LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)の「1プレイで「ミッキー&フレンズ」シリーズを100個消そう」攻略におすすめのツムと攻略のコツをまとめています。
2018年5月イベント「ツムツムの世界一周/8枚目のミスティックエリア/1周目」にあるミッションです。
ミッキーフレンズのツムはどのキャラクター?
どのツムを使うと、ミッキーフレンズを100個消すことができる?
ぜひ参考にしてくださいね!
1プレイで「ミッキー&フレンズ」シリーズを100個消そう!完全攻略
2018年5月イベント「ツムツムの世界一周/8枚目のミスティックエリア/1周目」で、以下のミッションが発生します。
1プレイで「ミッキー&フレンズ」シリーズを100個消そう
このミッションでは、ミッキーフレンズのツムを1プレイで100個消すとクリアになります。
マイツムにする必要はなく、サブツムとして出てきても有効です。
マイツムにして、サブツムでもミッキーフレンズが出てきたらラッキーですね(^-^*)/
以下で、対象ツムと攻略にオススメのツムをまとめていきます。
ミッキーフレンズのツムに該当するキャラクター一覧
ミッキーフレンズのツムに該当するツムは以下のキャラクターがいます。
ハピネスBOXのツム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
期間限定のツム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ピックアップ限定のツム | |
![]() |
![]() |
イベント報酬のツム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミッキーフレンズのツムを100個!攻略にオススメのツムは?
チップとデールは、コレクション画面では「チップ&デール」になっています。
しかし、ビンゴやイベントではミッキーフレンズのツムとしてカウントされるようになっています。
以下でおすすめのツムと攻略法を解説していきますね!
消去系スキルで攻略!
ミッキーフレンズを100個なので、単純にマイツムを100個消す感覚で攻略ができます。
そこでおすすめなのは消去系スキルのツムです。
例えば以下のツムが該当します。
ほねほねプルート
バットハットミニー
スクルージ
ピート
パイレーツミッキー
コンサートミッキー
アイドルチップ
アイドルデール
消去系スキルのツムであれば、初心者の方でも使いやすいかと思います。
特に2017年10月のイベント報酬ツムだったバットハットミニーは、スキル3であればコイン稼ぎもしながら攻略することができます。
消去系スキルはコイン稼ぎが同時にできるのがいいですね(^-^*)/
画面をぐるぐるなぞるだけのお手軽スキル!クリスマスドナルド
意外に使えるのが以下のツムです。
クリスマスドナルドは、スキル効果中はタップだけでツムを消すことが出来ます。
スキル効果中に画面をひたすらタップするだけで、1個1個ツムが消えていくスキルです。
クリスマスドナルドの場合はタップではなく画面をぐるぐるなぞるようにするだけでもツムが消えるようになっています。
タップするよりもぐるぐるなぞった方がツムをたくさん消すことができ、意外にスキルループもするのでマイツムをサクサク消せます。
ただし、コインは全く稼げません・・・(゚-゚;)
ツム変化系で攻略!
最後にツム変化系のスキルでの攻略も可能です。
チップ、デール、デイジーは、変化したツムもミッキーフレンズなのでマイツムと変化したツムの2種類が反映されます。
ツム変化系の中でもまとまって変化するので、いっきにツムを繋げやすいスキルです。
ツムをまとめて消す場合は、ボムキャンセルも使うと時間短縮ができますm(_ _)m
5月イベント「ツムツムの世界一周」その他の攻略記事
こちらもあわせて参考にしてください。