LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)の「ヴィランズツムを使って1プレイでツムを690個消そう」攻略におすすめのツムと攻略のコツをまとめています。
2020年1月6周年記念イベント「ディズニーストア」7枚目にあるミッションです。
ヴィランズツム/ヴィランズのツムはどのキャラクター?
どのツムを使うと、ツムを690個消すことができるでしょうか?
攻略の参考にしてください。
ヴィランズツムを使って1プレイでツムを690個消そう!のミッション概要
2020年1月6周年記念イベント「ディズニーストア」7枚目で、以下のミッションが発生します。
ヴィランズツムを使って1プレイでツムを690個消そう
このミッションは、ヴィランズのツムを使ってツムを690個消すとクリアになります。
ツム指定あり+指定数も少し多いので、少々厄介なミッションですね。
本記事で、攻略におすすめのツム、攻略法をまとめていきます。
以下は本記事の目次になります。
目次 | ||
---|---|---|
攻略おすすめツム | 対象ツム一覧 | イベント攻略記事一覧 |
ヴィランズのツムでツムを690個!攻略にオススメのツムは?
まずはどのツムを使うと、ツムを690個消すことができるのか?
以下で、おすすめツムを解説していきます!
ガストンで攻略
使いこなせるのであれば、以下のツムは1番おすすめです。
ガストンは横ライン状にツムを消したあと、一定時間マイツムが降ってきます。
スキルレベルが高いほどマイツムの発生率が高くなりますので、コイン稼ぎがしやすいツムになります。
ガストンがスキル5以上かつ、普段から使っている方はぜひガストンも対象なので使ってみてください!
周りのツムを巻き込むスキルのツムで攻略!
使いこなせる方は、以下のツムがおすすめです。
マレフィセントドラゴン
マレフィセント
邪悪な妖精マレフィセント
マレフィセント系は周りのツムを巻き込んで消すタイプのスキルです。
ちょっとテクニックはいりますが、コツさえ覚えれば高得点が出せるツムです。
マレフィセント系を使う場合は、以下の点を意識してプレイします。
・端っこの方のツムから消していく
・ツムを繋げる場合は3~4個程度にすることでボムが出やすくなる
ロングチェーンを作ればそれだけ多くのツムは消えますが、消化に時間がかかる上にスキル効果が終わってしまうのでかなりもったいないです。
ですので、ツムは3~4個を目安に繋げ、画面中央ではなく端っこの方から消していくようにしてください。
消去系スキルで攻略
初心者の方でも使いやすいのは消去系スキルです。
例えば以下のツムが該当します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スカー、ジャファー、ハデスはスキル1からでも消去数が多く、同時にコイン稼ぎもできます。
中でもおすすめなのはジャファー。
常駐ツムであり、初心者の方にも使いやすいのでおすすめです。
ヴィランズのツムに該当するキャラクター一覧
ヴィランズのツムに該当するキャラクターは、以下のとおりです。
プレミアムBOXのツム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
期間限定のツム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ピックアップガチャのツム | |
![]() |
|
イベント報酬のツム | |
![]() |
![]() |
![]() |
2020年1月「ディズニーストアイベント」その他の攻略記事
イベント概要 | |
---|---|
イベントの遊び方 | イベント有利ツムのボーナス値 |
報酬一覧 | イベントガチャの中身一覧 |
LINEスタンプの受け取り方 | |
各カードミッションまとめ | |
全ミッション・難易度一覧 | |
1枚目 | 2枚目 |
3枚目 | 4枚目 |
5枚目 | 6枚目 |
7枚目 | 8枚目 |
9枚目 | 9枚目以降(10枚目) |
こちらもあわせて参考にしてください。