LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)で、2022年3月11日に追加された「リトルジュディ」の評価とスキルの使い方です。
スキルは、高得点ジュディがでるよ つなぐと周りのツムも消すよ!という特殊系。
ジゼル、ボーピープ系のスキルなので、スコアに期待したいツムです。
ロングチェーン攻略か、タイムボム狙い攻略か、どちらが強いのか・・・?!
『リトルジュディ』の総合評価
総合評価 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
スコア稼ぎ評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
※全てスキルレベル6(スキルマ)での評価となります。
リトルジュディは、高得点ジュディがでるよ つなぐと周りのツムも消すよ!という特殊系。
マイツムが高得点ジュディに変化するタイプですね。
変化したツムは離れていてもつなげることができます。
スキルマになると、スキル発動数が14と軽くなります。
スキルループがしやすくなり、スキルループが続くとスコアが意外と伸びます。
ジゼルやボーピープに比べると使いやすいツムだと思います。
『リトルジュディ』のスキルレベル別の強さ
スキルレベル1~スキルマまで、3グループに分けて得点力、コイン稼ぎ力の強さを評価しています。
スコア→+Exp以外のアイテムを使用しての最大目安
コイン→5→4のアイテムを使用しての最大目安
※最大の目安なので、テクニックや機種によって差があることをご了承くださいませm(_ _)m
スキル1~2の得点・コイン稼ぎ力
以下は、スキル1~2の得点・コイン稼ぎ力です。
得点力評価 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ力評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
ノーアイテムで500コイン前後、アイテムありで1000コイン前後が稼げます。
スコアは、500~800万点前後は狙えそうです。
スキル3~4の得点・コイン稼ぎ力
以下は、スキル3~4の得点・コイン稼ぎ力です。
得点力評価 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ力評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
ノーアイテムで700コイン前後、アイテムありで2000コイン前後が稼げます。
スコアは、800~1000万点前後は狙えそうです。
スキル5~6の得点・コイン稼ぎ力
以下は、スキル5~6の得点・コイン稼ぎ力です。
得点力評価 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ力評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
ノーアイテムで1000コイン前後、アイテムありで5000コイン前後が稼げます。
スコアは、900~1500万点前後は狙えそうです。
『リトルジュディ』の入手方法と確率
リトルジュディは、プレミアムBOXから低確率で出現する期間限定ツムになります。
追加日 | 2022年3月11日11:00追加 |
---|---|
登場期間 | 2022年3月11日11:00~3月31日23:59 |
復活登場 | 2023年1月1日0:00~1月2日10:59 ※正月三が日 日替わりセレクトBOX 1日目 |
復活登場 | 2023年7月22日11:00~7月26日10:59 ※ピックアップガチャ |
復活登場 | 2023年11月19日11:00~11月22日10:59 ※ピックアップガチャ |
復活登場 | 2024年3月28日11:00~3月31日23:59 ※セレクトBOX |
復活登場 | 2024年8月4日11:00~8月7日10:59 ※セレクトBOX |
復活登場 | 2024年11月10日11:00~11月12日10:59 ※ピックアップガチャ |
復活登場 | 2025年1月30日11:00~1月31日23:59 ※セレクトBOX |
以下、確率アップしていた期間です。
確率検証記事とリンクしています。
確率アップ期間 | 確率検証 |
---|---|
2022年3月11日11:00~3月14日10:59 | お知らせ記事 |
『リトルジュディ』のスキルとステータス
入手方法 | プレミアムBOX |
---|---|
スキル名 | 高得点ジュディがでるよ つなぐと周りのツムも消すよ! |
スキルレベル1 | 範囲:SS 必要ツム数:19 |
スキルレベル2 | 範囲:S 必要ツム数:18 |
スキルレベル3 | 範囲:M 必要ツム数:17 |
スキルレベル4 | 範囲:L 必要ツム数:16 |
スキルレベル5 | 範囲:LL 必要ツム数:15 |
スキルレベル6 | 範囲:3L 必要ツム数:14 |
初期スコア | 110 | 最大スコア | 943 |
スコア上がり幅 | 17 |
ツムレベル最大値 | 50 |
スキル発動に必要なツム数 | 19~14 ※スキルレベルが上がる毎に減少 |
スキルMAXまでに必要なツム数 | 32 |
スキル上げに必要なツム数
リトルジュディのスキルレベルごとに必要なツム数です。
スキルMAXまでに必要なツム数/合計32 | |
---|---|
スキル1→2 | 1 |
スキル2→3 | 2 |
スキル3→4 | 4 |
スキル4→5 | 8 |
スキル5→6 | 16 |
スキルの成長スピード
リトルジュディのスキルの成長スピードです。
スキルの成長スピード | ||
---|---|---|
早熟 | 普通 | 晩成 |
リトルジュディは、スキルレベルが上がる毎に必要ツム数の減少、効果範囲も拡大していきます。
スキル1からでも意外と火力が出る時があるので、早熟型のツムになります。
『リトルジュディ』のスキルの特徴
リトルジュディのスキルの特徴は以下の通りです。
スキルの種類 | |||
---|---|---|---|
消去系 | ボム発生系 | ツム変化系 | 特殊系 |
スキルの扱いやすさ | |||
易しい | 普通 | 難しい | |
プレイヤーテクニック | |||
初心者以上 | 中級者以上 | 上級者以上 |
スキルのイメージ
リトルジュディが画面に出てきたツムです。
スキルを発動するとリトルジュディが登場。
マイツムを変化させます。
警察官ジュディになった・・・!!
『リトルジュディ』の使い方のコツ
では、リトルジュディをどのように使うとスコアやコイン稼ぎができるでしょうか?
