ツムツム 鼻が黒いツムを使って130コンボ完全攻略【ディズニーストーリーブックスオマケ13】

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)の「鼻が黒いツムを使って1プレイで130コンボしよう!」攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。
2017年9月イベント「ディズニーストーリーブックス」オマケの本/おまけの本の13マス目にあるミッションですね!

鼻が黒いツムはどのキャラクター?
どのツムを使うと130コンボできる?

本記事で、攻略法と対象ツムとおすすめツムをまとめました。

鼻が黒いツムを使って1プレイで130コンボしよう!攻略

disneystorybooks-wannwannmonogatari-omake-4

2017年9月イベント「ディズニーストーリーブックス」オマケの本のミッションに「鼻が黒いツムを使って1プレイで130コンボしよう!」という指定ミッションがあります。

このミッションは、鼻が黒いツムを使って130コンボしなくてはいけません。
コンボ系ミッションは、ツムを繋ぎ続けないといけないので難易度が高くなっています。

さらに今回は、鼻が黒いツムという指定もあるのでさらに難しくなります。

本記事で対象ツムとおすすめツム、攻略法をまとめていきます。

鼻が黒いツムに該当するキャラクター一覧

鼻が黒いツムに該当するツムは以下のキャラクターがいます。

ハピネスBOXのツム
mickey-icon ミッキー minnie-icon ミニー
goofy-icon グーフィー pluto-icon プルート
tip-icon チップ
プレミアムBOXのツム
jack-icon ジャック lady-icon レディ
scar-icon スカー bambi-icon バンビ
maleficentdragon-icon マレフィセントドラゴン nick-icon2 ニック
finnick-icon2 フィニック patch-icon パッチ
timothy-icon ティモシー trump-icon トランプ
期間限定のツム
chewbacca-icon チューバッカ pumpkin-chip-icon かぼちゃチップ
kabochaminnie-icon かぼちゃミニー kabochamickey-icon かぼちゃミッキー
xmasminnie-icon クリスマスミニー xmasmickey-icon クリスマスミッキー
xmasgoofy-icon クリスマスグーフィー sorcerermickey-icon ソーサラーミッキー
hornhat-mickey-icon ホーンハットミッキー cathat-minnie キャットハットミニー
concert-mickey-icon コンサートミッキー darthvader-icon ダースベイダー
mocha-icon2 モカ pudding-icon2 プリン
parademickey-icon パレードミッキー jyoukisenmickey-icon 蒸気船ミッキー
jyoukisenminnie-icon 蒸気船ミニー jyoukisenpete-icon 蒸気船ピート
sanjyushimickey-icon 三銃士ミッキー sanjyushigoofy-icon 三銃士グーフィー
k2so-icon K-2SO fantasmicmickey-icon1 ファンタズミックミッキー
kyloren-icon2 カイロレン piratesmickey-icon パイレーツミッキー
keydog-icon 鍵犬
ピックアップ限定のツム
max-icon マックス
イベント報酬のツム
santajack-icon サンタジャック pete-icon ピート
joker-goofy-icon ジョーカーグーフィー honehonepluto-icon ほねほねプルート
princessminnie-icon ミニー姫 deathtrooper-icon デス・トルーパー
ビンゴ報酬のツム
ozuwarudo-icon オズワルド

鼻が黒いツムを使って130コンボ!攻略にオススメのツムは?

鼻が黒いツムは期間限定が多いですね・・・(゚-゚;)
この中から130コンボできるツムはいるのでしょうか?

以下でおすすめツムと攻略のコツをまとめていきます。

コンボを稼ぐためのコツ

combo2

コンボはツムを繋ぎ続けると発生するものです。
画面の右上に出ているのがコンボ数で、ツムを3個繋げても4個繋げても1コンボとしてカウントされます。

コンボを攻略するときには、まず以下のことは最低限覚えておきたい基本です。

・フィーバー中はコンボが途切れない
・ロングチェーンの消化中はコンボ数はリセットされない
・ロングチェーンを作っている最中はコンボ数がリセットされる
・ロングチェーン消化中に、ボムキャンではなく他のツムを繋げるとその分コンボ数はカウントされていく

コンボに特化したツムもいますが、それ以外のツムを使う場合は、通常時にコンボが途切れないように気をつけなくてはいけません。
少し繋ぐ間隔を止めるだけでリセットされてしまうので、通常時にボムやスキルを使ってコンボを繋ぎつつフィーバーゲージをためていくようにします。

作ったボムは、なるべく通常時に使用しましょう!

