ツムツム 毛が三本のツムを使ってなぞって28チェーン以上を出そう完全攻略【ビンゴ47枚目24】

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)の、ビンゴ47枚目24(47-24)にあるミッション「毛が三本のツムを使ってなぞって28チェーン以上を出そう」攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。

毛が三本のツム/毛が3本のツムはどのキャラクター?
どのツムを使うと、28チェーン以上を出すことができるでしょうか?

対象ツムとおすすめツムをチェックしてください!

毛が三本のツムを使ってなぞって28チェーン以上を出そう!の概要

2025年5月23日に追加されたビンゴ47枚目にて、以下のミッションが出ます。

47-24:毛が三本のツムを使ってなぞって28チェーン以上を出そう

このミッションは、毛が三本のツムで28チェーンを作るとクリアになります。
ツム指定あり+対象ツムが少ない上に、チェーン数も多めなので難易度が高いミッションです。

本記事でオススメツムと攻略法をまとめていきます。
以下は、本記事の目次になります。

目次
攻略おすすめツム 対象ツム一覧 47枚目攻略まとめ



毛が三本のツムで28チェーン!攻略にオススメのツムは?

まずはどのツムを使うと、なぞって28チェーン以上を出すことができるのか?
以下でおすすめのツムと攻略のコツをご紹介します。

MUランドールで攻略

まず、以下のツムがおすすめです。

MUランドール

MUランドールは、少しの間ランドールが他のツムに化けるよ!という特殊系。

最初にタップしたツムに化けるという、今までにないスキル。

1種類のツムだけをなるべく多く残しつつ、スキルをためます。
スキルがたまったら、マイツムも残しつつ、スキルを発動してください。

残した1種類と変化したマイツムを繋げることでロングチェーンを作ることができます。

ランドールで攻略

以下のツムも使えます。

randall-icon ランドール

スキルは、少しの間ランドールが姿を消すというもの。
ゼロと全く同じです。

randall3

スキルを発動すると、画面上からランドールが消えます。
消えている時間はスキルレベルによって異なりますが、その間はランドールは降ってきません。

スキルを発動する前に、1種類のツムだけをなるべく多く残します。
その後、スキルを発動してランドールが出てこないようにしましょう。

ランドールがいないうちに28チェーン以上を作るようにしてください。

それ以外のツムを使う場合

毛が三本のツムで28チェーンするには、ランドールがいなくても大丈夫です。

どのツムでもいいので、5→4のアイテムを使います。
1種類だけ残すツムを決めて、それ以外をひたすら消していきましょう。

残った1種類が28個以上になったら繋いで28チェーンを作ってください。

ノーアイテムでも良いですが、ツム数を減らしたほうが1種類のツムを残しやすくなります。

毛が三本のツムに該当するキャラクター一覧

毛が三本のツムに該当するキャラクターは、以下のとおりです。

ハピネスBOXのツム
goofy-icon グーフィー
プレミアムBOXのツム
orahu-icon オラフ perry-icon ペリー
randall-icon ランドール イアーゴ
期間限定のツム
xmasgoofy-icon クリスマスグーフィー holidayolaf-icon1 ホリデーオラフ
panchito-icon パンチート ジャンバ博士
MUランドール 兜グーフィー
パステルグーフィー カップグーフィー
エルサ&オラフ モンスターズ・インク(セット)
ワイルドファンググーフィー
イベント報酬のツム
zazu-icon ザズー

ビンゴ47枚目の攻略記事

ビンゴ47枚目の完全攻略&クリア報酬は別途以下でまとめています。

ビンゴ47枚目の完全攻略&報酬一覧【最新版】

全ビンゴカード一覧&難易度ランキングを以下でまとめてみました!
47枚目のランキングもチェックしてくださいね!

全ビンゴカード攻略記事一覧と難易度ランキング【最新版】

その他のビンゴもぜひコツコツ攻略していきましょう♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
【ご注意】 過去のキャッシュが残っていると、「画像表示が変(アイコン画像とキャラ名が一致しない等)」になることがあるようです。 その場合「キャッシュをクリア(閲覧履歴を削除)」してご覧ください。 それで正常に閲覧できると思いますm(_ _)m
コメントは情報交換の場にしたいので、どしどし書き込みお願いします。
返信からもコメント可能ですので、ユーザーさん同士の交流の場としてもご利用ください。
ただし、中傷や過激な発言、いざこざを引き起こしそうなコメントは削除しますm(__)m

コメントは承認制にしています。
反映まで少しお待ちください。

■コメントを書く際の注意
文字数が多すぎるとコメントが反映されないことがあります。
300文字以内で書いていただきますよう、ご協力よろしくお願いします。
<(←半角)と>(←半角)をコメントに書くと、タグと勘違いしてその間が表示されなくなるようです!
<(←半角)と>(←半角)は、使わないようにお願いしますm(__)m
■コメントの仕様変更について
(1)画像をアップロードできるようにしました!コメントの【ファイルを選択】からアップお願いします。ただし、個人情報には十分ご注意ください!画像以外のファイルのアップは不可です。なお、画像は容量を食うため、一定期間(半年くらい)表示しましたら削除する予定ですのでご了承ください。
(2)コメント欄に名前・メールアドレスを常に表示させるためには、「次回のコメントで使用するためブラウザに自分の名前、メールアドレスを保存する」にチェックを入れてから送信をお願いしますm(__)m

コメントを残す




画像はJPEG・JPG・GIF・PNG形式が可能です