使い方のコツを以下でまとめていきます。
攻略のコツ1:変化するのはマイツム
リトルジュディはスキルを発動するとマイツムが高得点ツムに変化します。
画面上のツムが全て変化します。
一度変化すると、繋げて消すまで消えません。
攻略のコツ2:変化したツムは遠くもつながる
リトルジュディの変化したツムは、遠く離れていてもつなげることができます。
ツム3個分ほど離れていても繋がります。
さらに周りも巻き込むので、遠く離れたツムをうまくつなげると大消去することができます。
攻略のコツ3:ロングチェーン+ボムキャンセルを繰り返そう
周りを巻き込むタイプは、短いチェーンでタイムボム狙いをすることが多いですね。
リトルジュディの場合は、遠く離れたツムが繋がることを活かして、ロングチェーンでの攻略がおすすめ。
実際にどのようにプレイするとスコアが伸びるのか、参考動画をご紹介します。
以下の動画は、超上級者の方がスキルマでプレイしているものです。
画面上のマイツムに左右されますが、なるべくマイツムが多い時にスキルを使うのが良さそうです。
また、コインに-1補正がかかっています。
ノーマル換算と比べると1チェーン増える毎に1コインずつ少なくなっていきます。
『リトルジュディ』のビンゴ対応表
リトルジュディのビンゴ対応表です。
イニシャルがJのツム一覧 | ズートピアシリーズのツム一覧 |
耳がピンクのツム一覧 | 白い手のツム一覧 |
まつ毛のあるツム一覧 | まゆ毛のあるツム一覧 |
口が見えるツム一覧 | 鼻がピンクのツム一覧 |
ウサギのツム一覧 | 女の子のツム一覧 |
耳がとがったツム一覧 |
この他にもビンゴに対応した!というものがありましたら、ぜひ情報提供お願い致しますm(_ _)m
『リトルジュディ』使用時に登場するサブツム
使用した際に登場するサブツムをまとめました。
キャラの横にある数字は、そのツムのスコアになりますm(_ _)m
例えばバレンタインやクリスマス、スターウォーズなどはシーズンになるとサブツムとして登場しますが、その後は出てこなくなってしまいます。
基本的にマイツムと同じ系統の色は出てきません。
サブツムも色かぶりはしないようになっています。
どのようなサブツムが出るかは、以下を参考程度にご覧ください。
![]() (1,490) |
![]() (1,109) |
![]() (1,084) |
![]() (952) |
![]() (805) |
![]() (906) |
以下タップで全一覧がご覧いただけます!
”他のサブツム一覧を開く”
![]() (905) |
![]() (648) |
![]() (1,109) |
![]() (1,276) |
![]() (795) |
![]() (1,275) |
![]() (1,109) |
![]() (942) |
![]() (953) |
![]() (825) |
![]() (1,266) |
![]() (1,128) |
![]() (1,169) |
![]() (1,079) |
![]() (1,044) |
![]() (982) |
![]() (880) |
![]() (1,236) |
![]() (885) |
![]() (1,129) |
![]() (986) |
![]() (1,109) |
![]() (1,266) |
![]() (1,062) |
![]() (1,266) |
![]() (936) |
![]() (1,296) |
![]() (1,266) |
![]() (1,129) |
![]() (864) |
![]() (1,177) |
![]() (906) |
![]() (1,109) |
![]() (890) |
![]() (344) |
![]() (344) |
![]() (344) |
![]() (648) |
![]() (648) |
![]() (491) |
![]() (491) |
![]() (962) |
![]() (805) |
![]() (962) |
![]() (1,236) |
![]() (805) |
![]() (688) |
![]() (962) |
![]() (1,109) |
![]() (1,266) |
![]() (1,109) |
![]() (1,570) |
![]() (1,570) |
![]() (1,256) |
![]() (648) |
![]() (825) |
![]() (825) |
![]() (1,099) |
![]() (1,266) |
![]() (1,188) |
![]() (955) |
![]() (1,162) |
![]() (1,245) |
![]() (1,035) |
![]() (885) |
![]() (915) |
![]() (1,177) |
![]() (1,206) |
![]() (910) |
![]() (1,083) |
![]() (884) |
![]() (1,270) |
![]() (933) |
![]() (1,085) |
![]() (1,216) |
![]() (916) |
![]() (1,265) |
![]() (1,296) |
![]() (1,853) |
![]() (1,245) |
![]() (1,128) |
![]() (1,285) |
![]() (1,083) |
『リトルジュディ』ってどんなキャラクター?
同作品のツムツムキャラ:ニック等
リトルジュディは、「ズートピア」に登場するキャラクターです。
幼少期のジュディは、警察官になることを夢見ています。
おとなになった時、ウサギ初の新米警官となるのですが、幼少期が可愛すぎる・・・!!
その他、2022年3月の新ツム
3/1追加新ツム | ブー(チャーム) |
---|---|
ロズ | |
笑わせ屋マイク | |
3/11追加新ツム | リトルニック |
こちらも併せて参考にしてください。
リトディは繋げた後に扇風機連打してから指を離した方が良い気がする✌️
カイリ、ボー・ピープ、イズマ、ジゼルと似てますが、マイツム以外がランダムに巻き込むツムへ変化するのがカイリ、ボー・、イズマ。
ジゼルとリトルジュディはマイツムが巻き込むツムに変化。
変化する配置がランダムかつ変化数固定の前者と、事前に配置・個数がわかる後者。
ジゼルとリトルジュディでは、ジゼルより軽い代わりにコインにマイナスみたいですね。
使ってみたらボー・ピープもマイツム変化でした
「杖を持ったボー・ピープがでるよ」というツムの説明で勘違い
ボー・ピープもジゼルも映像演出が長かったり巻き込み消し演出が長かったりなので、スピーディーな演出なのもリトルジュディのメリットかと