ツムツム 青色のツムを使って1プレイで大きなツムを6個消そう完全攻略【2025年6月イベント】

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)の「青色のツムを使って1プレイで大きなツムを6個消そう」攻略におすすめのツムと攻略のコツをまとめています。
2025年6月イベント「グラスサンドアートを贈ろう」5枚目にあるミッションです。

青色のツム/青いツムはどのキャラクター?
どのツムを使うと、大きなツム/大ツムを6個消すことができるでしょうか?

攻略の参考にしてください。

青色のツムを使って1プレイで大きなツムを6個消そう!のミッション概要

2025年6月イベント「グラスサンドアートを贈ろう」5枚目で、以下のミッションが発生します。

5-24:青色のツムを使って1プレイで大きなツムを6個消そう

このミッションは、青色のツムで大ツムを6個消すとクリアになります。
ツム指定あり+大ツムなので、厄介なミッションです。

本記事で攻略におすすめのツムを紹介していきますね!

以下は、本記事の目次になります。

目次
大ツムの発生条件 攻略おすすめツム 対象ツム一覧
イベント攻略記事一覧



大ツムの出し方・発生条件は?

以下で、大ツムとはなにか?
大ツムの出し方、発生条件をまとめていきます。

大きいツム(大ツム)とは?

bigtsum2

大きいツム(大ツム)とは、通常のツムよりも一回り大きいツムのことをいいます。
大ツムには以下の恩恵があります。

・大きいツム1個分=小さいツム5個分

大きいツムは1個巻き込むだけで小さいツム5個分の恩恵を得ることができます。
ただし、大ツム1個をタップしたところでツムを消すことはできません。

大ツム1個で小ツム5個分にはなりますが、大ツムを含む場合でも必ず3個以上のツムを繋げないと消えないのでご注意ください。

大ツムの出し方・発生条件は?

大ツムを出すには、発生条件として以下のようになっています。

・7個以上のツムを繋げるもしくは消去系で消すと出やすい

絶対に発生するという条件はスキル効果以外なく、最低でも7個以上のツムを繋げるか消去系で消すしかありません。
ただし、その中でも8~10個のツムを繋げると出やすい、と言われていますが、実際には運要素が強いのでなんとも言えないところではあります。

あくまで体感的なものであり、確実に出るわけではないのですが、まずは7チェーン以上は必ずするようにしましょう。

青色のツムで大きなツム6個!攻略にオススメのツムは?

まずは、どのツムを使うと大きなツムを6個消すことができるでしょうか?
おすすめツムを以下でまとめていきます。

サリーで攻略

大ツム発生系の以下のツムが1番おすすめです。

sally-icon サリー(モンスターズ・インク)

スキルを発動させると、ツム5つ分の大きなサリーが発生します。
スキルレベルによって発生個数が異なります。

bingo6-fantastic2

今回は6個なので、2~4回ほどスキルを使えばクリア可能です。

マイク&サリーで攻略

以下のツムも使いやすいかと思います。

マイク&サリー

マイク&サリーは、2種類のスキルを使えるよ!というペアツムならではのスキル。

マイクのスキルは、縦ライン消去系。
サリーのスキルは、大ツム変化系となっています。

サリーのスキルを早めに発動できるように頑張ってマイツムを消していきましょう。

モンスターズインク(セット)で攻略

以下のツムも大ツム発生系です。

モンスターズ・インク(セット)

スキル効果中にコンボスキルが使えるよ!という特殊系。

メインスキルは「少しの間ランドールが消えていなくなるよ!」となっており、スキル効果中はランドールが出てこなくなります。
ツムが4種類の状態になるため、よりマイツムを消しやすくなります。

また、コンボスキルとしてランドール、サリー、マイクの3種類があります。
それぞれスキル効果が違うこと、何が出るかは運次第。

さらに、エネルギータンクというものがあります。

コンボスキルに応じてエネルギータンクが溜まります。
エネルギータンクが溜まった際のボムが大ツムとしてカウントされるようになっています。

モンストロで攻略

以下のツムも本ミッションで使えます。

モンストロ

モンストロは、縦ライン状にツムを消す消去系。
さらに、おまけ効果で「大ツム」が出やすくなっています。

思ったより天井が低めなので、ジャイロよりボムキャンセルが有効です。
スキル発動前にボムでツムを消してから、スキルを使うようにしましょう。

ジーニーで攻略

以下のツムも使えます。

genie-icon ジーニー

ジーニーはスキルを発動させると、何が起こるかわからないランダムスキルを持っています。
そのスキルの中に、大ツム発生系のスキルも入っています。

アリスのスキル効果なのですが、大ツムとしてカウントされます。
何が来るかわからないこと、もし来ても1個しか発生しないので、運要素は強いですがサリーがいない方におすすめです。

スクランプで攻略

以下のツムもこのミッションで使えます。

sukuranpu-icon スクランプ

スクランプもジーニー同様に、スキルを使ってみないと何が起こるかわかりません。
そして、スキル効果の中に大ツム発生系が入っています。

スクランプの場合は、サリーのスキル効果ですね。
ただし、スキル4以上のスクランプじゃないとこのスキルはでてきません・・・o(TヘTo)

