LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)で、2024年7月1日に追加された「ジェラトーニ」の評価とスキルの使い方です。
ランダムでツムを消すよ!という消去系。
ツムを1個1個消すタイプなので、コンボミッションで使えます。
初心者の方でもコンボミッションで使いやすいのは魅力的ですね!
目次 |
---|
■『ジェラトーニ』の総合評価 |
■『ジェラトーニ』のスキルレベル別の強さ |
■『ジェラトーニ』の入手方法と確率 |
■『ジェラトーニ』のスキル・ステータス情報 |
■『ジェラトーニ』のスキルの特徴 |
■『ジェラトーニ』のスキルの使い方のコツ |
■『ジェラトーニ』のビンゴ対応表 |
■『ジェラトーニ』使用時に登場するサブツム |
■『ジェラトーニ』ってどんなキャラクター? |
■『ジェラトーニ』の登場月のその他のツム |
『ジェラトーニ』の総合評価
総合評価 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
スコア稼ぎ評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
※全てスキルレベル6(スキルマ)での評価となります。
ジェラトーニは、ランダムでツムを消すよ!となっています。
スキルレベルに応じて消去数は固定となっており、1個1個ツムを消します。
コンボ稼ぎがしやすいツムですね。
ガッツリとコイン稼ぎはできないものの、コンボを稼ぎながらそこそこのコインを稼げるのは嬉しい!
消去数固定なのも使いやすいかと思います。
『ジェラトーニ』のスキルレベル別の強さ
スキルレベル1~スキルマまで、3グループに分けて得点力、コイン稼ぎ力の強さを評価しています。
スコア→+Exp以外のアイテムを使用しての最大目安
コイン→5→4のアイテムを使用しての最大目安
※最大の目安なので、テクニックや機種によって差があることをご了承くださいませm(_ _)m
スキル1~2の得点・コイン稼ぎ力
以下は、スキル1~2の得点・コイン稼ぎ力です。
得点力評価 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ力評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
ノーアイテムで400コイン前後、アイテムありで1000コイン前後が稼げます。
スコアは、200~400万点前後は狙えます。
スキル3~4の得点・コイン稼ぎ力
以下は、スキル3~4の得点・コイン稼ぎ力です。
得点力評価 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ力評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
ノーアイテムで700コイン前後、アイテムありで1500コイン前後が稼げます。
スコアは、300~800万点前後は狙えます。
スキル5~6の得点・コイン稼ぎ力
以下は、スキル5~6の得点・コイン稼ぎ力です。
得点力評価 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ力評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
ノーアイテムで1000コイン前後、アイテムありで4000コイン前後が稼げます。
スコアは、800~1500万点前後は狙えます。
『ジェラトーニ』の入手方法と確率
ジェラトーニは、プレミアムBOXから低確率で出現します。
2ヶ月間出現しますが、二度と復活しないツムになります。
追加日 | 2024年7月1日0:00追加 |
---|---|
登場期間 | 2024年7月1日0:00~8月31日23:59 |
以下、確率アップしていた期間です。
確率検証記事とリンクしています。
確率アップ期間 | 確率検証 |
---|---|
2024年7月1日0:00~7月4日10:59 | お知らせ記事 |
『ジェラトーニ』のスキルとステータス
入手方法 | プレミアムBOX |
---|---|
スキル名 | ランダムでツムを消すよ! おまけ効果:マイツムが出やすいよ! |
スキルレベル1 | 消去数:15 |
スキルレベル2 | 消去数:17 |
スキルレベル3 | 消去数:20 |
スキルレベル4 | 消去数:23 |
スキルレベル5 | 消去数:27 |
スキルレベル6 | 消去数:32 |
初期スコア | 170 | 最大スコア | 905 |
スコア上がり幅 | 15 |
ツムレベル最大値 | 50 |
