LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)の2018年7月イベント「ジーニーのザ・マジックショー」の14枚目(魔法のランプ)の完全攻略まとめです。
14枚目は全部で8個のミッションがあります。
さらに、魔人ジャファーのミッションも発生しますので、実質9個のミッションを攻略しなくてはいけません。
アラジンシリーズ、冠をつけたツム、耳が垂れたツムの指定があります。
おすすめツムと攻略法をまとめていますので、参考にしてください。
ジーニーのザ・マジックショー14枚目の概要
2018年7月イベント「ジーニーのザ・マジックショー」の14枚目(魔法のランプ)では、全8個のミッションがあります。
別途魔人ジャファーのミッションも発生しますので、合計9個のミッションを攻略しなくてはいけません。
指定ミッションは、アラジンシリーズ、冠をつけたツム、耳が垂れたツムがあります。
難易度としては、少しむずかしいので、アイテムの併用もしていかなくてはいけません。
ここでは、14枚目の攻略法をまとめています。
なお、他のカード攻略記事は以下にリンクしています。
各カードのミッションまとめ | |
---|---|
1枚目攻略 | 2枚目攻略 |
3枚目攻略 | 4枚目攻略 |
5枚目攻略 | 6枚目攻略 |
7枚目攻略 | 8枚目攻略 |
9枚目攻略 | 10枚目攻略 |
11枚目攻略 | 12枚目攻略 |
13枚目攻略 | 14枚目攻略 |
15枚目攻略 | オマケ1枚目攻略 |
オマケ2枚目攻略 |
14枚目のミッション一覧と攻略法
14枚目のミッション一覧と完全攻略法です。
目次
以下は、ミッションの目次になります。
ミッション名をタップすると、そのミッションの攻略法とおすすめツムに飛ぶことが出来ます。
14-1:1プレイで大きなツムを3個消そう
14枚目1個目のミッション「1プレイで大きなツムを3個消そう」の攻略法です。
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7月新ツムおすすめ度 | |
![]() おすすめ度:★☆☆ |
![]() おすすめ度:★☆☆ |
![]() おすすめ度:★☆☆ |
![]() おすすめ度:★☆☆ |
![]() おすすめ度:★☆☆ |
このミッションは、大ツムを1プレイで3個消すとクリアになります。
サリーとスフレは、大ツム発生系の中でもマイツムの大ツムなので、スキルレベルが高いほどスキルループがしやすくなります。
ノーアイテムでも大ツム数を稼ぎやすいのでおすすめ。
ランピーやスペースレンジャーバズは、スキルの最後に大ツムが発生するので、他のツムがいない場合におすすめです。
スプリングミスバニーは、デカボムが大ツムとしてカウントされます。
14-2:「アラジン」シリーズを使ってなぞって23チェーン以上を出そう
14枚目2個目のミッション「「アラジン」シリーズを使ってなぞって23チェーン以上を出そう」の攻略法です。
指定対象ツム | |
アラジンシリーズのツム一覧はこちら | |
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
|
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
|
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
7月新ツムおすすめ度 | |
![]() おすすめ度:★★☆ |
![]() おすすめ度:★☆☆ |
![]() おすすめ度:★☆☆ |
![]() おすすめ度:✕ |
![]() おすすめ度:✕ |
このミッションは、アラジンシリーズのツムで23チェーン以上するとクリアになります。
ツム変化系のアラジンがこのミッションに一番向いています。
まとまって変化するので、スキル1~3であれば扇風機ボタンを使ってシャッフルをして、スキルを重ねがけするのがおすすめです。
もしくは、トップハットジーニーのツムが2種類になるスキルを使うのも1つです。
30%のボーナスがつくので、18チェーン以上するとボーナス込みでクリアが可能です。
おすすめツムを更に詳しく解説していますので、ぜひ参考にして下さい。
14-3:合計30回フィーバーしょう
14枚目3個目のミッション「合計30回フィーバーしょう」の攻略法です。
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
|
7月新ツムおすすめ度 | |
![]() おすすめ度:★☆☆ |
![]() おすすめ度:★☆☆ |
![]() おすすめ度:★☆☆ |
![]() おすすめ度:★☆☆ |
![]() おすすめ度:★☆☆ |
このミッションは、合計で30回フィーバーするとクリアになります。
おすすめツムは、フィーバー発生系ツムを厳選しています。
フィーバー発生系の場合は、フィーバー中にスキルを使ってもフィーバー数が1カウント増えるのでおすすめです。
14-4:冠をつけたツムを使って1プレイで2,250,000点稼ごう
14枚目4個目のミッション「冠をつけたツムを使って1プレイで2,250,000点稼ごう」の攻略法です。
指定対象ツム | |
冠をつけたツム一覧はこちら | |
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
7月新ツムおすすめ度 | |
![]() おすすめ度:✕ |
![]() おすすめ度:✕ |
![]() おすすめ度:✕ |
![]() おすすめ度:★☆☆ |
![]() おすすめ度:✕ |
このミッションは、冠をつけたツムで225万点稼ぐとクリアになります。
ウィンターオーロラ姫は、繋いだツムの周りも巻き込んで消すので、3~4個のツムをつなげることでタイムボムが出やすくなります。
プレイ時間を伸ばしてスコアを稼いでいきましょう。
