2025年7月ツムツムまとめ
2025年7月最新情報まとめ
2025年7月スケジュール&カレンダー
2025年7月の新ツム評価&使い方
7月の新ツム評価早見表&強さランキングまとめ
ロクサス シオン
最強ツムランキング最新版
最強ベスト20は?全ツム対象なら?
ビンゴ攻略情報
全ビンゴカード(1枚目~47枚目)攻略記事一覧と難易度ランキング
ビンゴ47枚目の完全攻略&報酬一覧
ビンゴ46枚目の完全攻略&報酬一覧
※最新情報と更新情報はTOPページにまとめています。
TOPページ

ツムツム シオンの評価とスキルの使い方!ジャイロで消去数アップを狙え!

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)で、2025年7月1日に追加された「シオン」の評価とスキルの使い方です。

スキルは、斜めライン状にツムを消すよ!という消去系。

シンプルな斜めラインなので、ジャイロも有効そうですね。
さらに、極稀にレアな演出として、アイスが当たりだと、もう1回大消去が発生!

1回でも多くスキルを使うのがポイントになりそうです。

目次
■『シオン』の総合評価
■『シオン』のスキルレベル別の強さ
■『シオン』の入手方法と確率
■『シオン』のスキル・ステータス情報
■『シオン』のスキルの特徴
■『シオン』のスキルの使い方のコツ
■『シオン』のビンゴ対応表
■『シオン』使用時に登場するサブツム
■『シオン』ってどんなキャラクター?
■『シオン』の登場月のその他のツム

『シオン』の総合評価

総合評価
1 2 3 4 5
スコア稼ぎ評価
1 2 3 4 5
コイン稼ぎ評価
1 2 3 4 5

※全てスキルレベル6(スキルマ)での評価となります。

シオンは、斜めライン状にツムを消すよ!という消去系。

左斜めラインにツムを消します。
スキル効果中にツムが動くこと、ジャイロが有効なので、ジャイロを使うことで3~5個消去数がアップします。

また、稀に「当たり」のアイス棒が出ると、大消去が発生!
画面上のツムを全消しします。

当たりのアイス棒が1プレイで何回出るかで結構な差がでてきますね・・・。

斜めラインだけで考えてもそこそこの強さはあります。
手軽なコイン稼ぎツムに良いですね。



『シオン』のスキルレベル別の強さ

スキルレベル1~スキルマまで、3グループに分けて得点力、コイン稼ぎ力の強さを評価しています。

スコア→+Exp以外のアイテムを使用しての最大目安
コイン→5→4のアイテムを使用しての最大目安

※最大の目安なので、テクニックや機種によって差があることをご了承くださいませm(_ _)m

スキル1~2の得点・コイン稼ぎ力

得点力評価
1 2 3 4 5
コイン稼ぎ力評価
1 2 3 4 5

ノーアイテムで700コイン前後、アイテムありで1500コイン前後が稼げます。
スコアは、200~400万点前後が見込めます。

スキル3~4の得点・コイン稼ぎ力

以下は、スキル3~4の得点・コイン稼ぎ力です。

得点力評価
1 2 3 4 5
コイン稼ぎ力評価
1 2 3 4 5

ノーアイテムで1000コイン前後、アイテムありで2000コイン前後が稼げます。
スコアは、400~700万点前後が見込めます。

スキル5~6の得点・コイン稼ぎ力

以下は、スキル5~6の得点・コイン稼ぎ力です。

得点力評価
1 2 3 4 5
コイン稼ぎ力評価
1 2 3 4 5

ノーアイテムで1500コイン前後、アイテムありで5000コイン前後が稼げます。
スコアは、700~2500万点前後が見込めます。

『シオン』の入手方法と確率

シオンは、プレミアムBOXから低確率で出現します。
ボイスもツムも期間限定になりますm(_ _)m

追加日 2025年7月1日0:00追加
登場期間 2025年7月1日0:00~7月31日23:59

以下、確率アップしていた期間です。
確率検証記事とリンクしています。

確率アップ期間 確率検証
2025年7月1日0:00~7月4日10:59 お知らせ記事

『シオン』のスキルとステータス

入手方法 プレミアムBOX
スキル名 斜めライン状にツムを消すよ!
スキルレベル1 効果範囲:SSサイズ
スキルレベル2 効果範囲:Sサイズ
スキルレベル3 効果範囲:Mサイズ
スキルレベル4 効果範囲:Lサイズ
スキルレベル5 効果範囲:LLサイズ
スキルレベル6 効果範囲:3Lサイズ
初期スコア 170
最大スコア 905
スコア上がり幅 15
ツムレベル最大値 50
スキル発動に必要なツム数 15
スキルMAXまでに必要なツム数 32

