
2025年3月1日0:00~3月4日10:59 | お知らせ記事 |
『船長ピーター・パン』のスキルとステータス
入手方法 | プレミアムBOX |
---|---|
スキル名 | 少しの間ピーター・パンと一緒に消せるダーリング姉弟がでるよ! |
スキルレベル1 | 必要ツム数:23 時間:4秒 |
スキルレベル2 | 必要ツム数:22 時間:5秒 |
スキルレベル3 | 必要ツム数:21 時間:6秒 |
スキルレベル4 | 必要ツム数:20 時間:7秒 |
スキルレベル5 | 必要ツム数:19 時間:8秒 |
スキルレベル6 | 必要ツム数:18 時間:9秒 |
初期スコア | 70 | 最大スコア | 1,295 |
スコア上がり幅 | 25 |
ツムレベル最大値 | 50 |
スキル発動に必要なツム数 | 23~18 ※スキルレベルが上がる毎に減少 |
スキルMAXまでに必要なツム数 | 36 |
スキル上げに必要なツム数
船長ピーター・パンのスキルレベルごとに必要なツム数です。
スキルMAXまでに必要なツム数/合計36 | |
---|---|
スキル1→2 | 1 |
スキル2→3 | 2 |
スキル3→4 | 4 |
スキル4→5 | 8 |
スキル5→6 | 20 |
スキルの成長スピード
船長ピーター・パンのスキルの成長スピードです。
スキルの成長スピード | ||
---|---|---|
早熟 | 普通 | 晩成 |
船長ピーターパンは、スキルレベルが上がるごとに必要ツム数の減少、効果時間が増えていきます。
劇的に変化することはなく緩やかに成長していくので、成長スピードとしては普通になります。
『船長ピーター・パン』のスキルの特徴
船長ピーター・パンのスキルの特徴は以下の通りです。
スキルの種類 | |||
---|---|---|---|
消去系 | ボム発生系 | ツム変化系 | 特殊系 |
スキルの扱いやすさ | |||
易しい | 普通 | 難しい | |
プレイヤーテクニック | |||
初心者以上 | 中級者以上 | 上級者以上 |
スキルのイメージ
船長ピーターパンが画面に出てきたイメージです。
スキルを発動すると、ピーターパンが登場。
1種類のサブツムがダーリング姉弟に変化します。
動画はスキル1です。
効果時間が短いので、あっという間に終わってしまいました・・・。
『船長ピーター・パン』の使い方のコツ
では、どのように使うと高得点やコイン稼ぎができるでしょうか?
以下で、使い方のコツをまとめていきます。
攻略のコツ1:サブツム1種がダーリング姉弟に変化
船長ピーターパンは、スキルを発動するとサブツム1種がダーリング姉弟に変化します。
変化したダーリング姉弟は、マイツムとつなげることができます。
攻略のコツ2:指を離さずにキープすると消去範囲アップ
変化したダーリング姉弟とマイツムをつなげると一緒に消えます。
繋いだ際、すぐに指を離さずにキープしていると、黄色い円が広がっていき消去範囲が広がっていきます。
ただのチェーンで消すよりも、少し時間を置いて離す方が多くのツムを消すということですね。
このときもスキル効果の時間は動いていますので、離すタイミングは見極めが必要です。
こちらについては、コメント欄で情報提供いただきました。
■スキル効果中になぞって消去分
・長押しの範囲消去はダーリング姉弟以外をなぞっても発生する
・長押しで拡大する範囲には上限があり、チェーンが長いほど拡大速度が上がる(=最大範囲までのキープ時間が短くなる)
拡大速度はチェーン数にのみ依存、最大範囲の大きさも含めてスキルレベルには依存しない
・スコア補正は以下①を参照、コイン補正はスキル5以下はなし、スキル6のみ+1
・マイツムのスキルゲージ反映率は10%
攻略のコツ3:スキルの最後は斜めライン消去
スキルの最後は、斜めラインにツムを消します。
消去範囲は、ダーリング姉弟をどのぐらい消したかでかわります。
