LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)の、ビンゴ34枚目25(34-25)にあるミッション「ツノのあるツムを使ってマジカルボムを合計150個消そう」攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。
ツノのあるツム/ツノがあるツムはどのキャラクター?
どのツムを使うと、マジカルボムを合計150個消すことができるでしょうか?
対象ツム、おすすめツム、攻略のコツを本記事でまとめています。
ツノのあるツムを使ってマジカルボムを合計150個消そう!の概要
2021年9月21日に追加されたビンゴ34枚目25(34-25)に「ツノのあるツムを使ってマジカルボムを合計150個消そう」という指定ミッションがあります。
このミッションは、ツノのあるツムでマジカルボムを合計150個消すとクリアになります。
ツム指定はありますが合計数のミッションなので、対象ツムさえいれば難しいミッションではありません。
本記事でオススメツムと攻略法をまとめていきます。
目次 | ||
---|---|---|
攻略おすすめツム | 対象ツム一覧 | 34枚目攻略まとめ |
ツノのあるツムでマジカルボムを合計150個!攻略にオススメのツムは?
まずはどのツムを使うと、マジカルボムを合計150個効率よく消すことができるのか?
以下で、おすすめツムを解説していきます!
ホーンハットミッキーで攻略
以下のツムはボム発生系スキルを持っています。
ホーンハットミッキーは、発生させたボムを動かすことができます。
ボムに羽がついているので、好きなところに動かすことができ、手を離したところでボムが爆発するようになっています。
ちなみに、ホーンハットミッキーのスキルで発生したボムはノーマルボムのみになります。
ボム発生系のスキルなので、1回でも多くスキルを発動させることでボムをたくさん使うことができます。
マレフィセント系で攻略
以下のツムはマジカルボムを量産させやすいのでおすすめです。
マレフィセント
マレフィセントドラゴン
邪悪な妖精マレフィセント
マレフィセント系は周りのツムを巻き込んで消すタイプのスキルです。
ちょっとテクニックはいりますが、コツさえ覚えればタイムボムもかなり狙いやすいツムです。
マレフィセント系を使う場合は以下の点を意識してプレイします。
・端っこの方のツムから消していく
・ツムを繋げる場合は3~4個程度にすることでタイムボムが出やすくなる
ロングチェーンを作ればそれだけ多くのツムは消えますが、消化に時間がかかる上にスキル効果が終わってしまうのでかなりもったいないです。
ですので、ツムは3~4個を目安に繋げ、画面中央ではなく端っこの方から消していくようにしてください。
タイムボムを量産することでプレイ時間が伸びてマジカルボムも多く消すことができます。
ツノのあるツムに該当するキャラクター一覧
ツノのあるツムに該当するキャラクターは、以下のとおりです。
プレミアムBOXのツム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
期間限定のツム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
イベント報酬のツム | |
![]() |
![]() |
友達招待・ビンゴ報酬のツム | |
![]() |
ビンゴ34枚目の攻略記事
ビンゴ34枚目の完全攻略&クリア報酬は別途以下でまとめています。
全ビンゴカード一覧&難易度ランキングを以下でまとめてみました!
34枚目のランキングもチェックしてくださいね!
その他のビンゴもぜひコツコツ攻略していきましょう♪