LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)の2016年~2018年開催の全イベントの一覧と評価をまとめます。
ツムツムのリリースは2014年1月28日。
どんなイベントがあったか、お気に入りのイベントの話などぜひみんなで語りましょうw
2016年~2018年の最新全イベント一覧
ツムツムは2014年1月28日にリリースされました。
ツムツムがリリースされてから、これまで色々なイベントがありました。
簡単なものもあればやりごたえのあるイベントまで様々です。
過去を振り返りつつ、今後のイベント予想もしやすくなると思いましたので、2016年2月~最新のイベントのみをまとめたいと思います。
ミッションビンゴは入っていません。
ちなみに、リリースされた2014年~2015年の過去のイベントは別記事で一覧・まとめを作っています!
今から始める方は、過去にどんなイベントがあったか、ぜひチェックしてみてくださいね!
過去の全イベント一覧まとめと評価(2014年~2015年まで)
2016年1月は9日間ほどスターウォーズイベント2がありましたが、2015年までの上記の記事で紹介していますm(_ _)m
以下は、本記事の目次になります。
目次 | ||
---|---|---|
2016年 | 2017年 | 2018年 |
2018年1月~12月の全イベント一覧
以下は2018年イベント一覧表です。
イベント名からダイレクトにイベント紹介記事にリンクしています。
イベント名 | 開催期間 |
---|---|
「フィルムコレクション」イベント | 2018年11月5日~2018年11月25日 |
「ハロウィーンパーティー」イベント | 2018年10月11日~2018年10月31日 |
「スコアチャレンジ」イベント | 2018年10月3日~2018年10月7日 |
「スティッチのイトコを探せ」イベント | 2018年9月7日~2018年9月26日 |
「スコアチャレンジ」イベント | 2018年8月27日~2018年8月31日 |
「エネルギーをあつめよう」イベント | 2018年8月3日~2018年8月26日 |
「ステッカーブック」イベント | 2018年7月26日~2018年7月31日 |
「ジーニーのザ・マジックショー」イベント | 2018年7月3日~2018年7月24日 |
「ステッカーブック」イベント | 2018年6月25日~2018年6月30日 |
「ディズニーストーリーブックス」イベント | 2018年6月4日~2018年6月23日 |
「ツムツムの世界一周」イベント | 2018年5月11日~2018年5月31日 |
「スコアチャレンジ」イベント | 2018年5月2日~2018年5月7日 |
「イースターガーデン」イベント | 2018年4月4日~2018年4月25日 |
「ステッカーブック」イベント | 2018年3月27日~2018年3月31日 |
「スペースレンジャー」イベント | 2018年3月8日~2018年3月26日 |
「ディズニーミュージックブックス」イベント | 2018年2月5日~2018年2月26日 |
「ディズニースターシアター」イベント | 2018年1月5日~2018年1月26日 |
2018年11月5日~2018年11月25日「フィルムコレクション」
開催期間:2018年11月5日11:00~2018年11月25日10:59まで。
2018年11月「フィルムコレクション」イベント攻略完全まとめ
このイベントは、全4枚+オマケ3枚の合計7枚のカードがありました。
オマケの3枚目(7枚目)は、なんと30個のミッションという大ボリューム。
宝箱ミッションが多く、アイテムやコインが多めに入手できました。
また、イベント報酬ツムにアニバーサリーミニー。
スキルチケットは2枚と、なかなか奮発してくれたイベントだったと思いますw
2018年10月11日~2018年10月31日「ハロウィーンパーティー」
開催期間:2018年10月11日11:00~2018年10月31日23:59まで。
2018年10月「ハロウィーンパーティー」イベント攻略完全まとめ
約10ヶ月ぶりのカプセル系イベント。
全30枚の大ボリュームでしたが、スキルチケットが2枚もらえるというラッキーイベントだったかと思います(^-^*)/
出てくるツムたちがハロウィンの仮装をしているのが可愛かったですねw
2018年10月3日~2018年10月7日「スコアチャレンジ」
開催期間:2018年10月3日11:00~2018年10月7日10:59まで。
10月は月初にまずスコアチャレンジがきました。
ナイトメア・ビフォア・クリスマスシリーズ。
キングダムハーツハロウィーンシリーズ、ヴィランズシリーズのスコアチャレンジになっていました。
マレフィセントがいたBグループは、確定ボーダーが950万点と過去最高のスコアに。
かなりのハイレベルなグループになっていましたw
2018年9月7日~2018年9月26日「スティッチのイトコを探せ」
開催期間:2018年9月7日11:00~2018年9月26日10:59まで。
2018年9月イベント「スティッチのイトコを探せ」攻略完全まとめ
6枚目までクリアするとシルバーピンズがもらえました。