多くのダーリング姉弟を消すことで、消去範囲がアップしていきます。
こちらについては、コメント欄で情報提供いただきました。
■最後の斜め消去分
・ダーリング姉弟の消去数が一定数に達すると、画面下の船が金色に輝き消去範囲が最大化
それ以上多く消しても消去範囲は変わらない
(最大範囲までに必要な消去個数は以下の必要個数を参照)
・スコア、コイン補正は以下②を参照
・マイツムはスキルゲージへそのまま反映スキル1:最大消去数19-22(必要個数7)、スコア倍率①x1.0、②x1.8、コイン補正②+1
スキル2:最大消去数23-26(必要個数9)、スコア倍率①x1.2、②x2.2、コイン補正②+2
スキル3:最大消去数25-28(必要個数10)、スコア倍率①x1.4、②x2.6、コイン補正②+3
スキル4:最大消去数28-32(必要個数12)、スコア倍率①x1.6、②x3.0、コイン補正②+3
スキル5:最大消去数33-36(必要個数13)、スコア倍率①x1.8、②x3.4、コイン補正②+3
スキル6:最大消去数36-40(必要個数15)、スコア倍率①x2.0、②x3.8、コイン補正②+4【獲得コイン目安(54有)】
スキル1:1.5〜2k
スキル2:2〜2.8k
スキル3:2.5〜3.5k
スキル4:3.5〜4.5k
スキル5:4.5〜6k
スキル6:5〜7.5k斜め消去が最大範囲になっているかどうかはやや判別しにくいですが、5→4有で普通にプレイしていれば基本的にはどのスキルレベルでも最大範囲で消去できます。仮に1,2個足りなかったとしても範囲はそれほど変わりません。
4,5チェーン+長押しでタイムボムが狙いやすい消去数になります。タイムボムを量産できれば更に強いんでしょうが、長めのチェーンで消去数20ぐらいになるように消して都度ボムキャンセルでも十分強いです。(自分の場合はロングチェーン狙いの方が稼げました)
注意点としては、長押ししてても指がちょっとでもずれると範囲が最初に戻って溜め直しになる点です。ボムキャンセル戦法でやる場合だと溜め直しが発生しやすいので特に気をつける必要があります。
攻略のコツ4:指を離すタイミングを見極めよう
船長ピーターパンは、ダーリング姉弟と繋いだ際に指を離すタイミングを見極める必要があります。
早すぎると消去数は少ないですが、何度かツムをつなげることはできます。
あまり長く離さずにいると、次に繋げるツムの時間がなくなってしまいます。
また、ダーリング姉弟の消した数に応じて斜めライン消去の範囲が変わってくるため、なるべく多くのダーリング姉弟を消したいところ。
実際にどのようにプレイするとスコアが伸びるのか、参考動画をご紹介します。
以下の動画は、超上級者の方がスキルマでプレイしているものです。
コインの+補正は大きいのですが、スキルの扱いが難しい・・・。
指を離すタイミングは何度も練習して感覚を掴む必要があります。
手間がかかるのでコスパはあまり良くないですね・・・。
『船長ピーター・パン』のビンゴ対応表
船長ピーター・パンのビンゴ対応表です。
赤色のツム一覧 | 消去系スキルを持つツム一覧 |
斜め消去系スキルを持つツム一覧 | 耳がとがったツム一覧 |
帽子をかぶったツム一覧 | まゆ毛のあるツム一覧 |
ほっぺが赤いツム一覧 | イニシャルがPのツム一覧 |
男の子のツム一覧 | 友達を呼ぶスキルを持つツム一覧 |
イニシャルがSのツム一覧 | 黄色のツム一覧 |
えりが見えるツム一覧 | プレミアムツム一覧 |
この他にもビンゴに対応した!というものがありましたら、ぜひ情報提供お願い致しますm(_ _)m
『船長ピーター・パン』使用時に登場するサブツム
使用した際に登場するサブツムをまとめました。
キャラの横にある数字は、そのツムのスコアになりますm(_ _)m
サブツムのスコアを知りたいときや、同時にサブツムも育てたい時にぜひ活用して下さい!
