LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)で、2024年3月1日に追加された「パフュームアリス(チャーム)」の評価とスキルの使い方です。
スキルは、少しの間アリスが小さくなるよ 周りと一緒に消えるよ!という特殊系。
ツムが小さくなることで、3種類(2種類)に近い状態になります。
これにより、ツムが繋げやすくなるということですね。
使い勝手はあまり良くないかも・・・と思いきや、意外とポテンシャルの高いツムであることが発覚・・・!!
『パフュームアリス(チャーム)』の総合評価
総合評価 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
スコア稼ぎ評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
※全てスキルレベル6(スキルマ)での評価となります。
パフュームアリス(チャーム)は、少しの間アリスが小さくなるよ 周りと一緒に消えるよ!という特殊系。
スキルを発動すると、サブツムがチェシャ猫、白うさぎ、ハートの女王のいずれかに変化します。
5→4ありの場合は2種類、なしの場合は3種類に変化し、マイツムは小さくなります。
これにより、サブツムが繋げやすく!
さらに、小さくなったアリスは周りと一緒に消えていきます。
イメージとしてはマレフィセント系のスキルに近いツムなので、扱いが少々難しい・・・。
使う人を選ぶツムですね。
ただ、そこそこの強さはあるツムではないでしょうか。
『パフュームアリス(チャーム)』のスキルレベル別の強さ
スキルレベル1~スキルマまで、3グループに分けて得点力、コイン稼ぎ力の強さを評価しています。
スコア→+Exp以外のアイテムを使用しての最大目安
コイン→5→4のアイテムを使用しての最大目安
※最大の目安なので、テクニックや機種によって差があることをご了承くださいませm(_ _)m
スキル1~2の得点・コイン稼ぎ力
以下は、スキル1~2の得点・コイン稼ぎ力です。
得点力評価 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ力評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
ノーアイテムで800コイン前後、アイテムありで2000コイン前後が稼げます。
スコアは、200~600万点前後が見込めます。
スキル3~4の得点・コイン稼ぎ力
以下は、スキル3~4の得点・コイン稼ぎ力です。
得点力評価 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ力評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コインは、ノーアイテムで1500コイン前後、アイテムありで3000コイン前後が稼げます。
スコアは、500~1000万点前後が見込めます。
スキル5~6の得点・コイン稼ぎ力
以下は、スキル5~6の得点・コイン稼ぎ力です。
得点力評価 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
コイン稼ぎ力評価 | ||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
ノーアイテムで2000コイン前後、アイテムありで5000コイン前後が稼げます。
スコアは、800~1400万点前後は見込めます。
『パフュームアリス(チャーム)』の入手方法と確率
パフュームアリス(チャーム)は、プレミアムBOXから低確率で出現する期間限定ツムになります。
追加日 | 2024年3月1日0:00追加 |
---|---|
登場期間 | 2024年3月1日0:00~3月31日23:59 |
復活登場 | 2024年12月30日11:00~12月31日23:59 ※セレクトBOX |
以下、確率アップしていた期間です。
確率検証記事とリンクしています。
確率アップ期間 | 確率検証 |
---|---|
2024年3月1日0:00~3月4日10:59 | お知らせ記事 |
『パフュームアリス(チャーム)』のスキルとステータス
入手方法 | プレミアムBOX |
---|---|
スキル名 | 少しの間アリスが小さくなるよ 周りと一緒に消えるよ! |
スキルレベル1 | 必要ツム数:25 時間:3秒 |
スキルレベル2 | 必要ツム数:24 時間:3.6秒 |
スキルレベル3 | 必要ツム数:23 時間:4.2秒 |
スキルレベル4 | 必要ツム数:22 時間:4.8秒 |
スキルレベル5 | 必要ツム数:21 時間:5.4秒 |
スキルレベル6 | 必要ツム数:20 時間:6秒 |
初期スコア | 70 | 最大スコア | 1,001 |
スコア上がり幅 | 19 |
ツムレベル最大値 | 50 |
スキル発動に必要なツム数 | 25~20 スキルレベルが上がるごとに減少 |
スキルMAXまでに必要なツム数 | 36 |
スキル上げに必要なツム数
パフュームアリス(チャーム)のスキルレベルごとに必要なツム数です。
スキルMAXまでに必要なツム数/合計36 | |
---|---|
スキル1→2 | 1 |
スキル2→3 | 2 |
スキル3→4 | 4 |
スキル4→5 | 8 |
スキル5→6 | 20 |
スキルの成長スピード
パフュームアリス(チャーム)のスキルの成長スピードです。
スキルの成長スピード | ||
---|---|---|
早熟 | 普通 | 晩成 |
パフュームアリス(チャーム)は、スキル1からのポテンシャルが高いツムです。
意外とコイン稼ぎもできるので、早熟型のツムになります。
『パフュームアリス(チャーム)』のスキルの特徴
パフュームアリス(チャーム)のスキルの特徴は以下の通りです。
スキルの種類 | |||
---|---|---|---|
消去系 | ボム発生系 | ツム変化系 | 特殊系 |
スキルの扱いやすさ | |||
易しい | 普通 | 難しい | |
プレイヤーテクニック | |||
初心者以上 | 中級者以上 | 上級者以上 |
スキルのイメージ
パフュームアリス(チャーム)が画面に出てきたイメージです。
スキルを発動すると、マイツムとチャームツムが小さくなります。
その後、サブツムが不思議の国のアリスシリーズのキャラクターへ。
サブツムもちゃんと変化するこだわりがすごい!
