LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)の「口が見えるツムを使って1プレイで5,000,000点稼ごう」攻略にオススメのキャラクターと攻略法をまとめています。
2017年10月「ホーンテッドハロウィーン/ホーンテッドハロウィン」イベントオマケ/屋根裏にあるミッションですね!
口が見えるツム/口の見えるツムはどのキャラクター?
どのツムを使うと1プレイで500万点稼ぐことができる?
対象ツムとおすすめツムをチェックしてください!
口が見えるツムを使って1プレイで5,000,000点稼ごう!攻略
2017年10月の「ホーンテッドハロウィーン/ホーンテッドハロウィン」イベントオマケ/屋根裏に「口が見えるツムを使って1プレイで5,000,000点稼ごう」という指定ミッションがあります。
このミッションでは、口が見えるツムをマイツムにして、1プレイで500万点稼がなくてはいけません。
スコアも高めで口が見えるツムという指定があるので、難易度は中級者以上向けです。
以下で、対象ツムと攻略法をまとめていきます。
口が見えるツムに該当するキャラクター一覧
口が見えるツムに該当するツムは以下のキャラクターがいます。
ハピネスBOXのツム | |
![]() |
![]() |
プレミアムBOXのツム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
期間限定のツム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ピックアップ限定のツム | |
![]() |
![]() |
イベント報酬のツム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ログイン報酬のツム | |
![]() |
|
友達報酬・ビンゴ報酬のツム | |
![]() |
口が見えるツムで500万点!攻略にオススメのツムは?
口が見えるツムは、くちばしも該当するようです!
以下でおすすめツムを厳選して紹介していきます!
消去系スキルを持つツムで攻略
一番手軽で攻略しやすいのは、消去系スキルを持つツムです。
例えば以下のツムが該当します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この中でもおすすめなのはブギー。
ブギーは10月の新ツムなので50%のボーナスがつきます。
サイコロの出目が7以下なら素早く画面を再度タップして下さい。
そうすると1回だけサイコロを振り直してくれます。
もしかすると振り直しで7以下になることもありますが、そこは運次第ということです。
周りを巻き込むツムで攻略
スキルの扱いが少し難しいですが、使いこなせると万能なのが以下のツムです。
これらのツムは、スキル効果中にロングチェーンを使うとタイムロスが発生しますので、端っこの方のツムを3~5個程度繋いで消すのを繰り返すようにしましょう。
1回目にツムを繋いだら、そのツムが消える間にすぐ次の消すツムを見つけておいて消していくようにします。
端っこの方を消すことで、次のツムも見つけやすくなります。
この方法を使うと、タイムボムも出やすくなりプレイ時間も伸びるので、より多くのスキルを発動することができます。
ただし、マレドラの場合はスキル効果中に消したマイツムはスキルゲージに1/2しか反映されません。
パンプキンキングはそのまま反映されますので、どちらかといえばパンプキンキングの方が使い勝手は良いと思います。
ハロウィンソラで攻略
消去系スキルかつキャラクターボーナスが付く以下のツムもおすすめです。
ハロウィンソラは、出てきたかぼちゃをタップするとその周りのツムを消します。
消去系スキルですが、特殊消去系扱いになります。
出てくるかぼちゃの位置は決まっており、そのかぼちゃに隣接するチェーンになるツムを消してくれます。
そのため隣接するツムによってムラが出てしまいます。
スキルの扱い自体は簡単であり、10月の新ツムなのでキャラボーナスが50%つくのも大きいですね(^-^*)/
ちなみに、ハロウィンソラ自体に口はないのですがかぼちゃの部分で口があるツムとして反応するようです。
ダースベイダーで攻略
ジェダイルークが使いこなせる方は以下のツムもおすすめ。
ダースベイダーのスキルは、ゆっくりなぞって消すことで消去数が多くなるというもの。
早く消せば1回の消去数は少ないですが、回数を多くすることが出来ます。
本ミッションで使う場合は、ゆっくりなぞるのを通常時に2~3回繰り返してフィーバーゲージを溜めるようにしましょう。
2~3回であれば、スキル効果中に作りやすいかと思いますm(_ _)m
スキル発動が重いので、5→4のアイテムはつけるようにしましょう。
また、より消去数を増やすためにジャイロが使える方は、ジャイロも一緒に使うことをオススメします!
10月ホーンテッドハロウィーンイベントその他の攻略記事
こちらもあわせて参考にしてください。
ハロウィンソラも50%のキャラクターボーナスがつくので、
スキル1、ツムレベル1でも、5→4のみでクリアできました(^^)
アチャさん
情報提供ありがとうございます!
ハロウィンソラもおすすめツムに追記しました(^-^*)/