スキル発動に必要なツム数 | 16 |
スキルMAXまでに必要なツム数 | 32 |
スキル上げに必要なツム数
ジェラトーニのスキルレベルごとに必要なツム数です。
スキルMAXまでに必要なツム数/合計32 | |
---|---|
スキル1→2 | 1 |
スキル2→3 | 2 |
スキル3→4 | 4 |
スキル4→5 | 8 |
スキル5→6 | 16 |
スキルの成長スピード
ジェラトーニのスキルの成長スピードです。
スキルの成長スピード | ||
---|---|---|
早熟 | 普通 | 晩成 |
ジェラトーニは、スキルレベルが上がるごとに消去数が増えていきます。
劇的に変化することはなく緩やかに成長していくので、成長スピードとしては普通になります。
『ジェラトーニ』のスキルの特徴
ジェラトーニのスキルの特徴は以下の通りです。
スキルの種類 | |||
---|---|---|---|
消去系 | ボム発生系 | ツム変化系 | 特殊系 |
スキルの扱いやすさ | |||
易しい | 普通 | 難しい | |
プレイヤーテクニック | |||
初心者以上 | 中級者以上 | 上級者以上 |
スキルのイメージ
ジェラトーニが画面に出てきたイメージです。
スキルを発動するとジェラトーニが登場。
絵を書いてツムを消していきます。
個人的にダッフィーの中で1番ジェラトーニが好きですw
『ジェラトーニ』の使い方のコツ
では、ジェラトーニをどのように使うと、高得点やコイン稼ぎができるでしょうか?
以下で、使い方のコツを解説していきます。
攻略のコツ1:消すツムはランダム
ジェラトーニは、スキルレベルに応じて消去数が決まっています。
ただし、選ばれるツムはランダム。
この時マイツムも含まれます。
ツムは1個1個消すので、コンボ稼ぎに向いていますね。
攻略のコツ2:スキル発動を重視しよう
ジェラトーニはスキルレベルで消去数が決まっているので、ツムのつまり具合を気にすることなくスキルゲージ連打プレイができます。
1回でも多くスキルを発動して、消去数を稼ぎたいところ。
実際にどのようにプレイするとスコアが伸びるのか、参考動画をご紹介します。
以下の動画は、超上級者の方がスキルマでプレイしているものです。
初心者の方でも使いやすいのが嬉しい!
コンボやスコアでメインにするのは難しいですが、ビンゴやイベントのコンボで使えるツムですね!
攻略のコツ3:スコア補正、コインの計算式について
ジェラトーニは、コインの計算が少し特殊になっています。
こちらについては、コメント欄にて駆け出しツムラーさんが情報提供下さいました。
1個ずつ消去するタイプのスキルなので、チェーンによる加点がない分スコアの補正倍率が高めになっています。また、獲得コインについても大ツムを考えない場合「1消去あたりのコイン数×消去数」という特殊な計算式になっています。
スキル1:スコア倍率x6.4、獲得コイン1×15=15
スキル2:スコア倍率x7.0、獲得コイン1×17=17
スキル3:スコア倍率x7.6、獲得コイン2×20=40
スキル4:スコア倍率x8.2、獲得コイン3×23=69
スキル5:スコア倍率x8.8、獲得コイン4×27=108
スキル6:スコア倍率x9.4、獲得コイン5×32=160スキル1と2では1消去あたりたったの1コインなのでコイン稼ぎは絶望的です。スキル3と4でもアイテム代をペイできるか怪しいぐらいで、スキル5以上まで上げてようやくそれなりに稼げるかなといった具合。(ちなみにスキル5では同じ消去数のコイン補正-3に、スキル6では補正-2に近いです。)
スコア面においても、倍率こそ極めて高いものの結局は1チェーンの繰り返しでしかないので、全体で見れば同じ消去数をまとめて消した時のスコアと大差ないです。
『ジェラトーニ』のビンゴ対応表
ジェラトーニのビンゴ対応表です。
緑色のツム一覧 | 消去系スキルを持つツム一覧 |
ランダム消去系スキルを持つツム一覧 | 口が見えるツム一覧 |
耳がピンクのツム一覧 | 耳がとがったツム一覧 |
ヒゲのあるツム一覧 | 毛のはねたツム一覧 |
帽子をかぶったツム一覧 | 鼻がピンクのツム一覧 |
鼻が三角のツム一覧 | 白い手のツム一覧 |
イニシャルがJのツム一覧 | 男の子のツム一覧 |
プレミアムツム一覧 | まつ毛のあるツム一覧 |
この他にもビンゴに対応した!というものがありましたら、ぜひ情報提供お願い致しますm(_ _)m
『ジェラトーニ』使用時に登場するサブツム
使用した際に登場するサブツムをまとめました。
キャラの横にある数字は、そのツムのスコアになりますm(_ _)m
サブツムのスコアを知りたいときや、同時にサブツムも育てたい時にぜひ活用して下さい!
