LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)で2018年5月16日に追加された「サノス」の評価とスキルの使い方です。
スキルは、画面中央のツムを消す消去系。
ボムを巻き込むので、スコアボムを巻き込んで高得点を狙いたいツムです。
本記事で使い方のコツをまとめていますので、参考にしてください。
目次 |
---|
■『サノス』の総合評価 |
■『サノス』のスキルレベル別の強さ |
■『サノス』の入手方法と確率 |
■『サノス』のスキル・ステータス情報 |
■『サノス』のスキルの特徴 |
■『サノス』のスキルの使い方のコツ |
■『サノス』のビンゴ対応表 |
■『サノス』使用時に登場するサブツム |
■『サノス』ってどんなキャラクター? |
■『サノス』の登場月のその他のツム |
『サノス』の総合評価
総合評価 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
スコア稼ぎ評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
※全てスキルレベル6(スキルマ)での評価となります。
サノスは、スコアボムを巻きこむタイプです。
スコアボムを巻きこむことでスコアアップに繋がるので、消去系の中ではそこそこスコアが狙えます。
ただ、意外とコイン数が少なく、スキルマでも4000~5000コイン前後でした。
前半の伸びしろが大きいぶん、後半の伸びしろが少ないツムだと思います。
スキルレベルが低いうちは、コイン稼ぎツムとして使えますね(^-^*)/
『サノス』のスキルレベル別の強さ
スキルレベル1~スキルマまで、3グループに分けて得点力、コイン稼ぎ力の強さを評価しています。
アイテムは使用しての評価ですm(_ _)m
スキル1~2の得点・コイン稼ぎ力
以下は、スキル1~2の得点・コイン稼ぎ力です。
得点力評価 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ力評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
ノーアイテムで1000コイン前後、アイテムありで2500コイン前後が稼げます。
スコアは、300~500万点前後は狙えます。
スキル3~4の得点・コイン稼ぎ力
以下は、スキル3~4の得点・コイン稼ぎ力です。
得点力評価 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ力評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
ノーアイテムで1600コイン前後、アイテムありで3500コイン前後が稼げます。
スコアは、500~800万点前後は狙えます。
スキル5~6の得点・コイン稼ぎ力
以下は、スキル5~6の得点・コイン稼ぎ力です。
得点力評価 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ力評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
ノーアイテムで2000コイン前後、アイテムありで4500コイン前後が稼げます。
スコアは、800~1500万点前後は狙えます。
『サノス』の入手方法と確率
サノスは、プレミアムBOXから低確率で出現します。
曲もツムも期間限定になりますm(_ _)m
二度と登場しないツムなので、必ず期間中にゲットしておきましょう。
また、サノスに関しては「MARVEL Tsum Tsum Theme Music」(villain ver.)の曲付きです。
追加日 | 2018年5月16日11:00追加 |
---|---|
登場期間 | 2018年5月16日11:00~5月31日23:59 |
以下、確率アップしていた期間です。
確率検証記事とリンクしています。
確率アップ期間 | 確率検証 |
---|---|
2018年5月16日11:00~5月19日10:59 | お知らせ記事 |
2018年5月27日11:00~5月31日23:59 | お知らせ記事 |
『サノス』のスキルとステータス
入手方法 | プレミアムBOX |
---|---|
スキル名 | 画面中央のツムをまとめて消すよ! |
スキルレベル1 | 効果範囲:SSサイズ |
スキルレベル2 | 効果範囲:Sサイズ |
スキルレベル3 | 効果範囲:Mサイズ |
スキルレベル4 | 効果範囲:Lサイズ |
スキルレベル5 | 効果範囲:LLサイズ |
スキルレベル6 | 効果範囲:3Lサイズ |
初期スコア | 110 | 最大スコア | 1,237 |
スコア上がり幅 | 23 |
ツムレベル最大値 | 50 |
スキル発動に必要なツム数 | 14 |
スキルMAXまでに必要なツム数 | 36 |
スキル上げに必要なツム数