その後、2周目が始まり、ちょっと長いイベントだったと思います。
ミッションメイン、カプセル系だったりヴィランズ系もあったりとボリュームはすごかったですね(; ̄ー ̄A
スキルチケットは2枚もらえるイベントだったので、なかなかおいしいイベントでした。
2018年8月27日~2018年8月31日「スコアチャレンジ」
開催期間:2018年8月27日11:00~2018年8月31日23:59まで。
ピクサーシリーズのスコアチャレンジが開催されました。
思ったよりもボーダーが低かったのは予想外でした(; ̄ー ̄A
報酬はアイテムチケットなどがあって、良いスコアチャレンジだったと思いますw
2018年8月3日~2018年8月26日「エネルギーをあつめよう」
開催期間:2018年8月3日11:00~2018年8月26日10:59まで。
2018年8月イベント「エネルギーをあつめよう」攻略完全まとめ
モンスターズインクをテーマにしたイベント。
この時、初めてプラチナピンズが登場しましたね(^-^*)/
全12エリアのカードで大ボリュームでしたが、初心者の方でもシルバーピンズまでは獲得しやすいようになっていました。
また、スキルチケットも2枚と太っ腹なイベントだったと思います。
2018年7月26日~2018年7月31日「ステッカーブック」
開催期間:2018年7月26日11:00~2018年7月31日23:59まで。
2018年7月新ツム限定イベント「ステッカーブック」攻略完全まとめ
7月も月末にステッカーブックがありました。
意外と難易度は低めな印象でしたねm(_ _)m
アリ王子のバグ技が使えているうちに!と攻略した方も多いのではないでしょうか。
2018年7月3日~2018年7月24日「ジーニーのザ・マジックショー」
開催期間:2018年7月3日11:00~2018年7月24日10:59まで。
2018年7月イベント「ジーニーのザ・マジックショー」攻略完全まとめ
全2回に分けて追加されたイベント。
15枚+オマケ2枚の合計17枚というボリューム。
新しく、プリンスのツム、アラジンシリーズのツム指定が追加されました。
今までのイベントに比べるとそこまで難しくないですが、枚数を見るだけでちょっと疲労感が・・・(; ̄ー ̄A
2018年6月25日~2018年6月30日「ステッカーブック」
開催期間:2018年6月25日11:00~2018年6月30日23:59まで。
2018年6月新ツム限定イベント「ステッカーブック」攻略完全まとめ
ピンズなし、スキルチケットがもらえるステッカーブックイベント。
普通のイベントに比べると、難易度が低めになっていました。
新ツムがあまり育っていなくても比較的攻略しやすいイベントだったかと思います(^-^*)/
2018年6月4日~2018年6月23日「ディズニーストーリーブックス」
開催期間:2018年6月4日11:00~2018年6月23日10:59まで。
2018年6月イベント「ディズニーストーリーブックス」攻略完全まとめ
3回目となるディズニーストーリーブックスイベントでしたw
プリンセスの物語をテーマに、全4冊+おまけの本。
1冊あたりのミッションは18個と、ここ最近のミッション数に比べると少なかったですね(; ̄ー ̄A
初心者の方でも攻略がしやすいイベントだったと思います。
2018年5月11日~2018年5月31日「ツムツムの世界一周」
開催期間:2018年5月11日11:00~2018年5月31日23:59まで。
全9エリアというボリュームながら、ミッション数が少なくかなり簡単でした。
あれ・・・?と思ったら、まさかの2周目もあり、2周目の難易度はそこそこ難しいものも((φ(..。)
ただ、今までのイベントの中でも全体的に難易度は低めに感じました。
2周目があるならスキルチケット2枚ほしかったな・・・(; ̄ー ̄A
2018年5月2日~2018年5月7日「スコアチャレンジ」
開催期間:2018年5月2日11:00~2018年5月7日10:59まで。
5月のスコアチャレンジは、全3つのグループにわかれていました。
マーベル限定のスコアチャレンジかと思いきや、三銃士ミッキーやMUマイクの予想外なツムも対象に・・・(; ̄ー ̄A
さらに、過去のスコアチャレンジは月末だったのが、今回は月初開催と色々予想外なイベントになりましたw
2018年4月4日~2018年4月25日「イースターガーデン」
開催期間:2018年4月4日11:00~2018年4月25日10:59まで。
このイベントでは、ミッション系、カプセル系、色合わせ系、コインボーナスがありました。
全7枚となかなかのボリュームでしたね(; ̄ー ̄A
ミッション自体は、直近のものと比べると難しすぎる!!というものが少なかった気がします。
また、このイベントで「えりが見えるツム」という新しい指定系が追加されました。
今後もビンゴやイベントで登場するかもしれないですね((φ(..。)
2018年3月27日~2018年3月31日「ステッカーブック」
開催期間:2018年3月27日11:00~2018年3月31日23:59まで。
2018年3月新ツム限定イベント「ステッカーブック」の遊び方・攻略法
さらに3月は、月末にステッカーブックイベントも開催されました。
3月の新ツムのみを使用して攻略するイベントで、ピンズなしのスキルチケットあり!
