ツムツム イニシャルがNのツムを使ってツムを810個消そう完全攻略【ツイステイベントパート2】

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)の「イニシャルがNのツムを使って1プレイでツムを810個消そう」攻略におすすめのツムと攻略のコツをまとめています。
2023年9月イベント「ツイステッドワンダーランドイベント~みんなの依頼を解決しようパート2~」8枚目にあるミッションです。

イニシャルがNのツムはどのキャラクター?
どのツムを使うと、ツムを810個消すことができるでしょうか?

攻略の参考にしてください。

イニシャルがNのツムを使って1プレイでツムを810個消そう!のミッション概要

2023年9月イベント「ツイステッドワンダーランドイベント~みんなの依頼を解決しようパート2~」8枚目で、以下のミッションが発生します。

8-5:イニシャルがNのツムを使って1プレイでツムを810個消そう

このミッションは、イニシャルがNのツムでツムを810個消すとクリアになります。
マイツムサブツム含んでの数です。

ツム指定あり+指定数も多いので、難易度が高いミッションですね。

本記事で、攻略におすすめのツム、攻略法をまとめていきます。

以下は本記事の目次になります。

目次
攻略おすすめツム 対象ツム一覧 イベント攻略記事一覧



イニシャルがNのツムでツムを810個!攻略にオススメのツムは?

まずはどのツムを使うと、ツムを810個消すことができるのか?
以下で、おすすめツムを解説していきます!

キーダで攻略

以下のツムは、多くのツムを消せておすすめです。

キーダ

キーダは、スキルを発動するとツムが変化します。
マイツムは特別なキーダに、サブツム1種はマイロに変わります。

キーダとマイロは繋げることができます。
また、周りを巻き込んで消すので、マレフィセント系のスキルに似ていますので、ロングチェーンや短いチェーンでタイムボム狙いをしながらツムを消していきましょう。

ナミネで攻略

以下のツムもおすすめです。

ナミネ

ナミネは、少しの間 一緒に消せるソラがでて つなぐと周りのツムも消すよ!という特殊消去系。
スキル系統は、グリムやパステルミッキーに似ているツムですね。

ソラとナミネは繋げることができ、消えるときは周りも巻き込んで消します。
スキルを発動したら、ソラとナミネをできるだけ繋げてロングチェーン後、ボムキャンセルで消える時間を短縮してください。
ひたすら繰り返しましょう。

おやすみプーで攻略

以下のツムもおすすめです。

おやすみプー

おやすみプーは、スキルを発動すると全てのツムがハニーポットに変化します。
最初の画面中央の消去系は、普通にツムを消します。

画面中央のツムを消したあとは、画面下のツムを消します。
この時、黄色に変化したハニーポットだけを消していきます。

1回のスキルで多くのツムを消せるので、初心者の方でも使いやすいかと思います。

22番で攻略

消去系スキルの以下のツムもおすすめです。

22番

22番は、右下からジグザグに消します。
形としては、Z字状を逆、反転させた感じですね。

スキルを1回でも多く発動させて、ツムを消していきましょう。

イニシャルがNのツムに該当するキャラクター一覧

イニシャルがNのツムに該当するキャラクターは、以下のとおりです。

プレミアムBOXのツム
nick-icon2 ニック nala-icon ナラ
nemo-icon ニモ 22番
期間限定のツム
ninjyadonald-icon 忍者ドナルド nejinejigoofy-icon ねじねじグーフィー
policenick-icon 警察官ニック おやすみプー
忍者ミッキー パドメ・アミダラ
リトルニック ネイティリ
キーダ ナミネ
なりきり花婿リドル(チャーム)

2023年9月「ツイステイベントパート2」その他の攻略記事

イベント概要
イベントの遊び方 報酬一覧 イベント有利ツムのボーナス値
各カードミッションまとめ
全ミッション・難易度一覧
1枚目 2枚目 3枚目 4枚目
5枚目 6枚目 7枚目 8枚目
9枚目 10枚目

こちらもあわせて参考にしてください。

【ご注意】 過去のキャッシュが残っていると、「画像表示が変(アイコン画像とキャラ名が一致しない等)」になることがあるようです。 その場合「キャッシュをクリア(閲覧履歴を削除)」してご覧ください。 それで正常に閲覧できると思いますm(_ _)m
コメントは情報交換の場にしたいので、どしどし書き込みお願いします。
返信からもコメント可能ですので、ユーザーさん同士の交流の場としてもご利用ください。
ただし、中傷や過激な発言、いざこざを引き起こしそうなコメントは削除しますm(__)m

コメントは承認制にしています。
反映まで少しお待ちください。

■コメントを書く際の注意
文字数が多すぎるとコメントが反映されないことがあります。
300文字以内で書いていただきますよう、ご協力よろしくお願いします。
<(←半角)と>(←半角)をコメントに書くと、タグと勘違いしてその間が表示されなくなるようです!
<(←半角)と>(←半角)は、使わないようにお願いしますm(__)m
■コメントの仕様変更について
(1)画像をアップロードできるようにしました!コメントの【ファイルを選択】からアップお願いします。ただし、個人情報には十分ご注意ください!画像以外のファイルのアップは不可です。なお、画像は容量を食うため、一定期間(半年くらい)表示しましたら削除する予定ですのでご了承ください。
(2)コメント欄に名前・メールアドレスを常に表示させるためには、「次回のコメントで使用するためブラウザに自分の名前、メールアドレスを保存する」にチェックを入れてから送信をお願いしますm(__)m

2件のコメント

  • はん

    ナミネは?

    • 管理人

      はんさん

      コメントありがとうございます。
      ナミネが一覧から抜けていたので追加しました。

コメントを残す




画像はJPEG・JPG・GIF・PNG形式が可能です