LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)の「赤色のツムを使って1プレイで大きなツムを2個消そう」攻略におすすめのツムと攻略のコツをまとめています。
2025年6月イベント「グラスサンドアートを贈ろう」4枚目にあるミッションです。
赤色のツム/赤いツムはどのキャラクター?
どのツムを使うと、大きなツム/大ツムを2個消すことができるでしょうか?
攻略の参考にしてください。
赤色のツムを使って1プレイで大きなツムを2個消そう!のミッション概要
2025年6月イベント「グラスサンドアートを贈ろう」4枚目で、以下のミッションが発生します。
4-20:赤色のツムを使って1プレイで大きなツムを2個消そう
このミッションは、赤色のツムで大ツムを2個消すとクリアになります。
ツム指定あり+大ツムなので、厄介なミッションです。
本記事で攻略におすすめのツムを紹介していきますね!
以下は、本記事の目次になります。
目次 | ||
---|---|---|
大ツムの発生条件 | 攻略おすすめツム | 対象ツム一覧 |
イベント攻略記事一覧 |
大ツムの出し方・発生条件は?
以下で、大ツムとはなにか?
大ツムの出し方、発生条件をまとめていきます。
大きいツム(大ツム)とは?
大きいツム(大ツム)とは、通常のツムよりも一回り大きいツムのことをいいます。
大ツムには以下の恩恵があります。
・大きいツム1個分=小さいツム5個分
大きいツムは1個巻き込むだけで小さいツム5個分の恩恵を得ることができます。
ただし、大ツム1個をタップしたところでツムを消すことはできません。
大ツム1個で小ツム5個分にはなりますが、大ツムを含む場合でも必ず3個以上のツムを繋げないと消えないのでご注意ください。
大ツムの出し方・発生条件は?
大ツムを出すには、発生条件として以下のようになっています。
絶対に発生するという条件はスキル効果以外なく、最低でも7個以上のツムを繋げるか消去系で消すしかありません。
ただし、その中でも8~10個のツムを繋げると出やすい、と言われていますが、実際には運要素が強いのでなんとも言えないところではあります。
あくまで体感的なものであり、確実に出るわけではないのですが、まずは7チェーン以上は必ずするようにしましょう。
赤色のツムで大きなツム2個!攻略にオススメのツムは?
まずは、どのツムを使うと大きなツムを2個消すことができるでしょうか?
おすすめツムを以下でまとめていきます。
だるまミッキーで攻略
このミッションは、以下のツムが1番おすすめです。
だるまミッキーは、少しの間2種類だけになるよ!という特殊スキル。
スキル発動後、特大ツム、中ツムのだるまミッキーが画面上に現れます。
効果中は、だるまミッキーの正面と後ろ姿の2種類と、金色のだるまミッキーになります。
特大ツムのみ大ツムとしてカウントされます。
スキルを3回発動すれば確実に消せるのでおすすめです。
アリエル&フランダーで攻略
以下のツムもこのミッションで有効です。
アリエル&フランダーは、2種類のスキルを使えるよ!というペアツムならではのスキル。
アリエルは、ジグザグにツムを消して画面上にあるボムを大きくする消去系&ボム変化系。
フランダーは、数ヶ所のツムを消してボムが発生する消去系&ボム発生系。
デカボムは大ツムとしてカウントされます。
フランダーのスキル発動後にアリエルのスキルを使うことで、いっきにデカボムで稼げますね(^-^*)/
赤色のツムに該当するキャラクター一覧
赤色のツムに該当するキャラクターは、以下のとおりです。
2025年6月イベント「グラスサンドアートを贈ろう」その他の攻略記事
イベント概要 | |
---|---|
イベントの遊び方 | 報酬一覧 |
イベント有利ツムのボーナス値 | |
各カードのミッションまとめ | |
全ミッション・難易度一覧 | |
1枚目【かんたん】 | 2枚目【ふつう】 |
3枚目【ちょいムズ】 | 4枚目【むずかしい】 |
5枚目【げきムズ】 |
こちらもあわせて参考にしてください。