スキルチケットが欲しい方やビンゴが終わっている方には暇つぶしにいいイベントだと思います(^-^*)/
前回のこともあってか、今回は特定のツム指定はなかったので、挑戦した方も多いかもしれないですね((φ(..。)
2018年3月8日~2018年3月26日「スペースレンジャー」
開催期間:2018年3月8日11:00~2018年3月26日10:59まで。
2018年3月イベント「スペースレンジャー」の遊び方・攻略法
レンジャーミッションという、通常のミッション系イベント。
エイリアン救出というカプセル系のイベント。
ザーグ討伐というヴィランズ系のイベントが、全て混合した内容になっていました。
フレンドからサポートをしてもらってポイントをためることもでき、協力要素もありましたね((φ(..。)
レンジャーミッションに関しては、レンジャーレベルでミッション内容がバラバラに用意されており、その数は膨大なものに・・・。
過去最大のミッション数が用意されていたと思いますw
賛否両論はありましたが、色んな意味で楽しめたイベントだった気がしますw
2018年2月5日~2018年2月26日「ディズニーミュージックブックス」
開催期間:2018年2月5日11:00~2018年2月26日10:59まで。
2018年2月イベント「ディズニーミュージックブックス」の遊び方・攻略法
ミッション系のイベントと、宝箱を壊してアイテムなどがゲットできるカプセル系の混合イベントでした。
全4冊+オマケの本だったのですが、1冊のミッション数が30・・・( ̄□ ̄;)
オマケの本まで完全クリアだと150個のミッションを攻略しないといけなかったので、かなりのボリュームでしたね・・・。
ディズニーミュージックブックスでは、道中の音符を集めると最後に音楽が流れたりとこった演出がありました。
また、ミッションでは「ヒゲのあるツムで41チェーン」という難易度が高いミッションも・・・。
3冊目の「ハピネスツムで900コイン」も手こずっていた方が多いようですので、厄介なミッションが複数あったイベントでしたねw
2018年1月5日~2018年1月26日「ディズニースターシアター」
開催期間:2018年1月5日11:00~2018年1月26日10:59まで。
2018年1月イベント「ディズニースターシアター」の遊び方・攻略法
ミッション系のイベントと色合わせ等のカプセル系のミッションの混合イベントでした。
ミッションをクリアしていくと、ディズニーキャラクターの星座が完成するという、ちょっと凝った演出でしたね(^-^*)/
しかし、演出が長すぎる・・・という厳しい意見も。
ディズニースターシアターでは、オマケのカードの「友達を呼ぶスキルのツムで40チェーン」がかなり難しかったと思います。
チェーンに特化したツムがいなかったので、今までで1番難易度が高かったともいえますね(; ̄ー ̄A
2017年1月~12月の全イベント一覧
以下は2017年イベント一覧表です。
イベント名からダイレクトにイベント紹介記事にリンクしています。
イベント名 | 開催期間 |
---|---|
「クリスマスパーティーイベント」 | 2017年12月7日~2017年12月26日 |
「ステッカーブック」イベント | 2017年11月26日~2017年11月30日 |
100エーカーの森でプーさんのハチミツあつめイベント | 2017年11月6日~2017年11月25日 |
「ホーンテッドハロウィーンイベント」 | 2017年10月9日~2017年10月31日 |
ディズニーストーリーブックス~クラシックシリーズ~ | 2017年9月8日~2017年9月28日 |
「ピクサーパズルイベント」 | 2017年8月7日~2017年8月27日 |
海賊のお宝探し~輝く財宝~ | 2017年7月7日~2017年7月24日 |
「ディズニーストーリーブックスイベント」 | 2017年6月8日~2017年6月27日 |
美女と野獣シリーズのスコアチャレンジ | 2017年5月27日~2017年5月31日 |
美女と野獣イベント「ルミエールのおもてなし」 | 2017年5月1日~2017年5月21日 |
「Fantasmic/ファンタズミック」イベント | 2017年4月1日~2017年4月24日 |
アナと雪の女王イベント「物語を集めよう」 | 2017年3月9日~2017年3月27日 |
「スイートハート(Sweet heart)~チョコの贈り物~」イベント | 2017年2月9日~2017年2月27日 |
「スノーフェスティバル」イベント | 2017年1月10日~2017年1月29日 |
2017年12月7日~2017年12月26日「クリスマスパーティーイベント」
開催期間:2017年12月7日11:00~2017年12月26日10:59まで。
2017年12月イベント「クリスマスパーティー」の遊び方・攻略法
かなり久しぶりのカプセル系イベントでした!
カプセルを壊して部屋の飾りを集めることで、部屋やクリスマスツリーを飾ることができましたね(^-^*)/
また、友だちにギフトボックスを贈ることで報酬がもらえたり、友だちからギフトボックスをもらうとポイントや部屋の飾りが集まったりしました。
ある意味協力プレイ要素もあったのですが、久しぶりのカプセル系イベントは新鮮さはあったものの、途中から気が遠くなる・・・というコメントもちらほら(; ̄ー ̄A
コイン稼ぎをしながらコツコツ進めていきたいですね♪
2017年11月26日~2017年11月30日「ステッカーブック」イベント
開催期間:2017年11月26日11:00~2017年11月30日23:59まで。
2017年11月新ツム限定イベント「ステッカーブック」の遊び方・攻略法
さらに11月は下旬に、新ツム限定イベントも開催されました!
