LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)の「イニシャルがMのツムを使って1プレイでマジカルボムを14個消そう」攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。
2018年1月イベント「ディズニースターシアター」の4枚目のミッションですね!
イニシャルがMのツム/イニシャルMのツムはどのキャラクター?
どのツムを使うとマジカルボムを14個消すことができる?
対象ツムとおすすめツムをチェックしてください!
イニシャルがMのツムを使って1プレイでマジカルボムを14個消そう!攻略
2018年1月イベント「ディズニースターシアター」4枚目に「イニシャルがMのツムを使って1プレイでマジカルボムを14個消そう」という指定ミッションがあります。
このミッションでは、イニシャルがMのツムをマイツムにして、1プレイでマジカルボムを14個消さなくてはいけません。
マジカルボムを14個自体はそこまで多くないですが、ツム指定があるのが厄介ですね(゚-゚;)
以下で、対象ツムと攻略にオススメのツムをまとめていきます。
イニシャルがMのツムに該当するキャラクター一覧
イニシャルがMのツムに該当するツムは以下のキャラクターがいます。
ハピネスBOXのツム | |
![]() |
![]() |
プレミアムBOXのツム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
期間限定のツム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ピックアップ限定のツム | |
![]() |
![]() |
イベント報酬のツム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イニシャルがMのツムでマジカルボムを14個!攻略にオススメのツムは?
イニシャルがMのツムは意外に数が多いですね。
この中で、マジカルボムを14個消せるツムはいるでしょうか?
以下で解説していきます!
ボム発生系スキルのツムで攻略!
まず、黒いツム中にボム発生系スキルを持つキャラクターがいます。
以下のツムが該当します。
ホーンハットミッキー
モアナ
マリー
ミス・バニー
ティモシー
ホリデーマリー
ホーンハットミッキーはボムが動かせるという特徴があります。
モアナはライン状のモアナがスコアボムに変化します。
スキルの連射力は落ちますが、ボムを量産させやすいのでおすすめです。
ホリデーマリーは、普通のマジカルボムではありませんが、このミッションで有効です。
スキル効果中はマイツムが全て特殊ボムに変わります。
ノーアイテムでも十分攻略ができるツムなのでおすすめです!
周りのツムを巻き込むスキルのツムで攻略!
ボムを量産させやすいのは以下のツムです。
マレドラが周りのツムを巻き込んで消すタイプのスキルです。
ちょっとテクニックはいりますが、コツさえ覚えればマジカルボムも効果付きボムも狙えるツムです。
マレドラを使う場合は以下の点を意識してプレイします。
・端っこの方のツムから消していく
・ツムを繋げる場合は3~4個程度にすることでボムが出やすくなる
ロングチェーンを作ればそれだけ多くのツムは消えますが、消化に時間がかかる上にスキル効果が終わってしまうのでかなりもったいないです。
ですので、ツムは3~4個を目安に繋げ、画面中央ではなく端っこの方から消していくようにしてください。
「ディズニースターシアター」その他の攻略記事
こちらもあわせて参考にしてください。