LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)で、2025年7月1日に追加された「ロクサス」の評価とスキルの使い方です。
スキルは、少しの間ロクサスをつなぐとまわりのツムも消すよ!という特殊系。
スキル効果中にゲージをためることで、連携技が発動します。
さらに、スキル終了後にクロスラインと縦ライン消去も来るため、スキルがモリモリ!!
スピード勝負のツムになるため、練習が必要なツムになりそうです。
目次 |
---|
■『ロクサス』の総合評価 |
■『ロクサス』のスキルレベル別の強さ |
■『ロクサス』の入手方法と確率 |
■『ロクサス』のスキル・ステータス情報 |
■『ロクサス』のスキルの特徴 |
■『ロクサス』のスキルの使い方のコツ |
■『ロクサス』のビンゴ対応表 |
■『ロクサス』使用時に登場するサブツム |
■『ロクサス』ってどんなキャラクター? |
■『ロクサス』の登場月のその他のツム |
『ロクサス』の総合評価
総合評価 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
スコア稼ぎ評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
※全てスキルレベル6(スキルマ)での評価となります。
ロクサスは、少しの間ロクサスをつなぐとまわりのツムも消すよ!という特殊系。
マレフィセント系のツムですが、連携スキルが強い!
コインのプラス補正もかかっているため、1回のスキルで2000コイン稼げることも。
さらに、スキルの最後に消去系が2回来ます。
かなり忙しいツムであり、扱いは難しめ。
しかし、スコアとコイン稼ぎのポテンシャルが高く、練習して損はないツムですね。
コイン稼ぎ力はナミネのほうが秀でていますが、ロクサスも負けていないかと思います。
『ロクサス』のスキルレベル別の強さ
スキルレベル1~スキルマまで、3グループに分けて得点力、コイン稼ぎ力の強さを評価しています。
スコア→+Exp以外のアイテムを使用しての最大目安
コイン→5→4のアイテムを使用しての最大目安
※最大の目安なので、テクニックや機種によって差があることをご了承くださいませm(_ _)m
スキル1~2の得点・コイン稼ぎ力
以下は、スキル1~2の得点・コイン稼ぎ力です。
得点力評価 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ力評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
ノーアイテムで1000コイン前後、アイテムありで2500コイン前後が稼げます。
スコアは、500~1500万点前後は狙えます。
※超上級者の方は、1億点突破している方もいるのでこの評価にしています。
スキル3~4の得点・コイン稼ぎ力
以下は、スキル3~4の得点・コイン稼ぎ力です。
得点力評価 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ力評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
ノーアイテムで2000コイン前後、アイテムありで3500コイン前後が稼げます。
スコアは、800~2000万点前後は狙えます。
スキル5~6の得点・コイン稼ぎ力
以下は、スキル5~6の得点・コイン稼ぎ力です。
得点力評価 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ力評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
ノーアイテムで3000コイン前後、アイテムありで6000コイン前後が稼げます。
スコアは、1000~3000万点前後は狙えます。
ただし、超上級者の方は8600万点超えている方も!!
