ツムツム 2024年6月の新ツム評価早見表&最強ランキング

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)の2024年6月新ツム(新キャラ)の評価&強さランキングを早見表としてまとめました。

ミッキーフレンズシリーズより、「勇者ミニー」。
「弓使いデイジー」「魔法使いクラリス」。
「レインコートプー」「レインコートクリストファー・ロビン」が仲間入りです。

どのツムが強いのか、評価が高いのか参考にしてみてくださいね(^-^*)/

2024年6月新ツムの強さと評価まとめ

新ツムが多いと、どのツムが強いのか?どのツムを育てたら良いのか悩んでしまいますよね。
そこで、新ツムの総合評価と最強ランキングをまとめました。

随時見直しをしていますので、気になった箇所がありましたらコメント欄にて教えてください!

以下は、本記事の目次になります。

目次
新ツム強さランキング 新ツムの評価早見表 過去の新ツム評価&ランキング
勇者ミニーの寸評 弓使いデイジーの寸評 魔法使いクラリスの寸評
レインコートプーの寸評 レインコートクリストファー・ロビンの寸評



2024年6月新ツムの強さランキング

2024年6月新ツムは、ミッキーフレンズシリーズから登場します。

これらのツムの強さランキングを表にしました。
スコア、コイン、総合評価を5段階表記で示しています。

順位 ツム スコア コイン 総合評価
新ツムランキング【追加後】
1 魔法使いクラリス 4 4 4
2 勇者ミニー 3 3 3
3 弓使いデイジー 3 3 3
4 レインコートクリストファー・ロビン 3 3 3
5 レインコートプー 3 3 3

2024年6月新ツムの評価早見表

2024年6月新ツムの評価早見表のまとめです。

コインやスコアは、そのツムで取れる最大値の目安を記載しています。
テクニックや機種で異なりますので、目安としてご覧ください。

勇者ミニーの寸評

ツム名 勇者ミニー
スキル名 3回つなぐと画面中央のツムを消すよ!
スキル発動数 15
スキル系列 消去系
スキル効果の近いツム なし
スキル難易度 難しい/中級者以上
ジャイロ要不要 不要
5→4要不要 必要
スコア目安 1200万点前後
コイン稼ぎ目安 5000コイン前後
有効なミッション スコア、Exp、コイン、ツム消去
総合評価 勇者ミニーは、3回つなぐと画面中央のツムを消すよ!という消去系。
スキル効果中にどの色のアイテムをゲットできるかでプラス補正やもう1回消去など効果が変わります。
また、スキルレベルに応じてボーナス率も変わってくるので、スキルレベルが高いほうがよりボーナスの恩恵を感じることができます。
プラス補正がかなり大きいのですが、スキルがとにかく難しい!!
単純そうに見えて扱いが難しく、安定性がありません。
使っていて楽しいスキルではあるのですが、実用性で考えると・・・という感じでしょうか。
とんでもない補正が出た時の快感が病みつきになるのは間違いなし!

勇者ミニーの評価とスキルの使い方はこちら

弓使いデイジーの寸評

ツム名 弓使いデイジー
スキル名 上から下にスワイプでツムを消すよ!
スキル発動数 16
スキル系列 消去系
スキル効果の近いツム なし
スキル難易度 優しい/初心者向け
ジャイロ要不要 不要
5→4要不要 必要
スコア目安 1200万点前後
コイン稼ぎ目安 4000コイン前後
有効なミッション スコア、Exp、コイン、ツム消去、マジカルボム、コンボ
総合評価 弓使いデイジーは、上から下にスワイプでツムを消すよ!という消去系。
短いスワイプだと数ヶ所・ランダム消去系になり、スキルレベルに応じて消去箇所が増えていきます。
長いスワイプだと縦ライン消去になり、天井もそこそこの高さがあります。
基本的には長いスワイプで縦ライン消去を使うのがいいですね。
カプセル系やコンボミッションでは短いスワイプという感じで使い分けができそうです。
決して強くはないので、コレクション用で1体持っておけば十分ですかね・・・。

弓使いデイジーの評価とスキルの使い方はこちら

魔法使いクラリスの寸評

ツム名 魔法使いクラリス
スキル名 数ヶ所+ジグザグにツムを消すよ!
スキル発動数 23~18
※スキルレベルが上がるごとに減少
スキル系列 消去系
スキル効果の近いツム プリンセスラプンツェル等
スキル難易度 優しい/初心者向け
ジャイロ要不要 不要
5→4要不要 必要
スコア目安 2500万点前後
コイン稼ぎ目安 5500コイン前後
有効なミッション スコア、Exp、コイン、ツム消去、マジカルボム
総合評価 魔法使いクラリスは、数ヶ所+ジグザグにツムを消すよ!という消去系。
2段階消去系となっています。
数ヶ所消去は2箇所でボムも出ます。
ジグザグ消去はスキルマになると32個前後消すので、そこそこのコイン稼ぎもできます。
コインにマイナス10%の補正はかかっているものの、初心者の方にも使いやすいツムではないでしょうか。
ただ、代用がきくツムもいるのは事実なので、スキルチケットは使わないようにしましょう。