『パフュームアリス(チャーム)』の使い方のコツ
では、どのように使うと高得点やコイン稼ぎができるのでしょうか?
以下で、使い方のコツをまとめていきます。
攻略のコツ1:チャームツムの仕組み
パフュームアリスは、チャーム付きツムです。
チャーム付きツムは、サブツムの1種類がチャームツムに変わるので、アイテムを使わなくても実質4種類の状態でプレイすることができます。
チャームツムは、マイツムと繋げることができます。
さらに、スキルゲージにも反映され、マイツムとしてカウントされるのでツムレベルも上げることができます。
マイツムと同じようにツムスコアもあるので、チャームツムはマイツム感覚で消していくことができます。
攻略のコツ2:サブツムは3種類の中からランダムで変化
スキルを発動すると、サブツムが変化します。
この時、チェシャ猫、白うさぎ、ハートの女王のいずれかでランダムにかわります。
5→4をつけていない場合は、3種類に変化。
5→4をつけている場合は、2種類がいずれかのツムへ変化します。
また、マイツムとチャームツムは小さくなります。
ちなみに、スキル中に消したチェシャ猫、白うさぎ、ハートの女王はそれぞれのツムレベルにも反映されますので、同時にツムを育てることもできますね!
攻略のコツ3:マイツムとチャームツムは周りと一緒に消える
小さくなったマイツムとチャームツムは、スキル効果中は繋げることができません。
周りのツムを消すことで、一緒に消えていきます。
マレフィセント系のスキルに近い感覚ですね。
攻略のコツ4:タイムボムを意識してチェーンを作ろう
パフュームアリス(チャーム)は、スキル効果中にタイムボムが作りやすくなります。
9~11チェーンを狙いつつ、繋げるツムはどんどん繋げていきましょう。
実際にどのようにプレイするとスコアが伸びるのか、参考動画をご紹介します。
以下の動画は、超上級者の方がスキルマでプレイしているものです。
コインは+補正がかかっています。
思ったよりコインが稼げるものの、ひたすらチェーンをしなくてはいけないので、少々難しいスキルですね・・・。
そこそこの強さはあるものの、めちゃくちゃ強いというわけではありません。
無理に育てる必要はなさそうですが、スキル1でも使えることを踏まえると、とりあえず1体は持っておいても良さそうです。
攻略のコツ5:スコア補正、コイン補正について
パフュームアリス(チャーム)は、コインとスコアに補正がかかっています。
こちらは、コメント欄にて駆け出しツムラーさんが情報提供下さいました。
スキル1:スコア倍率①x1.1 ②x1.21、コイン補正+1
スキル2:スコア倍率①x1.18 ②x1.3924、コイン補正+2
スキル3:スコア倍率①x1.26 ②x1.5876、コイン補正+2
スキル4:スコア倍率①x1.34 ②x1.7956、コイン補正+3
スキル5:スコア倍率①x1.42 ②x2.0164、コイン補正+3
スキル6:スコア倍率①x1.5 ②x2.25、コイン補正+4上記のスコア倍率①はスキル効果中にマイツムを巻き込まなかった場合の値で、マイツムを巻き込んだ場合は①の2乗倍、すなわち②の値になります。(スキル効果そのものにスコア補正があり、更に効果中はマイツムもそれと同倍率の高得点ツムになる感じです。実際のプレイではマイツムを巻き込まない方が難しいので、実質常に②の倍率だと考えて差し支えありません)
コイン補正はマイツムの巻き込み有無に関わらず、スキル効果中は一定です。スキル効果中に消したマイツムのスキルゲージ反映率は40%です。
また、他の変化系と同様、変化したサブツムのツムスコアはマイツムと同点になります。(対応する変化後ツムのレベルゲージには消した分だけ反映されますが、プレイ中のツムスコアまでは反映されないということです)
『パフュームアリス(チャーム)』のビンゴ対応表
パフュームアリス(チャーム)のビンゴ対応表です。
ふしぎの国のアリスシリーズのツム一覧 | ほっぺが赤いツム一覧 |
まつ毛のあるツム一覧 | イニシャルがAのツム一覧 |
リボンをつけたツム一覧 | 耳が丸いツム一覧 |
黄色のツム一覧 | 女の子のツム一覧 |
友達を呼ぶスキルを持つツム一覧 | えりが見えるツム一覧 |
イニシャルがPのツム一覧 | 花をつけたツム一覧 |
この他にもビンゴに対応した!というものがありましたら、ぜひ情報提供お願い致しますm(_ _)m
『パフュームアリス(チャーム)』使用時に登場するサブツム
使用した際に登場するサブツムをまとめました。
キャラの横にある数字は、そのツムのスコアになりますm(_ _)m
サブツムのスコアを知りたいときや、同時にサブツムも育てたい時にぜひ活用して下さい!