このイベントは、11月の新ツムのみでしか挑戦できない、ミッション系のイベントになっています。
ピンズはなくスキルチケットのみでしたが、まさかの特定ツム指定ミッションまで・・・(; ̄ー ̄A
賛否両論はありましたが、スキルチケットがもらえるいいイベントだったと私は思っていますw
2017年11月6日~2017年11月25日「100エーカーの森でプーさんのハチミツあつめイベント」
開催期間:2017年11月6日11:00~2017年11月25日10:59まで。
2017年11月イベント「100エーカーの森でプーさんのハチミツあつめ」の遊び方・攻略法
プーさんイベントは、2回に分けて追加されました。
1~4枚目までのミッション数が少なく、ミッションイベントだけでなく色合わせやカプセル系のようなミッションもありましたね(^-^*)/
なにより、このイベントのピンズがくまのプーさんデザインでかなり可愛い!とコメント欄でも高評価になっていました。
ミッション自体は過去のイベントの使い回しのものがかなり多かったですが、1枚あたりのミッション数が程よかったと思いますw
2017年10月9日~2017年10月31日「ホーンテッドハロウィーンイベント」
開催期間:2017年10月9日11:00~2017年10月31日23:59まで。
2017年10月イベント「ホーンテッドハロウィーン」の遊び方・攻略法
ホーンテッドハロウィーンイベントでは、報酬ツムとして バットハットミニーが入っていました。
イベント報酬ツムは実用性があるツムもいますが、今後スキルチケットに変えるチャンスがあるので嬉しいですね♪
今回もミッション系のイベントでしたが、1階からミッション数が多くかなりのボリュームがありました。
新しいツム指定も複数あり、なかなかやりごたえはあったと思います。
ただ、同じようなミッションが多くてちょっとだらけ気味になってしまいましたね(゚-゚;)
2017年9月8日~2017年9月28日「ディズニーストーリーブックス~クラシックシリーズ~」
開催期間:2017年9月8日11:00~2017年9月28日10:59まで。
2017年9月イベント「ディズニーストーリーブックス(クラシックシリーズ)」の遊び方・攻略法
ディズニーの古い作品をテーマにした、ディズニーストーリーブックスイベントは、ミッション系のイベントでした。
2017年6月のイベントとほぼ同じでしたが、物語マスは本のテーマに合わせたミッションやキャラクターが登場していたので、ちょっと凝っていましたね(^-^*)/
ミッション数が少なめだったこと、2枚目からアシスト機能も使えたので、全体的に難易度は低めだったのかな?と思います。
スキルチケットは1枚だったのが残念ですね・・・o(TヘTo)
そろそろ2枚、3枚で放出してほしいところですw
2017年8月7日~2017年8月27日「ピクサーパズルイベント」
開催期間:2017年8月7日11:00~2017年8月27日10:59まで。
このミッションは、カプセル系、ミッション系の混合イベントでした。
パズルを集めるのが少し大変だったようで、1日でクリアするよりもゆっくり攻略している方が多かったように思います。
また、このイベントから新アイテムの「レベルチケット」が入手できました。
スキルチケットは1枚でしたが、プレミアムチケットは2枚、コインもアイテムチケットもそこそこ入手できたかと思います(^-^*)/
2017年7月7日~2017年7月24日「海賊のお宝探し~輝く財宝~」
開催期間:2017年7月7日11:00~2017年7月24日10:59まで。
2017年7月イベント「海賊のお宝探し~輝く財宝~」の遊び方・攻略法
7月の海賊のお宝探しイベントは、2016年9月に開催された海賊のお宝探しとかなり似ていました。
謎ミッションはなくなっていましたが、宝箱ゲームとしてコイン大量入手のチャンスがありましたね(^-^*)/
ただ、ここ最近のミッションイベントに比べて、ツム指定も少なく、難易度は低めだったように感じます。
今回は2回にわけて追加されましたが、追加前に4枚目まで終わってしまっている方も結構多かったようでした。
2017年6月8日~2017年6月27日「ディズニーストーリーブックスイベント」
開催期間:2017年6月8日11:00~2017年6月27日10:59まで。
2017年6月イベント「ディズニーストーリーブックス」の遊び方・攻略法
このイベントは、ディズニープリンセスの世界観をマップにしたミッション系のイベントでした!