例えばバレンタインやクリスマス、スターウォーズなどはシーズンになるとサブツムとして登場しますが、その後は出てこなくなってしまいます。
ツムの種類がかなり多くなり、サブツムを記載していくとキリがないため、以下の条件を参考にしてください。
・マイツムと同系色のツムは出ない
・人間系のツムは重複して出ない
![]() (1,276) |
![]() (982) |
![]() (825) |
![]() (1,109) |
![]() (1,265) |
![]() (884) |
以下タップで全一覧がご覧いただけます!
”他のサブツム一覧を開く”
![]() (1,109) |
![]() (805) |
![]() (856) |
![]() (1,570) |
![]() (895) |
![]() (884) |
![]() (962) |
![]() (1,109) |
![]() (1,099) |
![]() (1,129) |
![]() (1,275) |
![]() (890) |
![]() (1,094) |
![]() (648) |
![]() (1,085) |
![]() (1,128) |
![]() (1,080) |
![]() (1,299) |
![]() (1,079) |
![]() (1,236) |
![]() (1,147) |
![]() (933) |
![]() (835) |
![]() (1,084) |
![]() (915) |
![]() (1,109) |
![]() (885) |
![]() (910) |
![]() (1,138) |
![]() (985) |
![]() (915) |
![]() (886) |
![]() (906) |
![]() (905) |
![]() (491) |
![]() (648) |
![]() (805) |
![]() |
![]() (1,236) |
![]() (805) |
![]() (1,100) |
![]() (678) |
![]() (864) |
![]() (785) |
![]() (1,266) |
![]() (825) |
![]() (982) |
![]() (835) |
![]() (904) |
![]() (1,062) |
![]() (1,110) |
![]() (648) |
![]() (845) |
![]() (1,109) |
![]() (1,570) |
![]() (933) |
![]() (1,084) |
![]() (1,187) |
![]() (890) |
![]() (1,109) |
![]() (1,570) |
![]() (1,084) |
![]() (1,109) |
![]() (962) |
![]() (1,083) |
![]() (1,266) |
![]() (945) |
![]() (1,129) |
![]() (1,245) |
![]() (974) |
![]() (906) |
![]() (806) |
![]() (748) |
![]() (1,266) |
![]() (1,035) |
![]() (885) |
![]() (1,015) |
![]() (962) |
![]() (344) |
![]() (344) |
![]() (1,304) |
![]() (1,002) |
![]() (953) |
![]() (962) |
![]() (795) |
![]() (344) |
![]() (986) |
![]() (1,083) |
![]() (1,570) |
![]() (1,216) |
![]() (953) |
![]() (1,177) |
![]() (944) |
![]() (886) |
![]() (491) |
![]() (688) |
![]() (1,226) |
![]() (948) |
![]() (344) |
![]() (918) |
![]() (805) |
![]() (885) |
![]() (890) |
![]() (915) |
![]() (1,275) |
![]() (1,169) |
![]() (1,084) |
![]() (933) |
![]() (1,090) |
![]() (1,085) |
![]() (1,129) |