例えばバレンタインやクリスマス、スターウォーズなどはシーズンになるとサブツムとして登場しますが、その後は出てこなくなってしまいます。
ツムの種類がかなり多くなり、サブツムを記載していくとキリがないため、以下の条件を参考にしてください。
・マイツムと同系色のツムは出ない
・人間系のツムは重複して出ない
![]() (491) |
![]() (648) |
![]() (648) |
![]() (962) |
![]() (1,109) |
![]() (805) |
以下タップで全一覧がご覧いただけます!
”他のサブツム一覧を開く”
![]() (962) |
![]() (805) |
![]() (1,570) |
![]() (1,570) |
![]() (1,266) |
![]() (688) |
![]() (962) |
![]() (962) |
![]() (1,266) |
![]() (1,109) |
![]() (1,109) |
![]() (962) |
![]() (1,570) |
![]() (1,109) |
![]() (1,570) |
![]() (1,109) |
![]() (1,276) |
![]() (1,099) |
![]() (942) |
![]() (835) |
![]() (1,002) |
![]() (1,169) |
![]() (880) |
![]() (1,100) |
![]() (1,083) |
![]() (886) |
![]() (948) |
![]() (906) |
![]() (905) |
![]() (1,138) |
![]() (985) |
![]() (910) |
![]() (933) |
![]() (906) |
![]() (1,226) |
![]() (1,490) |
![]() (953) |
![]() (915) |
![]() (884) |
![]() (1,265) |
![]() (1,084) |
![]() (1,236) |
![]() (1,147) |
![]() (1,084) |
![]() (1,304) |
![]() (1,275) |
『パフュームアリス(チャーム)』ってどんなキャラクター?
同作品のツムツムキャラ:ハートの女王、白うさぎ等
アリスは、不思議の国のアリスに登場するキャラクターです。
飼い猫のダイナと一緒にくつろいでいる時、目の前に懐中時計を持った白うさぎが走っていきます。
気になったアリスはうさぎを追いかけますが、不思議な世界へと入ることに・・・。
夢なのか現実なのか?!
ドキドキハラハラするディズニー映画になっています。
ちなみに、幼少期に見てちょっと怖い映画の1つでした。
不気味な雰囲気が怖かったんでしょうかね・・・。
その他、2024年3月の新ツム
3/1追加新ツム | パフュームマリー(チャーム) |
---|---|
パフュームダンボ(チャーム) |
こちらも併せて参考にしてください。
いろんなツムツムYouTuber達が獲得コイン数もスコアもかなり稼いでいるので、扱いは難しいですが、めちゃめちゃ強いツムに該当するんじゃないですか⁇
スキル1:スコア倍率①x1.1 ②x1.21、コイン補正+1
スキル2:スコア倍率①x1.18 ②x1.3924、コイン補正+2
スキル3:スコア倍率①x1.26 ②x1.5876、コイン補正+2
スキル4:スコア倍率①x1.34 ②x1.7956、コイン補正+3
スキル5:スコア倍率①x1.42 ②x2.0164、コイン補正+3
スキル6:スコア倍率①x1.5 ②x2.25、コイン補正+4
上記のスコア倍率①はスキル効果中にマイツムを巻き込まなかった場合の値で、マイツムを巻き込んだ場合は①の2乗倍、すなわち②の値になります。(スキル効果そのものにスコア補正があり、更に効果中はマイツムもそれと同倍率の高得点ツムになる感じです。実際のプレイではマイツムを巻き込まない方が難しいので、実質常に②の倍率だと考えて差し支えありません)
コイン補正はマイツムの巻き込み有無に関わらず、スキル効果中は一定です。
スキル効果中に消したマイツムのスキルゲージ反映率は40%です。
また、他の変化系と同様、変化したサブツムのツムスコアはマイツムと同点になります。(対応する変化後ツムのレベルゲージには消した分だけ反映されますが、プレイ中のツムスコアまでは反映されないということです)
駆け出しツムラーさん
いつも有益な情報提供ありがとうございます。
記事に追記しました。
スキル中に消したチェシャ猫、白うさぎ、ハートの女王はツムレベルケージに反映されてました。
ystrさん
コメントありがとうございます。
本件、記事に追記しました。
管理人様
いつもお世話になっております。
スキルマまでに必要なツム数は「20」ではなく、36体だと思いますよ。スキルとステータスの表、確認してくださいませ。
通りすがりさん
コメントありがとうございます。
36の間違いでしたので修正いたしました。