全4冊+おまけの5枚で、いつものイベントよりカードもミッション数も少ないです(゚-゚;)
難易度も過去のイベントよりも低めなのかな?と思いました。
5月のイベントの使いまわし感がちょっと大きかったですw
ただ、ミッション系はやりごたえがあるのがいいですね♪
2017年5月27日~2017年5月31日美女と野獣シリーズのスコアチャレンジ
開催期間:2017年5月27日11:00~2017年5月31日23:59まで。
2017年5月「スコアチャレンジイベント/美女と野獣シリーズ」の遊び方・攻略法
ツムツムで3回目となるスコアチャレンジは、美女と野獣シリーズのツムが対象でした。
野獣・ガストングループ、ベルグループ、ルミエール・ポット夫人グループの3グループに別れていましたね。
野獣・ガストングループのSランクボーダーが780万点以上とかなりハードルが高かったですw
でも、シリーズのスコアチャレンジは楽しいのでぜひもう一度別のシリーズでスコアチャレンジを開催してほしいですね!
2017年5月1日~2017年5月21日美女と野獣イベント「ルミエールのおもてなし」
開催期間:2017年5月1日11:00~2017年5月21日10:59まで。
2017年5月イベント「ルミエールのおもてなし」の遊び方・攻略法
ミッション系のイベントということで、全6枚+オマケカードがありました!
報酬にポット夫人のツムがいましたが、全体的に報酬が少なかったかな?と思います(; ̄ー ̄A
ミッションも2月のバレンタインイベントに比べるとあまり難しくなく、目新しいミッションというのはなかったですね・・・。
オマケカードも難しいと書いてありましたが、実際はめちゃくちゃ難しいというものはなく中級者以上の方だと物足りなさがあったかもしれないです(゚-゚;)
2017年4月1日~2017年4月24日「Fantasmic/ファンタズミック」イベント
開催期間:2017年4月1日11:00~2017年4月24日10:59まで。
2017年4月「ファンタズミックイベント」の遊び方・攻略法【ヴィランズ&協力バトル】
4月のイベントは協力バトル(サポートバトル)ができるヴィランズ系でした(^-^*)/
かなり久しぶりの協力バトル、今回が初めて!という方も多かったと思います。
過去の協力バトルとことなり、仕様がいろいろ変わっていて戸惑う部分も多かったのですが、やはり友達と楽しめる!というのはいいですね。
また、このイベントではガチャポイントがあり、イベントガチャもありました。
メグのツムが入手でき、さらにガチャは繰り返し追加されるのでアイテムチケットをたくさん入手できるチャンスでもありました(^-^*)/
イベント自体はダメージを与えるだけなので簡単ですが、だんだん苦行にはなってきましたね・・・w
2017年3月9日~2017年3月27日アナと雪の女王イベント「物語を集めよう」
開催期間:2017年3月9日11:00~2017年3月27日10:59まで。
3月のイベントはミッション系のイベントでした。
キャラクターミッションとして、オオカミ、マシュマロウ、トロールの特別ミッションも発生!
特にマシュマロウの攻略に苦戦した方も多いかな?と思います(; ̄ー ̄A
ミッションの内容としては、全体的に同じものが多かったですね。
ただ、今回のイベントは花を合計3個集めれば次のミッションへ進めることが出来るので、コツコツプレイすればクリアしやすいイベントだったかな?と思います!
2017年2月9日~2017年2月27日「スイートハート(Sweet heart)~チョコの贈り物~」イベント
開催期間:2017年2月9日11:00~2017年2月27日10:59まで。
2017年2月「スイートハート/チョコの贈り物」イベントの遊び方・攻略法
このイベントはミッション系のイベントでした。
ミッション系はやりごたえがありますし、ミッション系の中でもカプセルを壊したりカプセルの色を変えるというようなものも!
カードは全部で3枚でしたが、男の子側、女の子側と別れていたので実質6枚+おまけカードという感じでやりごたえがかなりあったと思います!
なにより、バレンタインということでカップルが揃うと可愛い演出が見れました。
かなり凝っていたと思います♪
残念ながらスキルチケットは1枚でしたが、イベントの楽しさ、演出の可愛さで良イベントかな?と思いました!