コインも、5→4のみで1万コイン稼いでいる方もいました。
ペアツム並みの威力を持っています。
『ロクサス』の入手方法と確率
ロクサスは、プレミアムBOXから低確率で出現します。
ボイスもツムも期間限定になりますm(_ _)m
追加日 | 2025年7月1日0:00追加 |
---|---|
登場期間 | 2025年7月1日0:00~7月31日23:59 |
以下、確率アップしていた期間です。
確率検証記事とリンクしています。
確率アップ期間 | 確率検証 |
---|---|
2025年7月1日0:00~7月4日10:59 | お知らせ記事 |
『ロクサス』のスキルとステータス
入手方法 | プレミアムBOX |
---|---|
スキル名 | 少しの間ロクサスをつなぐとまわりのツムも消すよ! |
スキルレベル1 | 必要ツム数:28 効果:SS |
スキルレベル2 | 必要ツム数:26 効果:S |
スキルレベル3 | 必要ツム数:24 効果:M |
スキルレベル4 | 必要ツム数:22 効果:L |
スキルレベル5 | 必要ツム数:20 効果:LL |
スキルレベル6 | 必要ツム数:18 効果:3L |
初期スコア | 90 | 最大スコア | 1,217 |
スコア上がり幅 | 23 |
ツムレベル最大値 | 50 |
スキル発動に必要なツム数 | 28~18 ※スキルレベルが上がるごとに減少 |
スキルMAXまでに必要なツム数 | 36 |
スキル上げに必要なツム数
ロクサスのスキルレベルごとに必要なツム数です。
スキルMAXまでに必要なツム数/合計36 | |
---|---|
スキル1→2 | 1 |
スキル2→3 | 2 |
スキル3→4 | 4 |
スキル4→5 | 8 |
スキル5→6 | 20 |
スキルの成長スピード
ロクサスのスキルの成長スピードです。
スキルの成長スピード | ||
---|---|---|
早熟 | 普通 | 晩成 |
ロクサスは、スキル1からポテンシャルの高いツムです。
扱うのは難しいものの、早熟型ツムとして使えるツムです。
ただし、スキルマになるとかなり化けるため、晩成型のツムでもあります。
『ロクサス』のスキルの特徴
ロクサスのスキルの特徴は以下の通りです。
スキルの種類 | |||
---|---|---|---|
消去系 | ボム発生系 | ツム変化系 | 特殊系 |
スキルの扱いやすさ | |||
易しい | 普通 | 難しい | |
プレイヤーテクニック | |||
初心者以上 | 中級者以上 | 上級者以上 |
スキルのイメージ
ロクサスが画面に出てきたイメージです。
スキルを発動すると、ロクサス、アクセル、シオンが登場。
スキルがモリモリです。
ボイスは複数あります。
・「親友にさわるな→ロクサス」
・「交代だ→ロクサス」
・「燃えろ→アクセル」
・「いいぞ→アクセル」
・「まかせて→シオン」
・「はああああ!→3人」
スキル効果が変わっていくごとにボイスがそれぞれ流れます。
めちゃくちゃ豪華・・・!!
『ロクサス』の使い方のコツ
では、どのように使うと高得点やコイン稼ぎができるでしょうか?
以下で、使い方のコツをまとめています。
攻略のコツ1:スキル発動後はツムが1種類減る
ロクサスは、スキルを発動するとツムが1種類減ります。
5→4のアイテムを使用していると、盤面には3種類のツムだけになります。
このあとの繋げやすさがかなり変わってくるため、ロクサスは5→4のアイテムは必須です。
攻略のコツ2:ロクサスは周りを巻き込む
ツムが1種類減ったあと、ロクサスを消すと周りを巻き込んで消します。
マレフィセント系ですね。
ここでタイムボムを作ると、プレイ時間が伸びてスコアアップに繋がります。
まずはとにかくツムを消して、画面下のゲージをためましょう。
時間がかかるため、スピード勝負にもなります。
攻略のコツ3:ゲージがたまると連携スキルが発動
画面下のゲージがたまると、連携スキルが発動します。
アクセルが登場し、サークル状にツムを消します。
消去数はあまり多くないですが、スキル1で15~18個前後、スキルマで25~28個前後です。
その後、サブツム1種がシオンに変化。
消すと シオンのツムレベルにも反映されますので、一緒に育てることもできます。
ロクサスとシオンは、繋ぐことでチェーンの始まりから終わりを線上に消去します。
効果時間は左上の数字か画面下のゲージ分となります。
そして最後に、2回消去系が来ます。
クロスラインと縦ライン消去ですね。