サノスのスキルレベルごとに必要なツム数です。
スキルMAXまでに必要なツム数/合計36 | |
---|---|
スキル1→2 | 1 |
スキル2→3 | 2 |
スキル3→4 | 4 |
スキル4→5 | 8 |
スキル5→6 | 20 |
スキルの成長スピード
サノスのスキルの成長スピードです。
スキルの成長スピード | ||
---|---|---|
早熟 | 普通 | 晩成 |
サノスはスキル1から消去数が多いツムです。
前半の伸びしろが多く、後半になると緩やかになるので早熟型のツムになります。
『サノス』のスキルの特徴
サノスのスキルの特徴は以下の通りです。
スキルの種類 | |||
---|---|---|---|
消去系 | ボム発生系 | ツム変化系 | 特殊系 |
スキルの扱いやすさ | |||
易しい | 普通 | 難しい | |
プレイヤーテクニック | |||
初心者以上 | 中級者以上 | 上級者以上 |
スキルのイメージ
サノスが画面に出てきたイメージです。
スキルを発動するとサノスが登場。
迫力あるエフェクトでツムを消します。
ヴィランズツムらしい演出ですよねw
スキルレベル毎の消去数の目安
サノスは消去系になりますので、スキルレベルごとに消す数が増えていきます。
スキルレベルごとの目安をまとめてみました。
スキルレベル1 | 消去数目安:19~21個前後 |
---|---|
スキルレベル2 | 消去数目安:21~23個前後 |
スキルレベル3 | 消去数目安:23~26個前後 |
スキルレベル4 | 消去数目安:26~28個前後 |
スキルレベル5 | 消去数目安:28~30個前後 |
スキルレベル6 | 消去数目安:30~33個前後 |
あくまで目安なので、ツムの詰まり具合や大ツムの状況によって数は変動しますm(_ _)m
『サノス』の使い方のコツ
では、サノスをどのように使うと高得点やコイン稼ぎができるでしょうか?
以下で使い方のコツをまとめていきますね。
攻略のコツ1:スコアボムを巻き込もう
サノスは、スコアボムを巻きこむタイプです。
スキル発動後に発生したスコアボムを残しておき、次のスキルで巻きこむようにしましょう。
ただし、スキルレベルが低いうちは画面の一番下にボムがあると巻き込みません・・・。
スキル発動前に扇風機ボタンでスコアボムを調整したほうが良いと思います。
攻略のコツ2:ツムをしっかりと詰めてからスキルを!
サノスは、スキル発動数が14個と軽めです。
スキルゲージ連打プレイをするのもいいですが、ツムがある程度詰まっている状態でスキルを使うほうが、多くのツムを消せます。
できれば少しでも多くツムがある状態でスキルを使って下さい。
スキルゲージを見て、あと少しでスキルが発動できそうなら、繋げるマイツム数などを調整するとより良いですね!
実際にどのようにプレイするとスコアが伸びるのか、参考動画をご紹介します。
以下の動画は、超上級者の方がスキルマでプレイしているものです。
ツムを詰めてからスキルを使うことで、消去数が33個前後まで増えます。
マイツムを余分に消しすぎてしまった・・・というときはスキルゲージ連打プレイをして、そうでない時はツムが落ちきってからスキルを使うようにしましょう!
攻略のコツ3:フィーバー前、フィーバー中のスキルの使い分け
消去系スキルということで、基本的な使い方は簡単です。
ただし、フィーバー前、フィーバー中の使い方を少し工夫するだけでもスコアアップに繋がります。
基本的にはフィーバー中になるべく多くスキルを発動することは意識してください。
消去系スキルの場合、とにかくスキルを1回でも多く発動できるか?がポイントになってきます。
さらにいえば、フィーバー中はスコアが3倍なのでフィーバー中により多くのスキルを使ったほうがスコアアップに繋がります。
ただし、フィーバーがもう少しで終わりそうなタイミングでスキルゲージがたまっている場合は少しプレイ方法を変えます。
この場合、フィーバータイムがあと少しで終わりそうですが、スキルゲージが満タンです。
この状態であれば、フィーバーを抜けて、通常時にスキルを使うようにしてください。
そうすることで、スキル効果でフィーバータイムに即突入し、+5秒の恩恵も得ることができます。
『サノス』のビンゴ対応表
サノスのビンゴ対応表です。
紫色のツム一覧 | 黄色のツム一覧 |
消去系スキルを持つツム一覧 | 中央消去スキルを持つツム一覧 |
ヴィランズ(悪役)のツム一覧 | イニシャルがTのツム一覧 |
男の子のツム一覧 | マーベルシリーズのツム一覧 |
青色のツム一覧 | 黄色い手のツム一覧 |
この他にもビンゴに対応した!というものがありましたら、ぜひ情報提供お願い致しますm(_ _)m
『サノス』使用時に登場するサブツム
使用した際に登場するサブツムをまとめました。
キャラの横にある数字は、そのツムのスコアになりますm(_ _)m
サブツムのスコアを知りたいときや、同時にサブツムも育てたい時にぜひ活用して下さい!
