ツムツム 緑色のツムを使って合計40回フィーバーしよう完全攻略【ビンゴ45枚目12】

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)の、ビンゴ45枚目12(45-12)にあるミッション「緑色のツムを使って合計40回フィーバーしよう」攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。

緑色のツム/緑のツムはどのキャラクター?
どのツムを使うと、合計40回フィーバーすることができるでしょうか?

対象ツム、おすすめツム、攻略のコツを本記事でまとめています。

緑色のツムを使って合計40回フィーバーしよう!の概要

2025年2月14日に追加されたビンゴ45枚目12(45-12)に「緑色のツムを使って合計40回フィーバーしよう」という指定ミッションがあります。

このミッションは、緑色のツムで合計40回フィーバーするとクリアになります。
ツム指定はありますが合計数のミッションなので、対象ツムさえいればクリアはできます。
しかし、指定数が多いので攻略が面倒なんですよね・・・。

本記事でオススメツムと攻略法をまとめていきます。

目次
フィーバーのコツ 攻略おすすめツム 対象ツム一覧
45枚目攻略まとめ



フィーバーとは?コツは?

以下で、フィーバーとはなにか?
フィーバーのコツをまとめていきます。

フィーバータイムとは?

feverbonus

フィーバータイムとは、一定の条件を満たすことで入る特殊な状態のことをいいます。
他のゲームでもあると思いますが、フィーバータイムに入ると恩恵も多く良いことずくめです(^-^*)/

フィーバータイムに入ると、画面の背景は黒くなり、BGMのテンポが早くなります。
フィーバータイムに入る際は「フィーバー!」という声とともに背景も変わりますので、とてもわかりやすいです。

フィーバーの条件は?

フィーバータイムに入るには、以下の条件が必要になります。

・ツムを30コ以上消すこと
・29チェーン以上で即フィーバーになる
・フィーバーの回数が増えていくと必要ツム数も増えていく

画面の下にフィーバーゲージというものがあり、これが満タンになるとフィーバーが発生します。

fever10

ここで気をつけてほしいのは、フィーバーゲージは少しずつ減っていくということ。
繋げるツムの間隔をとめてしまうと、フィーバーゲージは少しずつ減っていきますので、実際は30個以上のツムを消さないといけないことも・・・。

ただし、29チェーン以上、29個以上のツムを1発で消すことができると即フィーバーになります。
少しずつ繋げるのではなく、より多くのツムを繋げる、もしくはより多くのツムを消すことでフィーバーゲージがたまりやすくなる!ということですね(^-^*)/

ちなみに、2回目以降はフィーバー発生までに必要なツム数もどんどん増えていくので、より多くのツムを消す必要があります。

フィーバーをたくさんするコツは?

feverbonus2

フィーバーをたくさんするコツとして、どのツム・スキルでも以下のことは覚えておきましょう。

・ボムは通常時に使うことでスキルゲージがたまりやすくなる
・フィーバー中にスキルを使ってもOKだが、もう少しでフィーバーが終わりそうなときはフィーバーを抜けてからスキルを使うことでスキルゲージがたまりやすくなる
・ロングチェーンを作ったときはボムキャンセルを使うことでスキルゲージがたまりやすくなる

一番の基本として、フィーバーを重視する場合は通常時にボムを使うようにします。
また、フィーバー中にスキルゲージが溜まった場合はコイン稼ぎも兼ねてスキルを使ってもいいのですが、あと少しでフィーバータイムが終わる場合はスキルは使わず、フィーバーを抜けてからスキルを使うようにしましょう。
言ってしまえば、フィーバー中にスキルを発動できなくてもいいので、スキルゲージを溜めておいてフィーバーを抜けてからすぐに使えるようにすればOKです。

ただし、高得点を出す場合はフィーバー中に1回でもスキルを多く発動することでスコアが伸びるので、その場合はフィーバー中もスキルをガンガン使っていきましょう。

緑色のツムで合計40回フィーバー!攻略にオススメのツムは?