2017年1月10日~2017年1月29日「スノーフェスティバル」イベント
開催期間:2017年1月10日11:00~2017年1月29日10:59まで。
2017年1月イベント「スノーフェスティバル」の遊び方・攻略法
2017年最初のイベントは、スノーフェスティバルということで雪の結晶を集めるイベントでした。
スノードームの中の雪が舞うかと思いきや、雪がぎっしりつまっていて演出に関してはちょっと期待はずれでしたね(; ̄ー ̄A
イベントもかなり単純なので、早々終わってしまった方も多いかと思います。
ただ、プレイ中に降ってくる雪の結晶はとてもキレイだったな~という印象がありましたw
2016年2月~2016年12月の全イベント一覧
以下は2016年イベント一覧表です。
イベント名からダイレクトにイベント紹介記事にリンクしています。
イベント名 | 開催期間 |
---|---|
スターウォーズイベント「惑星から帝国軍を追い払おう」 | 2016年12月8日~2016年12月26日 |
「ライトパレード」イベント | 2016年11月8日~2016年11月26日 |
ヴィランズイベント「ヴィランズからの挑戦状」 | 2016年10月12日~2016年10月31日 |
パイレーツ・オブ・カリビアンイベント「海賊のお宝探し」 | 2016年9月8日~2016年9月27日 |
真夏のツムツムイベント「海の仲間をさがそう」 | 2016年8月5日~2016年8月23日 |
アリスイベント「白うさぎを追いかけよう」 | 2016年7月8日~2016年7月26日 |
シンデレライベント「魔法を集めてドレスを飾ろう」 | 2016年6月10日~2016年6月27日 |
ズートピアイベント「ピースを集めてパズルを完成させよう」 | 2016年5月13日~2016年5月30日 |
ヴィランズイベント「ヴィランズからの挑戦状」 | 2016年4月7日~2016年4月24日 |
ライオンキングイベント「王国の動物たちを助け出そう」 | 2016年3月8日~2016年3月28日 |
「スコアチャレンジ」マリーイベント | 2016年2月25日~2016年2月29日 |
「2nd Anniversary(2周年記念)」イベント | 2016年2月5日~2016年2月22日 |
※もしも抜けているイベントが有りましたら教えて下さいm(__)m
また、各イベントの遊び方等の記事をリンクしていますが、記事内容は当時のままですので見難いものもあると思います・・・。
2016年12月8日~2016年12月26日スターウォーズイベント
開催期間:2016年12月8日11:00~2016年12月26日10:59まで。
このイベントでは、敵もチェーンやスキルで攻撃してくるという新しいシステムが導入されていました。
1プレイで最大10体のトルーパーが倒せますが、倒してしまうと時間が余っていても強制終了ということで、かなり反感をかってしまったイベントですo(TヘTo)
1プレイで獲得できるポイントが少ないのに、惑星に必要なポイント数が多くて労力もすごかったですね・・・。
敵が攻撃してくるというシステムは面白いですが、もう少しサクサクプレイ出来たら良かったなぁと思います。
2016年11月8日~2016年11月26日「ライトパレード」イベント
開催期間:2016年11月8日11:00~2016年11月26日10:59まで。
このイベントはカプセル系になりますが、カプセルではなく「キラキラライト」を集めてカードを完成させていくイベントでした。
キラキラライトは、キラキラハート消化時かつフィーバータイムにしか出現しないという、少し厳しい条件でしたねw
しかし、11月の新ツムであるパレードミッキー・パレードティンクが大活躍するイベントでした。
イベントに有利なツムとして、これまでも色々なツムがいましたが、ここまでフル活用できたのは初めてではないかな?と思いますw
イベント自体の難易度は低く、このイベントではLINEスタンプをもらうこともできました。
イベントクリア報酬にLINEスタンプがあるのも初めてのケースですね!
簡単なイベントではありますが、初心者でも楽しめるイベントだったかな?と思います。
2016年10月12日~2016年10月31日ヴィランズイベント「ヴィランズからの挑戦状」
開催期間:2016年10月12日11:00~2016年10月31日23:59まで。
2016年10月イベント「ヴィランズからの挑戦状」の遊び方・攻略法!
このイベントは、ミッション系のイベントでした。
ミッションをこなしつつ、ヴィランズマスを目指します。
ヴィランズマスに到着すると、ヴィランズバトルが始まり、いろいろなミッションをクリアしてダメージを与えていきます。
2016年4月にも似たイベントが開催されましたが、内容としてはほぼおなじ感じでした(; ̄ー ̄A
違ったのは、ヴィランズバトルが1つのドアに付き3回あること。
クリア報酬にジョーカーグーフィーの新ツムがあったことでしょうか!
9月のイベントと比べると、やりごたえは少なかったかもしれないですが、ヴィランズバトルは楽しめたかな?と思います!
2016年9月8日~2016年9月27日パイレーツ・オブ・カリビアンイベント「海賊のお宝探し」
開催期間:2016年9月8日11:00~2016年9月27日10:59まで。
今回のイベントは、ミッション系のイベントでした。
序盤は難易度も低めでしたが、4枚目あたりからミッションが増えて難易度もアップ。
おまけカードでは、40チェーン以上という大変なミッションがありましたねw
また、このイベントではなぞミッションというクイズ形式のミッションもあり、楽しいイベントだったと思います。
報酬も全体的に多く、コインゲームもあったのでコインもたくさん入手出来ました。
なかなかの良イベントだったと思います(*゚∀゚*)!