もしスクランプがスキル4以上であれば使えます。

青色のツムに該当するキャラクター一覧

青色のツムに該当するキャラクターは、以下のとおりです。

ハピネスBOXのツム
iyo-icon イーヨー
プレミアムBOXのツム
stitch-icon スティッチ perry-icon ペリー
sally-icon サリー(モンスターズ・インク) dumbo-icon ダンボ
mad-hatter-icon マッドハッター dory-icon ドリー
fairy-godmother-icon2 フェアリーゴッドマザー randall-icon ランドール
hades-icon2 ハデス sallynightmare-icon サリー(ナイトメア)
judy-icon2 ジュディ sukuranpu-icon スクランプ
genie-icon ジーニー prince-icon 王子
フリック マーリン
22番 シスー
ヨロコビ カナシミ
タマトア モンストロ
ウェイド 魔法の洞窟
イイナー
期間限定のツム
usapooh-icon ウサプー hawaiian-stitch-iconハワイアンスティッチ
piratesstitch-icon パイレーツスティッチ r2d2-icon R2-D2
idolchip-icon アイドルチップ yensid-icon イェン・シッド
chernabog-icon チェルナボーグ d23specialmickey-icon D23スペシャルミッキー
captainamerica-icon キャプテン・アメリカ thanos-icon サノス
トップハットジーニー 怖がらせ屋サリー
あばれんぼスティッチ アクア
フェリックス カメラダンボ
バニー フレッド
勇者ドナルド シルバーミスト
ダンシングジーニー ジャスミン(チャーム)
イアン バーリー
エルサ&サラマンダー 波乗りスティッチ
死者の国の神ハデス マイク&サリー
魔女マレフィセント コンスタンス
シンデレラ&青い鳥 エージェントP
女王&鏡 ライトニング・マックィーンFタイプ
グリム マスカレードハデス
フィルハーマジックミッキー ホリデースティッチ(チャーム)
パステルドナルド&デイジー イデア・シュラウド
パイロットルーク&R2-D2 ひこうきドナルド
ラブリースティッチ&エンジェル ジェイク・サリー
ネイティリ スモールワールドミニー
デュース・スペード スパイダーマン2099
Disney100 ミッキー&ドナルド Disney100 白雪姫
Disney100 ウッディ 星送りの衣イデア(チャーム)
闇夜の魔人チェルナボーグ ジャック&サリー
フェスティバルスティッチ パフュームダンボ(チャーム)
ルーク・ハント フェスティバルミッキー
スター・ウォーズ ライトサイド(セット) カラフルミッキー&フレンズ(セット)
レインコートプー モンスターズ・インク(セット)
ストリートスタイルスティッチ アラジン&ジーニー
マッドハッター(チャーム)
イベント報酬のツム
zazu-icon ザズー デビルドナルド
ストリートスタイルミッキー

2025年6月イベント「グラスサンドアートを贈ろう」その他の攻略記事

イベント概要
イベントの遊び方 報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値
各カードのミッションまとめ
全ミッション・難易度一覧
1枚目【かんたん】 2枚目【ふつう】
3枚目【ちょいムズ】 4枚目【むずかしい】
5枚目【げきムズ】

こちらもあわせて参考にしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
【ご注意】 過去のキャッシュが残っていると、「画像表示が変(アイコン画像とキャラ名が一致しない等)」になることがあるようです。 その場合「キャッシュをクリア(閲覧履歴を削除)」してご覧ください。 それで正常に閲覧できると思いますm(_ _)m
コメントは情報交換の場にしたいので、どしどし書き込みお願いします。
返信からもコメント可能ですので、ユーザーさん同士の交流の場としてもご利用ください。
ただし、中傷や過激な発言、いざこざを引き起こしそうなコメントは削除しますm(__)m

コメントは承認制にしています。
反映まで少しお待ちください。

■コメントを書く際の注意
文字数が多すぎるとコメントが反映されないことがあります。
300文字以内で書いていただきますよう、ご協力よろしくお願いします。
<(←半角)と>(←半角)をコメントに書くと、タグと勘違いしてその間が表示されなくなるようです!
<(←半角)と>(←半角)は、使わないようにお願いしますm(__)m
■コメントの仕様変更について
(1)画像をアップロードできるようにしました!コメントの【ファイルを選択】からアップお願いします。ただし、個人情報には十分ご注意ください!画像以外のファイルのアップは不可です。なお、画像は容量を食うため、一定期間(半年くらい)表示しましたら削除する予定ですのでご了承ください。
(2)コメント欄に名前・メールアドレスを常に表示させるためには、「次回のコメントで使用するためブラウザに自分の名前、メールアドレスを保存する」にチェックを入れてから送信をお願いしますm(__)m

コメントを残す




画像はJPEG・JPG・GIF・PNG形式が可能です