まずはどのツムを使うと、合計40回フィーバーすることができるのか?
以下でおすすめのツムをまとめていきます。

マスカレードマレフィセントで攻略

以下のツムは、緑のツムで唯一のフィーバー発生系です。

マスカレードマレフィセント

マスカレードマレフィセントは、フィーバーがはじまりつなげたツムと一緒に周りのツムを茨でからめるよ!というフィーバー発生系&特殊系。

スキル効果中は、繋げたツムの周りを茨でかためます。
茨はタップすると壊すことができるので、スキルの系統は雪の女王エルサとほぼ同じですね。

扱いが少々難しいですが、フィーバー数を効率よく稼ぎたい方におすすめです。

消去系スキルで攻略

今回は合計数のミッションなので、消去系スキルで攻略するのもおすすめです。
例えば以下のツムが該当します。

peterpan-icon ピーター・パン
ハッピーマイク
ワンダーチェシャ猫
マイク&サリー
ザ・チャイルド
エージェントP
女王&鏡
笑わせ屋マイク

使いやすいツムならどのツムでもOK!
新しめの笑わせ屋マイクは、初心者の方でも使いやすいかと思います。

消去系なら同時にコインも稼げるのがいいですね!

緑色のツムに該当するキャラクター一覧

緑色のツムに該当するキャラクターは、以下のとおりです。

プレミアムBOXのツム
mike-icon マイク pascal-icon パスカル
sukuranpu-icon スクランプ sallynightmare-icon サリー(ナイトメア)
perry-icon ペリー rex-icon レックス
mad-hatter-icon マッドハッター crush-icon クラッシュ
peterpan-icon ピーター・パン エリオット
ロズ 22番
期間限定のツム
yoda-icon ヨーダ youngjacksparrow-icon ヤングジャック・スパロウ
mumike-icon MUマイク jetpackalien-icon ジェットパックエイリアン
jos-icon ホセ ハッピーマイク
プリークリー ホーンド・キング
ハルク 勇者グーフィー
ワンダーチェシャ猫 マイク&サリー
パロット ザ・チャイルド
エージェントP 女王&鏡
マスカレードマレフィセント 浪人ボバ・フェット
パステルグーフィー 笑わせ屋マイク
リトルニック 闇の鏡
キャベツミッキー(チャーム) ラプンツェル&パスカル
ジェイド・リーチ フロイド・リーチ
ジャック&サリー スター・ウォーズ ライトサイド(セット)
ジャバ・ザ・ハット ボバ・フェット
カラフルミッキー&フレンズ(セット) ジェラトーニ
オル・メル オータムティンカー・ベル
モンスターズ・インク(セット) ワイルドファンググーフィー
ワサビ
ピックアップ限定のツム
arlo-icon アーロ jiminy-icon ジミニー
友達招待・ビンゴ報酬のツム
littlegreenmen-icon リトルグリーンメン

ビンゴ45枚目の攻略記事

ビンゴ45枚目の完全攻略&クリア報酬は別途以下でまとめています。

ビンゴ45枚目の完全攻略&報酬一覧【最新版】

全ビンゴカード一覧&難易度ランキングを以下でまとめてみました!
45枚目のランキングもチェックしてくださいね!

全ビンゴカード攻略記事一覧と難易度ランキング【最新版】

その他のビンゴもぜひコツコツ攻略していきましょう♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
【ご注意】 過去のキャッシュが残っていると、「画像表示が変(アイコン画像とキャラ名が一致しない等)」になることがあるようです。 その場合「キャッシュをクリア(閲覧履歴を削除)」してご覧ください。 それで正常に閲覧できると思いますm(_ _)m
コメントは情報交換の場にしたいので、どしどし書き込みお願いします。
返信からもコメント可能ですので、ユーザーさん同士の交流の場としてもご利用ください。
ただし、中傷や過激な発言、いざこざを引き起こしそうなコメントは削除しますm(__)m

コメントは承認制にしています。
反映まで少しお待ちください。

■コメントを書く際の注意
文字数が多すぎるとコメントが反映されないことがあります。
300文字以内で書いていただきますよう、ご協力よろしくお願いします。
<(←半角)と>(←半角)をコメントに書くと、タグと勘違いしてその間が表示されなくなるようです!
<(←半角)と>(←半角)は、使わないようにお願いしますm(__)m
■コメントの仕様変更について
(1)画像をアップロードできるようにしました!コメントの【ファイルを選択】からアップお願いします。ただし、個人情報には十分ご注意ください!画像以外のファイルのアップは不可です。なお、画像は容量を食うため、一定期間(半年くらい)表示しましたら削除する予定ですのでご了承ください。
(2)コメント欄に名前・メールアドレスを常に表示させるためには、「次回のコメントで使用するためブラウザに自分の名前、メールアドレスを保存する」にチェックを入れてから送信をお願いしますm(__)m

コメントを残す




画像はJPEG・JPG・GIF・PNG形式が可能です