例えばバレンタインやクリスマス、スターウォーズなどはシーズンになるとサブツムとして登場しますが、その後は出てこなくなってしまいます。
ハチプーなど、期間限定でも常時出てくるツムもいます。
また、この一覧にいないサブツムが出てきましたら、コメント欄ではなく以下の専用掲示板に報告をお願い致します!
![]() (982) |
![]() (1,490) |
![]() (795) |
![]() (688) |
![]() (962) |
![]() (974) |
以下タップで全一覧がご覧いただけます!
”他のサブツム一覧を開く”
![]() (906) |
![]() (1,169) |
![]() (1,084) |
![]() (1,570) |
![]() (1,128) |
![]() (1,099) |
![]() (1,100) |
![]() (805) |
![]() (1,570) |
![]() (1,276) |
![]() (1,109) |
![]() (344) |
![]() (1,015) |
![]() (962) |
![]() (1,109) |
![]() (962) |
![]() (1,266) |
![]() (1,128) |
![]() (905) |
![]() (890) |
![]() (953) |
![]() (648) |
![]() (935) |
![]() (1,266) |
![]() (1,208) |
![]() (1,030) |
![]() (890) |
![]() (1,265) |
![]() (1,324) |
![]() (1,015) |
![]() (985) |
![]() (1,084) |
![]() (910) |
![]() (984) |
![]() (835) |
![]() (864) |
![]() (910) |
![]() (1,179) |
![]() (344) |
![]() (344) |
![]() (491) |
![]() (648) |
![]() (1,570) |
![]() (805) |
![]() (1,570) |
![]() (906) |
![]() (1,570) |
![]() (805) |
![]() (825) |
![]() (1,236) |
![]() (982) |
![]() (1,109) |
![]() (1,177) |
![]() (916) |
![]() (785) |
![]() (942) |
![]() (880) |
![]() (982) |
![]() (982) |
![]() (1,100) |
![]() (806) |
![]() (748) |
![]() (904) |
![]() (1,035) |
![]() (1,062) |
![]() (1,090) |
![]() (925) |
![]() (1,250) |
![]() (1,216) |
![]() (1,104) |
![]() (1,177) |
![]() (1,157) |
![]() (1,294) |
![]() (1,138) |
![]() (1,275) |
![]() (1,083) |
![]() (886) |
![]() (1,206) |
![]() (948) |
![]() (886) |
![]() (1,084) |
![]() (906) |
![]() (935) |
![]() (1,133) |
![]() (1,216) |
![]() (890) |
![]() (915) |
![]() (1,206) |
![]() (1,083) |
![]() (1,187) |
![]() (933) |
![]() (1,226) |
![]() (990) |
![]() (885) |
![]() (884) |
![]() (1,245) |
![]() (1,128) |
![]() (915) |
![]() (885) |
![]() (955) |
![]() (1,285) |
![]() (1,079) |
![]() (945) |
![]() (964) |
![]() (845) |
![]() (805) |
![]() (1,250) |
![]() (915) |
![]() (962) |
![]() (1,296) |
![]() (900) |
![]() (1,177) |
![]() (1,216) |
![]() (1,148) |
![]() (825) |
![]() (826) |
![]() (846) |
![]() (1,266) |
![]() (884) |
![]() (1,051) |
![]() (923) |
![]() (866) |
![]() (1,276) |
![]() (1,294) |
![]() (1,196) |
![]() (905) |
![]() (816) |
![]() (1,275) |
![]() (1,158) |
![]() (1,275) |
![]() (1,197) |
![]() (903) |
![]() (1,159) |
![]() (639) |
![]() (817) |
![]() (847) |
![]() (1,265) |
![]() (942) |
![]() (1,109) |
![]() (890) |
![]() (1,197) |
![]() (806) |
![]() (934) |
![]() (944) |
![]() (904) |
![]() (846) |
![]() (1,031) |
![]() (875) |
![]() (890) |
『サノス』ってどんなキャラクター?