どちらも消去数はそこそこ多く、スキルマで32~36個前後です。
攻略のコツ4:タイムボム狙いをしつつ1回でも多くスキルを使おう
ロクサスは、スキル効果が盛り沢山なので頭が混乱しますよね・・・(´;ω;`)
基本的な使い方は以下の通りです。
・連携スキルへ繋げるために、素早くゲージをためる
・ロクサスを消す際は、3~4チェーンでタイムボム狙いする
・連携スキルに入ったら、シオンとロクサスだけをなるべく消す
・シオンとロクサスを消す際は、斜めを狙うと消去数が増えやすい
実際にどのようにプレイするとスコアが伸びるのか、参考動画をご紹介します。
以下の動画は、超上級者の方がスキルマでプレイしているものです。
ロクサスは、スキル効果中にマイツムのスキルゲージがたまりません。
ほんの少しでもたまっていたら、ナミネを超える強さも期待できたかもしれません。
ナミネのほうが手軽にコイン稼ぎができるので、ナミネを持っている方はナミネ。
持っていない方はロクサスを練習するのも1つです。
『ロクサス』のビンゴ対応表
ロクサスのビンゴ対応表です。
黄色のツム一覧 | まゆ毛のあるツム一覧 |
毛のはねたツム一覧 | 男の子のツム一覧 |
キングダムハーツシリーズのツム一覧 | 縦ライン消去系スキルを持つツム一覧 |
消去系スキルを持つツム一覧 | 友達を呼ぶスキルを持つツム一覧 |
プレミアムツム一覧 |
この他にもビンゴに対応した!というものがありましたら、ぜひ情報提供お願い致しますm(_ _)m
『ロクサス』使用時に登場するサブツム
使用した際に登場するサブツムをまとめました。
キャラの横にある数字は、そのツムのスコアになりますm(_ _)m
サブツムのスコアを知りたいときや、同時にサブツムも育てたい時にぜひ活用して下さい!
例えばバレンタインやクリスマス、スターウォーズなどはシーズンになるとサブツムとして登場しますが、その後は出てこなくなってしまいます。
ツムの種類がかなり多くなり、サブツムを記載していくとキリがないため、以下の条件を参考にしてください。
・マイツムと同系色のツムは出ない
・人間系のツムは重複して出ない
![]() (910) |
![]() (884) |
![]() (1,109) |
![]() (942) |
![]() (962) |
![]() (962) |
以下タップで全一覧がご覧いただけます!
”他のサブツム一覧を開く”
![]() (953) |
![]() (1,490) |
![]() (1,002) |
![]() (1,570) |
![]() (1,109) |
![]() (1,084) |
![]() (1,177) |
![]() (1,266) |
![]() (962) |
![]() (1,226) |
![]() (845) |
![]() (942) |
『ロクサス』ってどんなキャラクター?
同作品のツムツムキャラ:ソラ、アクセル、ナミネ、シオン等
ロクサスは、キングダムハーツ 358/2daysに登場するキャラクターです。
ソラがハートレスになった時に誕生したソラのノーバディです。
キーブレードを扱うことができるため、13機関のメンバーとして迎え入れられました。
当初は記憶を持っていなかったのですが、アクセルやシオンと仲を深めることで感情などが身についていきました。
その他、2025年7月の新ツム
7/1追加新ツム | シオン |
---|---|
7/7追加新ツム | リクKH3ver. |
カイリKH3ver. |
こちらも併せて参考にしてください。
ロクサスをスキルマにするまでのガチャの回数(全てプレミアムチケット):100回
ロクサス 36回 36%
シオン 32回 32%
その他13種類 32回 32%
その他ツムの内、2種類は途中でスキルマ到達したのでそれを勘案した確率は不明です
スキルを使うと一種類のツムがシオンに変化しますが、ちゃんとシオンの経験値も上がってくれてますね!
コメントありがとうございます。
シオンの経験値の件を追記しました。
一緒に育てることができるのは嬉しいですね!
小ネタになりますが、連帯スキル直前にタイムアップすると、アクセルのサークル消去→シオンに変化→即クロス消去+縦消去となり、ロクサスとシオンのチェーン消去の時間が無くなりました。
ツム歴の長さとヘタクソ具合には自信のある私が初見プレイで(ギャンブルツム除いて)6000超えたの記憶ないですわ(なおスキルマ+ツム54使用)
弱体化入らんことを祈る
性能に加えて今回のボイスはどちらも涙腺に来るものばかりでたまらないです、、、