2016年8月5日~2016年8月23日真夏のツムツムイベント「海の仲間をさがそう」
開催期間:2016年8月5日11:00~2016年8月23日10:59まで。
8月は新ツムがファインディングニモ/ファインディングドリーシリーズだったこともあり、海に関するイベントでした。
ミッション系のイベントではありますが、ビンゴのように同時に4つのミッションを進めることが出来たので、サクサク進められるイベントだったと思います。
4つのミッションが終わると、魚探しミッションが始まり、魚探しミッションまでクリアすると1枚がクリアとなりました。
難易度は低かったので初心者でも参加しやすかったと思いますが、中級者以上の方には物足りなさはあったかもしれないですね(; ̄ー ̄A
ただ、スキルチケットが2枚もらえたので、オイシイイベントだったかな?と思います(`・ω・´)
2016年7月8日~2016年7月26日アリスイベント「白うさぎを追いかけよう」
開催期間:2016年7月8日11:00~2016年7月26日10:59まで。
今回のアリスイベントはミッション系のイベントでした。
新ツムのアリスシリーズのキャラ毎にある程度のミッションは決まっていたので、攻略しやすい部分はあったと思います。
ただ、ミッションが同じものが続くこともあったので、ミッション系のイベントとはいえ、少し飽きが来ていた方もいるかもしれないですね(; ̄ー ̄A
特におまけカードは10回も白うさぎを捕まえないといけなかったので、だらけてしまったところもあると思います。
ビンゴのようにもっといろんなミッションがあったらもっと楽しめたかもしれないですねヽ(*´∀`)ノ
2016年6月10日~2016年6月27日シンデレライベント「魔法を集めてドレスを飾ろう」
開催期間:2016年6月11日11:00~2016年6月27日10:59まで。
このイベントでは、カードは全部で20枚ありました。
そして、クリア報酬の中に プリンスチャーミングのツムが!
イベント自体は、カプセルイベント形式のもので単純です。
招待状のシステムがありますので、招待状をゲットした時は、いっきにマジカルポイントが入手できるのが良かったですね!
イベント自体がとても単調なので、ちょっと飽きてくる部分はあるかと思います・・・。
カードの後半になってくると、必要ポイント数も多くなってくるので、コイン稼ぎをしつつ攻略していきたいところです。
ドレスが3着完成していくのは、見ていてとてもキレイでしたヽ(*´∀`)ノ
2016年5月13日~2016年5月30日ズートピアイベント「ピースを集めてパズルを完成させよう」
開催期間:2016年5月13日11:00~2016年5月30日10:59まで。
久しぶりのカプセルイベントです。
このイベントは、ピースを集めてパズルを完成させるのですが、完成させたパズルは特殊フレームにいれて保存することができます。
初めてのシステムとなりますが、かわいいズートピアが保存できるのは嬉しいですね!
何といってもこのイベントでは、スキルチケットが2枚入手出来ます。
当初、3枚だと言われていたので少し残念な感じはありますが、それでも1回のイベントで2枚ゲットできるのは貴重です!
イベント自体は簡単なので、やりごたえはあまりなかったかもしれないですね(; ̄ー ̄A
2016年4月8日~2016年4月24日ヴィランズイベント「ヴィランズからの挑戦状」
開催期間:2016年4月8日11:00~2016年4月24日10:59まで。
ミッション系+ヴィランズバトルが混合になった4月のイベント。
連続でミッションイベントが来ると思ってなかったので楽しみでしたw
が、全体的な難易度は低く、40チェーンやタイムボムが一番大変だったかと思います(; ̄ー ̄A
1日でクリアしてしまった方も多いかもしれないですねw
もう少しボリュームがあると、かなりいいイベントになったかな?と思いますw
2016年3月8日~2016年3月28日ライオンキングイベント「王国の動物たちを助け出そう」
開催期間:2016年3月8日11:00~2016年3月28日10:59まで。
このライオンキングイベントは、ミッション系のイベントです。
ミッション自体はカード毎に決まっているのですが、これを検証するのに苦労したというのが管理人の個人的な感想ですw
おまけカードでは、なかなかの難易度で苦労した方も多いかもしれません・・・。
やりごたえはすごくあり、ハイエナだけが出てきた時の「あー!!」というがっかり感も楽しめたかと思います(`・ω・´)
本イベントでは ザズーのツムがクリア報酬としてゲット出来ました。
見た目がスカットルの色違い?というコメントも多々ありましたねw
2016年2月25日~2016年2月29日「スコアチャレンジ」マリーイベント
開催期間:2016年2月25日11:00~2016年2月29日23:59まで。
「マリーのスコアチャレンジ」イベントの遊び方・ルール・参加方法
スコアチャレンジ2回目は マリーが対象でした。
ミッキーの時のボーダーが思ったより低めでしたが、マリーのボーダーは初日からかなりの高得点に・・・。
最終的なSランクは500万点以上となり、なかなか大変だったと思います(; ̄ー ̄A
スコアチャレンジは、初日ログインでハート5コ、イベント終了後にランクのピンズがもらえるだけなので、イベントというよりは日頃の腕試しの場という感じですねw
2016年2月5日~2016年2月22日「2周年記念カップケーキ」イベント
開催期間:2016年2月5日11:00~2016年2月22日10:59まで。
イベント自体は、カプセルをわってカップケーキを作るものなので簡単でした。
が、カップケーキのデザインがとにかくカワイイ!
さらにスキルチケットが3~4枚もらえるということで、大盤振る舞いのイベントだったかと思いますヽ(*´∀`)ノ
見た目も楽しめて、スキルチケット3枚に満足できるいいイベントではないでしょうか♪
1番好きだったイベントややってみたいイベントは?
