LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)の「中央消去スキルのツムを使って1プレイでスターボムを4個消そう」攻略におすすめのツムと攻略のコツをまとめています。
2025年6月イベント「グラスサンドアートを贈ろう」5枚目にあるミッションです。
中央消去スキルのツムはどのキャラクター?
どのツムを使うと、スターボムを4個消すことができるでしょうか?
攻略の参考にしてください。
中央消去スキルのツムを使って1プレイでスターボムを4個消そう!概要
2025年6月イベント「グラスサンドアートを贈ろう」5枚目で、以下のミッションが発生します。
5-18:中央消去スキルのツムを使って1プレイでスターボムを4個消そう
このミッションは、中央消去スキルのツムでスターボムを4個消すとクリアになります。
ツム指定あり+効果付きボムなので、難易度が高いミッションです。
今回のイベントはスターボムミッションが多いですね!
本記事でオススメツムと攻略法をまとめていきます。
目次 | ||
---|---|---|
スターボムの出し方 | 攻略おすすめツム | 対象ツム一覧 |
イベント攻略記事一覧 |
スターボムとは?出し方は?
以下で、スターボムとはなにか?
スターボムの出し方、発生条件をまとめていきます。
スターボムとは?
スターボムは、マジカルボム(効果付きボム)の中の一つです。
ボムの中に星(☆)のマークが入っているものになります。
スターボムが発生すると以下の恩恵を得ることができます。
・スターボムを壊すと経験値が+10される
経験値とはExpのことをいい、スターボムを多く壊せばその分プレイヤーレベルもあげやすくなります。
この経験値(Exp)については別途以下でまとめていますので、こちらも参考にしてみてください。
経験値(EXP)の上げ方は?稼ぎ方・計算方法は?上限・MAXはある?
スターボムの出し方・条件は?
スターボムを出す条件は以下のようになっています。
・13~15個の間が一番発生しやすい
上記の数値はあくまで出やすいと言われているものです。
その他の効果付きボムも必要なツム数が似ているため、その数を消しても確実にコインボムが出るとは限りません。
出やすいツム数で消しても、他のボムが出る可能性は十分にあります。
特にスターボムの場合、タイムボムとコインボムが出やすいチェーン数に挟まれているため、1番難易度が高い効果付きボムでもありますね(゚-゚;)
確実に出る方法がないのが難しいところです。
中央消去スキルのツムでスターボム4個!攻略にオススメのツムは?
まずは、どのツムを使うとスターボムを4個消すことができるでしょうか?
おすすめツムを以下でまとめていきます。
ホリデースティッチ(チャーム)で攻略
本ミッションは、以下のツムがおすすめです。
画面中央のツムをまとめて消してボムが発生するよ!という消去系&ボム発生系。
最初に画面中央を消したあと、ボムが2~3個発生します。
この時、効果付きボムも出ます。
スキル発動は重いですが、中央消去スキルのツムでスターボムが手軽に狙えます。
その他のツムで攻略
ホリデースティッチがいない場合は、チェーンで狙っていきたいところ。
ラグビーミッキー(チャーム)
ラプンツェル(チャーム)
イースタークラリス(チャーム)
なりきり花婿リドル(チャーム)
星送りの衣イデア(チャーム)
チャームツムに5→4のアイテムを使うと、13~15チェーンがしやすいですね。
ホリデースティッチよりも難易度は高いですが、他のツムを使うよりは狙いやすいかと思います。
中央消去スキルのツムに該当するキャラクター一覧
中央消去スキルのツムに該当するキャラクターは、以下のとおりです。
2025年6月イベント「グラスサンドアートを贈ろう」その他の攻略記事
イベント概要 | |
---|---|
イベントの遊び方 | 報酬一覧 |
イベント有利ツムのボーナス値 | |
各カードのミッションまとめ | |
全ミッション・難易度一覧 | |
1枚目【かんたん】 | 2枚目【ふつう】 |
3枚目【ちょいムズ】 | 4枚目【むずかしい】 |
5枚目【げきムズ】 |
こちらもあわせて参考にしてください。