魔法使いクラリスの評価とスキルの使い方はこちら

レインコートプーの寸評

ツム名 レインコートプー
スキル名 画面下のツムをまとめて消すよ!
スキル発動数 14
スキル系列 消去系
スキル効果の近いツム フェスティバルプー等
スキル難易度 優しい/初心者向け
ジャイロ要不要 不要
5→4要不要 必要
スコア目安 1200万点前後
コイン稼ぎ目安 4500コイン前後
有効なミッション スコア、Exp、コイン、ツム消去
総合評価 レインコートプーは、画面下のツムをまとめて消すよ!という消去系。
キレイな下ラインではなく、左右が少し高めのU字のような形をしています。
至って普通のシンプルな消去系ですね。
コインにマイナス補正がなく、スキルマで大体33個前後を消します。
フェスティバルプーよりスキル発動数が1個少ないものの、ほぼ似たような性能ですね!
強くもなく弱くもなくですが、初心者の方でも使いやすいツムです。

レインコートプーの評価とスキルの使い方はこちら

レインコートクリストファー・ロビンの寸評

ツム名 レインコートクリストファー・ロビン
スキル名 ロビンと一緒に消せる高得点プーがでるよ!
スキル発動数 16
スキル系列 消去系
スキル効果の近いツム ルカパグーロ等
スキル難易度 優しい/初心者向け
ジャイロ要不要 不要
5→4要不要 必要
スコア目安 1200万点前後
コイン稼ぎ目安 3000コイン前後
有効なミッション スコア、Exp、コイン、ツム消去、マジカルボム
総合評価 レインコートクリストファー・ロビンは、ロビンと一緒に消せる高得点プーがでるよ!という特殊系。
周りは巻き込まないタイプです。
基本的にはロングチェーン+ボムキャンセルでの攻略ですが、スコアはそこまで伸びしろがありません。
使う場面も少なそうなので、コレクション用のツムになってしまいそうです・・・。

レインコートクリストファー・ロビンの評価とスキルの使い方はこちら

過去のツムの評価&ランキング一覧

以下は、過去の新ツムの評価&強さランキングです。
長くなったので、2022年12月以降を記載しています。

新ツム評価&ランキング
2024年5月
スターウォーズ新ツム
2024年4月
ツイステッドワンダーランド新ツム
2024年3月
パフュームツム&さくらもち新ツム
2024年2月
アナと雪の女王新ツム
2024年1月
ミッキーフレンズ&スティッチ&プー&ムーラン新ツム
2023年12月
ナイトメア&ウィッシュ&ミッキーフレンズ新ツム
2023年11月
デザイナーコレクション&マイエレメント新ツム
2023年10月
ヴィランズ新ツム
2023年9月
ツイステ新ツム
2023年8月
Disney100新ツム
2023年7月
ミッキーフレンズ、アトランティス新ツム
2023年6月
スパイダーマン、リトルマーメイド新ツム
2023年5月
スターウォーズ新ツム
2023年4月
ツイステ等新ツム
2023年3月
プリンセス、アバター新ツム
2023年2月
スティッチ、タイタニック等新ツム
2023年1月
マレフィセント、ピノキオ、9周年記念新ツム
2022年12月
ラプンツェル、9周年記念新ツム

あわせて参考にしてみてくださいm(_ _)m

このエントリーをはてなブックマークに追加
【ご注意】 過去のキャッシュが残っていると、「画像表示が変(アイコン画像とキャラ名が一致しない等)」になることがあるようです。 その場合「キャッシュをクリア(閲覧履歴を削除)」してご覧ください。 それで正常に閲覧できると思いますm(_ _)m
コメントは情報交換の場にしたいので、どしどし書き込みお願いします。
返信からもコメント可能ですので、ユーザーさん同士の交流の場としてもご利用ください。
ただし、中傷や過激な発言、いざこざを引き起こしそうなコメントは削除しますm(__)m

コメントは承認制にしています。
反映まで少しお待ちください。

■コメントを書く際の注意
文字数が多すぎるとコメントが反映されないことがあります。
300文字以内で書いていただきますよう、ご協力よろしくお願いします。
<(←半角)と>(←半角)をコメントに書くと、タグと勘違いしてその間が表示されなくなるようです!
<(←半角)と>(←半角)は、使わないようにお願いしますm(__)m
■コメントの仕様変更について
(1)画像をアップロードできるようにしました!コメントの【ファイルを選択】からアップお願いします。ただし、個人情報には十分ご注意ください!画像以外のファイルのアップは不可です。なお、画像は容量を食うため、一定期間(半年くらい)表示しましたら削除する予定ですのでご了承ください。
(2)コメント欄に名前・メールアドレスを常に表示させるためには、「次回のコメントで使用するためブラウザに自分の名前、メールアドレスを保存する」にチェックを入れてから送信をお願いしますm(__)m

コメントを残す




画像はJPEG・JPG・GIF・PNG形式が可能です