毎月何かしらのイベントが開催されてきましたが、皆さんが1番好きだったイベントはなんですか?(^-^*)/
逆に参加できなかったけど、このイベントやってみたかったなぁ・・・というイベントはありますか?
2017年~2018年はミッション系が中心になっていましたので、このイベントの演出が好きだったなぁ~というのもOK!
皆さんのイベントに関する感想をぜひぜひお待ちしておりますw
細かいですが、2018年1月のイベントの「友達を呼ぶスキルのツムを使って41チェーン」は40チェーンとの間違いだと思います。
忍者ドナルドが欲しい!さん
コメントありがとうございます。
記事を修正しました。
2018年3月イベントないですか?
忍者ドナルドが欲しい!さん
コメントありがとうございます。
こちらはまだ追記していなかったので、先程追記しました!
去年のイベント一覧にステッカーブックが抜けてますよ
ゼファーズさん
遅くなってしまい申し訳ありません!!
ステッカーブック抜けていたので追記しました!
2017年1月のイベントで久々におまけをクリアしました。
2018年でした。
マリーのスコアチャレンジがあるなら美女と野獣のスコアチャレンジも入れて下さい。
忍者ドナルドが欲しい!さん
コメントありがとうございます。
美女と野獣シリーズのスコアチャレンジ抜けていたので追記しました!
こうしてイベントを見ると、ミッション系のイベントがそこそこあったんだなと思いました。あまり記憶にないのですけどね。(^_^;A
カプセル系や降ってくる系は、通常プレイを重ねるだけで終わるのでつまらないです。やはりイベントでは、通常使っていないツムを用いたり、ロングチェーン、コンボ等プレイスタイルを変えないとクリアできないミッション系のイベントの方が、イベントに参加してる感があっていいと思います。
ただ、ミッション系のイベントは、条件に合うツムを持っていないと先に進めないという方が出てしまうのが難点ですけど・・・
シルバービンズまでは常駐ツムを駆使してクリアできる難度、ゴールドビンズはイベント限定or期間限定orスキルマを駆使しないとクリアできない難度くらいに設定して、始めて間もない人もずっとやってる人も楽しめるものにしてもらえたらと思います。
海の仲間イベントの画像がシンデレラのものになってます…
私のケータイの問題だったらごめんなさい…
akさん
コメントありがとうございますm(_ _)m
確認しましたが、海の仲間イベントの画像であっているようです。
キャッシュが残っていると画像がズレてしまうことがありますので、キャッシュをクリアしてご覧いただけますと幸いですm(_ _)m
それでも改善されない場合はまた教えてください!
プレイヤー解放って何ですか?
ぴょんさん
プレイヤーレベルのことでしょうか?
プレイヤーレベルは、ランキング画面の左上にある☆マーク(星マーク)の部分をいいます。
詳しくは以下で解説していますので参考にしてみてください。
ユーザーレベル・プレイヤーレベルとは?上限300に開放
管理人様
いつもイベントやスケジュールを活用させて頂きありがとうございます♪
イベントではないのですが、プレイヤーレベル解放はいつ頃になるのか、とても気になるところです笑
ななさん
プレイヤーレベル解放の噂はしょっちゅう出てくるんですけどね・・・・
信憑性ある情報になかなか出会えないですw
kikaさん、早速今年のイベント記事をありがとうございます♡こういう記事は振り返りながら楽しめるので大好きです!昨年のイベント記事もその時々が蘇ってきました。kikaさんの感想にそうそう!って頷きながら拝見しました。
確かにライオンキングイベントの攻略記事は人によりタップするマスが違うので大変だったと思います。いつもながら本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
今後はミッションがらみのイベントが増えるのでしょうか?やはり、ピートの時やスターウオーズイベントのようにサポートがあると楽しさが倍増ですね。ヴィランズバトルは切望です!
来月はもしかしたらズートピアツム追加であの街並みが舞台だったら楽しそう♡ジュディ警官が逮捕!みたいな(笑)たまにツムツムのイベントやミッションを考える仕事がしたいって思うほどです。周りには自分の仕事内容は他言出来ないんだろうなぁ、なんてとこまで妄想しちゃいます。これからもこちらのサイトをフル活用させていただきますので宜しくお願いします^ ^
スターウォーズの、イベントを、
入れたらどうですか?
いや、なんでも、ないです。
すいませんでした!!
いやいや、スターウォーズのイベント大歓迎ですよ!
今年はスピンオフ作品の上映もありますし、しばらくは毎年作品が発表されますから ツムツムも同時に何かイベントして欲しいです!
シーゲルさんと同じくで、スターウォーズのイベントよかったですよ!!
アイテムチケットががっぽりで(*^。^*)
またあればなぁって思っています。
自分は最近ではスターウォーズイベントが一番好きでした。
ショボい実力でも難易度の方がが合わせてくれたのでw
お題によってはどうにもならないライオンキングは心が折れました(^_^;)