スキル上げに必要なツム数

シオンのスキルレベルごとに必要なツム数です。

スキルMAXまでに必要なツム数/合計32
スキル1→2 1
スキル2→3 2
スキル3→4 4
スキル4→5 8
スキル5→6 16

スキルの成長スピード

シオンのスキルの成長スピードです。

スキルの成長スピード
早熟 普通 晩成

スキルレベルが高くなると消去範囲が拡大し、消去数が増えていきます。
消去数は緩やかに増えていくので、成長スピードとしては普通になります。

『シオン』のスキルの特徴

シオンのスキルの特徴は以下の通りです。

スキルの種類
消去系 ボム発生系 ツム変化系 特殊系
スキルの扱いやすさ
易しい 普通 難しい
プレイヤーテクニック
初心者以上 中級者以上 上級者以上

スキルのイメージ

シオンが画面に出てきたイメージです。

スキルを発動するとシオンが登場。
キングダムハーツ内の3人でアイスを食べるシーンが出ます。

ボイスは複数あります。

・「私、忘れない」
・「ずっと記憶してるよ」
・「わぁーキレイな夕日」

何が出るかはランダムです。
ボイスによって効果が変わるということはありません。

『シオン』の使い方のコツ

では、どのように使うと高得点やコイン稼ぎができるでしょうか?
以下で、使い方のコツをまとめていきます。

攻略のコツ1:左斜めラインにツムを消す

シオンは、左斜めラインにツムを消します。

この時、ボムは巻き込みません。
また、スキル効果中はツムが動くため、スキルゲージ連打プレイがとても有効です。

攻略のコツ2:稀に出る「あたり」は大消去

シオンは、稀にレアな演出が出ることがあります。

斜め消去が終わったあと、「あたり」と書かれていると追加で消去系が発生。
画面上のツムをほぼ全消しします。

攻略のコツ3:ジャイロで消去数アップ

シオンは、ジャイロなしでも十分に使えます。
ただ、ジャイロを使った方が消去数がアップするので、特にスキルレベルが低いうちはジャイロがおすすめ。

左に傾けるだけでいいので、ジャイロが苦手な方でも使いやすいかと思います。

実際にどのようにプレイするとスコアが伸びるのか、参考動画をご紹介します。
以下の動画は、超上級者の方がスキルマでプレイしているものです。

あたりが出る回数で結構な差が出てきます。
1プレイの中で1回も出ないこともあるため、運要素が強いですね。

斜めラインだけで見ると、至って普通の消去系です。
使い勝手は悪くないので、ツムが揃っていない方はコイン稼ぎとして使ってもありですね。

『シオン』のビンゴ対応表

シオンのビンゴ対応表です。

黒色のツム一覧 毛のはねたツム一覧
まつ毛のあるツム一覧 まゆ毛のあるツム一覧
ほっぺが赤いツム一覧 キングダムハーツシリーズのツム一覧
女の子のツム一覧 友達を呼ぶスキルを持つツム一覧
消去系スキルを持つツム一覧 斜め消去系スキルを持つツム一覧
耳が丸いツム一覧 イニシャルがSのツム一覧
プレミアムツム一覧

この他にもビンゴに対応した!というものがありましたら、ぜひ情報提供お願い致しますm(_ _)m

『シオン』使用時に登場するサブツム

使用した際に登場するサブツムをまとめました。
キャラの横にある数字は、そのツムのスコアになりますm(_ _)m

サブツムのスコアを知りたいときや、同時にサブツムも育てたい時にぜひ活用して下さい!

期間限定ツムの場合、サブツムとして出てくる時期と出てこない時期があります。
例えばバレンタインやクリスマス、スターウォーズなどはシーズンになるとサブツムとして登場しますが、その後は出てこなくなってしまいます。

ツムの種類がかなり多くなり、サブツムを記載していくとキリがないため、以下の条件を参考にしてください。

・マイツムと同系色のツムは出ない
・人間系のツムは重複して出ない

crewsramirez-icon クルーズ・ラミレス
(1,270)
エリオット
(953)
お祭りドナルド
(884)
バニー
(905)
ビアンカ(845) クレオ
(924)

以下タップで全一覧がご覧いただけます!
”他のサブツム一覧を開く”

『シオン』ってどんなキャラクター?

キャラクターの正式名:シオン
同作品のツムツムキャラ:ソラ、リク等

シオンは、キングダムハーツ 358/2daysに登場するキャラクターです。

XIII機関の14番目の隊員。
ロクサスと同じく光属性、キーブレードの使用者です。

ちなみに、見た目がカイリに似ているのは、ソラとカイリのノーバディだからなんです。
ソラのノーバディであるロクサスが誕生した際、カイリの心がソラの体から離れた際にシオンが誕生しました。

その他、2025年7月の新ツム

7/1追加新ツム ロクサス
7/7追加新ツム リクKH3ver.
カイリKH3ver.

こちらも併せて参考にしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
【ご注意】 過去のキャッシュが残っていると、「画像表示が変(アイコン画像とキャラ名が一致しない等)」になることがあるようです。 その場合「キャッシュをクリア(閲覧履歴を削除)」してご覧ください。 それで正常に閲覧できると思いますm(_ _)m
コメントは情報交換の場にしたいので、どしどし書き込みお願いします。
返信からもコメント可能ですので、ユーザーさん同士の交流の場としてもご利用ください。
ただし、中傷や過激な発言、いざこざを引き起こしそうなコメントは削除しますm(__)m

コメントは承認制にしています。
反映まで少しお待ちください。

■コメントを書く際の注意
文字数が多すぎるとコメントが反映されないことがあります。
300文字以内で書いていただきますよう、ご協力よろしくお願いします。
<(←半角)と>(←半角)をコメントに書くと、タグと勘違いしてその間が表示されなくなるようです!
<(←半角)と>(←半角)は、使わないようにお願いしますm(__)m
■コメントの仕様変更について
(1)画像をアップロードできるようにしました!コメントの【ファイルを選択】からアップお願いします。ただし、個人情報には十分ご注意ください!画像以外のファイルのアップは不可です。なお、画像は容量を食うため、一定期間(半年くらい)表示しましたら削除する予定ですのでご了承ください。
(2)コメント欄に名前・メールアドレスを常に表示させるためには、「次回のコメントで使用するためブラウザに自分の名前、メールアドレスを保存する」にチェックを入れてから送信をお願いしますm(__)m

コメントを残す




画像はJPEG・JPG・GIF・PNG形式が可能です