例えばバレンタインやクリスマス、スターウォーズなどはシーズンになるとサブツムとして登場しますが、その後は出てこなくなってしまいます。
ツムの種類がかなり多くなり、サブツムを記載していくとキリがないため、以下の条件を参考にしてください。
・マイツムと同系色のツムは出ない
・人間系のツムは重複して出ない
![]() (344) |
![]() (1,002) |
![]() (904) |
![]() (1,100) |
![]() (648) |
![]() (1,109) |
以下タップで全一覧がご覧いただけます!
”他のサブツム一覧を開く”
![]() (805) |
![]() (1,570) |
![]() (1,266) |
![]() (1,109) |
![]() (491) |
![]() (905) |
![]() (1,083) |
![]() (1,177) |
![]() (805) |
『船長ピーター・パン』ってどんなキャラクター?
同作品のツムツムキャラ:ウェンディ、フック船長など
ピーターパンは、1953年にアメリカで公開されたディズニー長編アニメーションです。
日本では1955年に公開、日本語版は1963年、1984年には新しい吹き込み版が公開されました。
ウェンディたち姉弟のもとに、永遠の子供ピーターパンが自分の影を探しに現れ、ネバーランドへと冒険に旅立ちます。
人魚たちとの出会い、フック船長との戦い、空を自由に飛ぶ姿は、お子さんにとって憧れの姿でもあります。
なお、今回のピーターパンは、フック船長から帽子を盗ったシーンを再現しています。
その他、2025年3月の新ツム
3/1追加新ツム | 最終決戦フック船長 |
---|
こちらも併せて参考にしてください。
■スキル効果中になぞって消去分
・長押しの範囲消去はダーリング姉弟以外をなぞっても発生する
・長押しで拡大する範囲には上限があり、チェーンが長いほど拡大速度が上がる(=最大範囲までのキープ時間が短くなる)
拡大速度はチェーン数にのみ依存、最大範囲の大きさも含めてスキルレベルには依存しない
・スコア補正は以下①を参照、コイン補正はスキル5以下はなし、スキル6のみ+1
・マイツムのスキルゲージ反映率は10%
■最後の斜め消去分
・ダーリング姉弟の消去数が一定数に達すると、画面下の船が金色に輝き消去範囲が最大化
それ以上多く消しても消去範囲は変わらない
(最大範囲までに必要な消去個数は以下の必要個数を参照)
・スコア、コイン補正は以下②を参照
・マイツムはスキルゲージへそのまま反映
スキル1:最大消去数19-22(必要個数7)、スコア倍率①x1.0、②x1.8、コイン補正②+1
スキル2:最大消去数23-26(必要個数9)、スコア倍率①x1.2、②x2.2、コイン補正②+2
スキル3:最大消去数25-28(必要個数10)、スコア倍率①x1.4、②x2.6、コイン補正②+3
スキル4:最大消去数28-32(必要個数12)、スコア倍率①x1.6、②x3.0、コイン補正②+3
スキル5:最大消去数33-36(必要個数13)、スコア倍率①x1.8、②x3.4、コイン補正②+3
スキル6:最大消去数36-40(必要個数15)、スコア倍率①x2.0、②x3.8、コイン補正②+4
【獲得コイン目安(54有)】
スキル1:1.5〜2k
スキル2:2〜2.8k
スキル3:2.5〜3.5k
スキル4:3.5〜4.5k
スキル5:4.5〜6k
スキル6:5〜7.5k
斜め消去が最大範囲になっているかどうかはやや判別しにくいですが、5→4有で普通にプレイしていれば基本的にはどのスキルレベルでも最大範囲で消去できます。仮に1,2個足りなかったとしても範囲はそれほど変わりません。
4,5チェーン+長押しでタイムボムが狙いやすい消去数になります。タイムボムを量産できれば更に強いんでしょうが、長めのチェーンで消去数20ぐらいになるように消して都度ボムキャンセルでも十分強いです。(自分の場合はロングチェーン狙いの方が稼げました)
注意点としては、長押ししてても指がちょっとでもずれると範囲が最初に戻って溜め直しになる点です。ボムキャンセル戦法でやる場合だと溜め直しが発生しやすいので特に気をつける必要があります。
いつも有益な情報提供ありがとうございます。
本件、記事に追記しました。
スキルで出現したウェンディとジョンを消すと、それぞれのツム経験値に加算されますよ!