パッチで攻略

このミッションで1番おすすめしたいのは以下のツム。

patch-icon パッチ

パッチは2017年9月に追加された新ツムです。
3箇所をタップすることができて、横ライン状にツムを消していきます。

patch15

横ラインと言っても、1個1個ツムを消すので、1回のスキルでかなりのコンボ数を稼ぐことができます。
スキル1でも1回のスキルで20コンボ前後できるので、ノーアイテムでも攻略しやすいツムになっています。

タップの箇所は、真ん中→下→真ん中をイメージしてください。
そうすることでより多くのツムを消すことができます。

ティモシーで攻略

ボム発生系の以下のツムもコンボを繋げやすいのでおすすめ。

timothy-icon ティモシー

ティモシーのスキルは、効果付きボムを発生させます。
スキルレベルに応じてボムの発生数は異なりますが、スキル1からでも使いやすいツムです。

timothy4

ボム発生系はツムの詰まり具合を気にする必要はありませんので、スキルゲージ連打プレイをしてマイツムを持ち越すようにしましょう。
ボムを多く発生させれば、通常時のコンボ繋ぎにもなります。

ボムはなるべく通常時に使ったほうがフィーバーゲージもためられます。
うまくできない場合は、5→4のアイテムをつければ攻略しやすくなります。

コンサートミッキーで攻略

意外に使いやすいのが以下のツムです。

concert-mickey-icon コンサートミッキー

コンサートミッキーは出てきた音符をタップする消去系。
スキルレベルに応じて消去範囲が異なります。

concertmickey3

出てきた音符をタップするだけでOKなのでスキルも簡単です。
さらにボムも出やすいので、ボムでコンボを繋ぐこともできます。

スキル発動数も14個と軽めなのもいいですね(^-^*)/
初心者の方でも使いやすいスキルなので、持っている方はぜひ試してみて下さい。

ダースベイダーで攻略

期間限定にはなりますが、以下のツムもおすすめです。

darthvader-icon ダースベイダー

ダースベイダーはゆっくりなぞると太く消すので消去数がアップします。
コンボ稼ぎの場合は、ゆっくりではなく早くなぞって、1回のスキルで多くの回数を切れるようにして下さい。

darthvader

コイン数やスコアは稼げませんが、今回はコンボだけを稼ぐことを目標としましょう。
スキル発動数が重いというデメリットがありますので、5→4のアイテムはつけることをおすすめします。

デストルーパーで攻略

こちらはイベント報酬ツムになりますが、以下のツムもおすすめです。

deathtrooper-icon デス・トルーパー

スキルは数カ所でまとまってツムを消す消去系。
1回のスキルで3箇所を消します。

deathtrooper

この時、ボムも発生するのでボムでもコンボを稼ぐことができます。
ただし、スキル発動数が20個と重いため、5→4のアイテムは付けたほうが良いです。

通常時にボムやスキルを使うようにして、コンボを繋いでいきましょう。

9月ディズニーストーリーブックスイベントその他の攻略記事

イベント概要
イベントの遊び方 報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値 ダルメシアン15・50・101匹を消すコツ
各本ミッションまとめ
1冊目 2冊目
3冊目 4冊目
オマケの本(おまけカード)
ミッション個別まとめ
ハピネスツムを40個消そう【1冊目7】 ハピネスツムでマイツム80個消そう【2冊目17】
黒色のツムを使って125万点稼ごう【2冊目18】 白い手のツムを使って70コンボ【3冊目13】
耳が丸いツムを使って20チェーン【3冊目18】 消去系スキルで225万点稼ごう【4冊目7】
毛のはねたツムを130個消そう【4冊目12】 黒色のツムを使ってタイムボム2個【4冊目13】
黄色のツムを使って275万点稼ごう【4冊目16】 まつ毛のあるツムを使って7回フィーバー【4冊目17】
ほっぺが赤いツムを200個消そう【オマケ5】 耳がとがったツムでスターボム4個【オマケ11】
鼻が黒いツムを使って130コンボ【オマケ13】 1プレイで41チェーン【オマケ16】

こちらもあわせて参考にしてください。

【ご注意】 過去のキャッシュが残っていると、「画像表示が変(アイコン画像とキャラ名が一致しない等)」になることがあるようです。 その場合「キャッシュをクリア(閲覧履歴を削除)」してご覧ください。 それで正常に閲覧できると思いますm(_ _)m
コメントは情報交換の場にしたいので、どしどし書き込みお願いします。
返信からもコメント可能ですので、ユーザーさん同士の交流の場としてもご利用ください。
ただし、中傷や過激な発言、いざこざを引き起こしそうなコメントは削除しますm(__)m

コメントは承認制にしています。
反映まで少しお待ちください。

■コメントを書く際の注意
文字数が多すぎるとコメントが反映されないことがあります。
300文字以内で書いていただきますよう、ご協力よろしくお願いします。
<(←半角)と>(←半角)をコメントに書くと、タグと勘違いしてその間が表示されなくなるようです!
<(←半角)と>(←半角)は、使わないようにお願いしますm(__)m
■コメントの仕様変更について
(1)画像をアップロードできるようにしました!コメントの【ファイルを選択】からアップお願いします。ただし、個人情報には十分ご注意ください!画像以外のファイルのアップは不可です。なお、画像は容量を食うため、一定期間(半年くらい)表示しましたら削除する予定ですのでご了承ください。
(2)コメント欄に名前・メールアドレスを常に表示させるためには、「次回のコメントで使用するためブラウザに自分の名前、メールアドレスを保存する」にチェックを入れてから送信をお願いしますm(__)m

2件のコメント

  • sony_fun

    管理人さん

    コンボを稼ぐコツのところでコンボ数が130コンボではなく80コンボになっているので修正お願いします!

    • 管理人

      sony_funさん

      教えてくださりありがとうございますm(_ _)m
      記事を修正しました!
      申し訳ありませんm(_ _)m

コメントを残す




画像はJPEG・JPG・GIF・PNG形式が可能です