同作品のツムツムキャラ:アイアンマン、キャプテン・アメリカ、スパイダーマン
マーベルコミックスの史上最恐のヴィランといえばサノス。
幼少期は平和主義者だったのですが、成長するにつれ死の概念に憑りつかれたニヒリストになっていきます。
エターナルズに共通する不老不死という能力を持っているだけでなく、コズミック・パワーを自在に操ることができます。
その他にも超人的な力、耐久力、常人とはかけ離れた頭脳を持っており、まさに最恐のヴィランズキャラクターなのです(^-^*)/
その他、2018年5月の新ツム
4/27追加新ツム | アイアンマン |
---|---|
5/1追加新ツム | キャプテン・アメリカ |
スパイダーマン | |
5/11追加新ツム | パンチート |
ホセ | |
イベント報酬ツム | カバレロドナルド |
こちらも併せて参考にしてください。
贅沢を言うなら、スキルが上がるたびにストーンが増える演出が欲しかったなー。
スキル1=石1個からの、スキル6=石6個の絶望感を味わいたい笑
GETして数時間、よーやく初めて使ってみたんですけど、「中央消去、ボム巻き込み、パンチで消すエフェクト」って、モロピートじゃないっすか(゜゜;)
焼直しもここまで被せてくれると逆に清々しさ感じます( ̄▽ ̄;)
9回開けてやっと1回出て
どうせクソなんだろうなって思ってたら
スキル1で初見で1700枚(素コイン)
コインが稼げました!
消去系で低スキルのなかで
トップクラスを誇るツムだと思います!
お世話になります。
スキル3だと一番下のボムは巻き込まず。
意地になっってスキル4まで引いてしまいました。
スキル4で真下にあるとギリギリボムを巻き込んでくれました。
でも、コインが尽きました・・・
とりあえず今月はもう引くのやめとこ。
来月の為にまた貯めます。
スキル発動まで14でしたね(^_^)12はなかったか。とりあえず1体確保しておきます。
こんにちは
青色のツムに反映されました。
DAYANさん
情報提供ありがとうございます!
記事に追記しました!
コイン100万枚使って、やっと、出たわ!
確率アップしてるの?
苦戦した!
迫力あるエフェクトですね。
スキルはボムも消します。
スキルマの消去数はツムの詰まり具合にもよりますが、
31〜33が多く、この手のヴィランズツムでは標準レベルの消去数といった感じです。
スキル1→2 1
スキル2→3 2
スキル3→4 4
スキル4→5 8
スキル5→6 20
初期スコア 110
最大スコア 1237
スコア上がり幅 23
スキル発動に必要なツム数 14
スキルMAXまでに必要なツム数 36
エイさん
情報提供ありがとうございます!
記事に追記しました!
16日から一体の確率アップだったらいいなと思ってます
勝手な想像なのですがもしかしたらレベル1のスコアは100、600、1090のいずれかだと思います。最大スコアが1237なのでレベルアップの時の上がり幅は23、13、3だと思います。このゲームはツムのレベルが10の倍数+1の時にツムスコアの1の位が0か5になることが多いので。実際は追加されてみないと分かりませんが。
指パッチンでツムを消す、っていうスキルならよかったのになぁ
nmmmさんこんにちは
指パッチンだとツム半分しか消えないかもですね(笑)
それより僕は石の並び順が違うのが気になります
石の配色は原作に準じてますね。
個人的には右手にガントレット、の方が気になります。笑
初めまして。
登場期間が5月16日~5月4日に
なってますね…
せいまんさん
コメントありがとうございます。
修正しました。
画像を見ると32~34個消すぐらいの消去範囲ありますね。必要ツム数15個だとすると、もしかしてサノスってボムを巻き込む系ツム最強になるのでは?
どちらにせよマーベルはどれもポテンシャル高そうなツムなので楽しみですね!
ボムを巻き込む系ツムなら、スキルMAX野獣をお忘れなく!
スキル発動14個でジャイロで40個近く消します。ただツムスコアが低い。
ボム巻き込みますし、特殊系ですが高得点も出ますし。
やはり、マレドラが最強ですね。
2400万点の動画も出てますね
発動数15で消去数同じくらいのベイマ2.0が強いと騒がれた訳ですから14で発動出来るのはそりゃもう強いでしょうね
サノスの最大スコアは1237でした。
エイさん
情報提供ありがとうございます!
記事に追記しました!