LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)の、ビンゴ47枚23(47-23)にあるミッション「耳がとがったツムを使って1プレイでスキルを22回使おう」攻略におすすめのツムと攻略のコツをまとめています。
耳がとがったツムはどのキャラクター?
どのツムを使うと、スキルを22回使うことができるでしょうか?
攻略の参考にしてください。
耳がとがったツムを使って1プレイでスキルを22回使おう!のミッション概要
2025年5月23日に追加されたビンゴ47枚目にて、以下のミッションが出ます。
47-23:耳がとがったツムを使って1プレイでスキルを22回使おう
このミッションは、耳がとがったツムでスキルを22回使うとクリアになります。
ツム指定あり+指定数も多いため、難易度が高いミッションです。
以下は本記事の目次になります。
目次 | ||
---|---|---|
スキルを多く発動するコツ | 攻略おすすめツム | 対象ツム一覧 |
47枚目攻略まとめ |
スキルをたくさん発動するコツは?
1プレイでスキルを○回という指定ミッションは、とにかくスキル発動までに必要なツム数が少なくないとかなり難しいです。
そこで、スキルを多く発動するコツを知っておく必要があります。
スキルを1回でも多く発動するために、以下のことを意識してみて下さい。
・スキルゲージをムダなく使うために、スキルゲージがたまりそうになったら連打してすぐに発動できるようにする
・プレイ時間を伸ばすために、タイムボムが出やすい9~11チェーンを作る
上記で書いたスキルゲージを無駄なく使用するというのは、実はちゃんとした攻略法があります。
ツムツムのプレイ動画などを見ていると、スキルゲージを連打していますね。
これは、スキルゲージを無駄なく使用するために必要なことです。
マイツムを消すと、スキルゲージに向かって消したマイツムが飛んでいきます。
スキルゲージに反映されるまでにほんの少しの時間があるということが画像を見ていただくとわかるかと思います。
スキル発動までに必要なツム数を消したかな、そろそろスキルゲージが溜まるかな、というタイミングでスキルゲージを連打してすぐに発動できるようにします。
この方法を使うと、スキルゲージを無駄なく使用することが出来るので、1プレイでスキル○回という指定ミッションには欠かせない攻略法です。
耳がとがったツムでスキル22回!攻略にオススメのツムは?
まずはどのツムを使うと、スキルを22回使うことができるのか?
以下で、おすすめツムを解説していきます!
とんすけで攻略
このミッションで使いやすいのは以下のツムです。
とんすけは画面中央を消す消去系です。
スキル発動数が7個と軽い反面、消去数は少ないので1回のスキルでのコイン獲得数は少なめです。
スキルゲージ連打プレイをして、1回でも多くスキルを発動するようにして下さい。
スターウォーズ(セット)で攻略
全てのツムがマイツムとしてカウントされる以下のツムもオススメです。
どのツムを消してもマイツムとしてカウントされます。
同時にコイン稼ぎもできるおすすめツム!
スターウォーズのセットツムは、ノーアイテムでも攻略しやすいです。
最低でもスキル3以上はほしいので、スキル3以上であればおすすめです。
ラブリースティッチ&エンジェルで攻略
以下のペアツムもおすすめです。
ラブリースティッチ&エンジェルは、スキルを単体で使う時と重ねがけする時で使い分けが必要です。
ポイントとしては・・・
・スティッチはスキルがたまりやすいので、たまったら発動する
・エンジェルは単体で使うのも良いが、次のスキルゲージを溜めるのが大変なので、なるべくスティッチと合わせて使う
・スティッチのスキルがたまったら、エンジェルのスキルを使用後にスティッチのスキルを使用
・スキルの重ねがけをしている間は、スティッチのスキルを何回か発動するか、タイムボム狙い+ボムキャンセルでも良い
ただ、今回はスキル発動回数なので、スキルが溜まり次第使ってしまうのも1つかもしれません。
ジェットパックエイリアンで攻略
ツム変化系が得意な方は以下のツムがおすすめです。
ジェットパックエイリアンは、斜めライン状にマイツムを変化させます!
スキル1から16~18個のツムを変化させるので、変化したツムを繋げてボムキャンセルをしていきます。
スキルループがしやすく、コイン稼ぎもできるのでおすすめです。
耳がとがったツムに該当するキャラクター一覧
耳がとがったツムに該当するキャラクターは、以下のとおりです。
ビンゴ47枚目の攻略記事
ビンゴ47枚目の完全攻略&クリア報酬は別途以下でまとめています。
全ビンゴカード一覧&難易度ランキングを以下でまとめてみました!
47枚目のランキングもチェックしてくださいね!
その他のビンゴもぜひコツコツ攻略していきましょう♪