![]() (933) |
![]() (1,270) |
![]() (1,324) |
![]() (1,157) |
![]() (1,128) |
![]() (935) |
![]() (1,162) |
![]() (906) |
![]() (953) |
![]() (1,206) |
![]() (491) |
![]() (1,128) |
![]() (805) |
![]() (990) |
![]() (1,041) |
![]() (1,216) |
![]() (904) |
![]() (1,133) |
![]() | ![]() (1,265) |
![]() (905) |
![]() (936) |
![]() (825) |
![]() (943) |
![]() (1,570) |
![]() (904) |
![]() (1,083) |
![]() (1,084) |
![]() (805) |
![]() (955) |
![]() (1,296) |
![]() (1,177) |
![]() (1,104) |
![]() (1,138) |
![]() (1,250) |
![]() (1,188) |
![]() (1,109) |
![]() (1,266) |
![]() (955) |
![]() (1,109) |
![]() (1,138) |
![]() (1,031) |
![]() (1,275) |
![]() (890) |
![]() (1,266) |
![]() (1,266) |
![]() (835) |
![]() (1,206) |
![]() (1,044) |
![]() (1,035) |
![]() (964) |
![]() (925) |
![]() (1,030) |
![]() (910) |
![]() (962) |
![]() (915) |
![]() (1,015) |
![]() (1,109) |
![]() (344) |
![]() (491) |
![]() (825) |
![]() (1,100) |
![]() (933) |
![]() (1,245) |
![]() (1,216) |
![]() (936) |
![]() (845) |
![]() (1,285) |
![]() (1,032) |
![]() (1,276) |
『ジェラトーニ』ってどんなキャラクター?
同作品のツムツムキャラ:ダッフィー、クッキーアン
ジェラトーニは、ダッフィーフレンズの1人。
ディズニーシー内の店舗限定となっています。
ダッフィーが落としたジェラートで絵を書いたことで、ダッフィーと友だちに。
絵を書くのが得意なキャラクターです。
その他、2024年7月の新ツム
7/1追加新ツム | ダッフィー |
---|---|
クッキー・アン | |
7/10追加新ツム | ステラ・ルー |
オル・メル |
こちらも併せて参考にしてください。
ジェラートを落として悲しむダッフィーに、落としたジェラートで絵を描いてくれたのがジェラトーニとダッフィーの出会いです🎨
挨拶代わりに999コンボ更新できました。
1個ずつ消去するタイプのスキルなので、チェーンによる加点がない分スコアの補正倍率が高めになっています。また、獲得コインについても大ツムを考えない場合「1消去あたりのコイン数×消去数」という特殊な計算式になっています。
スキル1:スコア倍率x6.4、獲得コイン1×15=15
スキル2:スコア倍率x7.0、獲得コイン1×17=17
スキル3:スコア倍率x7.6、獲得コイン2×20=40
スキル4:スコア倍率x8.2、獲得コイン3×23=69
スキル5:スコア倍率x8.8、獲得コイン4×27=108
スキル6:スコア倍率x9.4、獲得コイン5×32=160
スキル1と2では1消去あたりたったの1コインなのでコイン稼ぎは絶望的です。スキル3と4でもアイテム代をペイできるか怪しいぐらいで、スキル5以上まで上げてようやくそれなりに稼げるかなといった具合。(ちなみにスキル5では同じ消去数のコイン補正-3に、スキル6では補正-2に近いです。)
スコア面においても、倍率こそ極めて高いものの結局は1チェーンの繰り返しでしかないので、全体で見れば同じ消去数をまとめて消した時のスコアと大差ないです。
駆け出しツムラーさん
いつも有益な情報提供ありがとうございます。
記事に追記しました。