ジャスミンは消去系スキルですが、初めて1000万点出したツム!という声が多くあがっています。
ジャイロ不要でスコアが稼げるのでおすすめです。
おすすめツムを更に詳しく解説していますので、ぜひ参考にして下さい。
14-5:1プレイでコインを1,000枚稼ごう
14枚目5個目のミッション「1プレイでコインを1,000枚稼ごう」の攻略法です。
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7月新ツムおすすめ度 | |
![]() おすすめ度:★☆☆ |
![]() おすすめ度:★★☆ |
![]() おすすめ度:★★☆ |
![]() おすすめ度:★★☆ |
![]() おすすめ度:★★☆ |
このミッションでは、1プレイで1000コイン稼ぐとクリアになります。
ツム指定もないので、いつも使用しているツムで攻略していきましょう。
14-6:1プレイで90コンボしよう
14枚目6個目のミッション「1プレイで90コンボしよう」の攻略法です。
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
7月新ツムおすすめ度 | |
![]() おすすめ度:★☆☆ |
![]() おすすめ度:★☆☆ |
![]() おすすめ度:★★☆ |
![]() おすすめ度:★☆☆ |
![]() おすすめ度:★☆☆ |
このミッションは、1プレイで90コンボするとクリアになります。
パッチは、画面をタップするとそのライン状にツムを1個1個消していくので、1回のスキルで30~50コンボ近く稼ぐことができます。
クリスマスドナルドは、画面をぐるぐるなぞるだけでコンボが稼げるので、スキル1からでも使いやすくおすすめ。
三銃士ドナルド、ホイップ、パフィー、さむがりピグレットもツムを1個1個消すタイプなので、コンボミッションに向いています。
14-7:1プレイでスコアボムを4個消そう
14枚目7個目のミッション「1プレイでスコアボムを4個消そう」の攻略法です。
攻略おすすめ度:★★★ | |
![]() |
|
攻略おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
|
攻略おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7月新ツムおすすめ度 | |
![]() おすすめ度:★☆☆ |
![]() おすすめ度:★★★ |
![]() おすすめ度:★★☆ |
![]() おすすめ度:★★☆ |
![]() おすすめ度:★☆☆ |
このミッションは、スコアボムを1プレイで4個消さなくてはいけません。
スコアボムは21個以上のツムを繋げて消すか、消去系スキルでまとめて消すことで必ず発生します!
オススメツムは消去威力の高いキャラクターで、スキル1でもスコアボムが出ることもあり、スキル2以上であればほぼスコアボムが出ます。
モアナは、ライン上のモアナがスコアボムに変わる効果があるので、スキル1からでもノーアイテムで攻略しやすいですよ(^-^*)/
また、ガストンは発生するボムが全てスコアボムになっています。
スキルレベルが高いほど量産させやすいので、ガストンが育っている方はおすすめです。
14-8:耳が垂れたツムを使って1プレイでスキルを6回使おう
14枚目8個目のミッション「耳が垂れたツムを使って1プレイでスキルを6回使おう」の攻略法です。
指定対象ツム | |
耳が垂れたツム一覧はこちら | |
おすすめ度:★★★ | |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
7月新ツムおすすめ度 | |
![]() おすすめ度:✕ |
![]() おすすめ度:✕ |
![]() おすすめ度:✕ |
![]() おすすめ度:✕ |
![]() おすすめ度:✕ |
このミッションは、耳が垂れたツムでスキルを6回使うとクリアになります。
マイツム変化系のイーヨーは、スキルループがしやすいツムですので、スキル発動数を稼げます。
野獣は消去系スキルですが、威力が強いのでスキルゲージをためやすく、スキル発動数も稼げるツムです。
おすすめツムを更に詳しく解説していますので、ぜひ参考にして下さい。
14-9:魔人ジャファーをやっつけよう!
14枚目9個目のミッション「魔人ジャファーをやっつけよう!」の攻略法です。
攻略おすすめ度:★★★ | |
![]() |
|
攻略おすすめ度:★★☆ | |
![]() |
![]() |
攻略おすすめ度:★☆☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
7月新ツムおすすめ度 | |
![]() おすすめ度:★☆☆ |
![]() おすすめ度:★★☆ |
![]() おすすめ度:★★☆ |
![]() おすすめ度:★★☆ |
![]() おすすめ度:★★☆ |
このミッションは、魔人ジャファーを倒すとクリアになります。
スキルかボムを3回当てると500ダメージ与えることができます。
1回スキルやボムをあてると、どんどん大きくなってくるので厄介・・・。
さらに、魔法で邪魔もしてきます。
魔人ジャファーも動くので、ツムが消しづらい・・・。
ホーンハットミッキーのボムを動かせるスキルで、いっきに倒してしまうのが手軽です。
合計でダメージを与えられればいいので、消去系スキルでコイン稼ぎをしながら・・・というのも1つですね。
7月ジーニーのザ・マジックショーイベントその他の攻略記事
イベント概要 | |
---|---|
イベントの遊び方 | 報酬一覧 |
イベント有利ツムのボーナス値 | |
各カードのミッションまとめ | |
全ミッション・難易度一覧 | |
1枚目攻略 | 2枚目攻略 |
3枚目攻略 | 4枚目攻略 |
5枚目攻略 | 6枚目攻略 |
7枚目攻略 | 8枚目攻略 |
9枚目攻略 | 10枚目攻略 |
11枚目攻略 | 12枚目攻略 |
13枚目攻略 | 14枚目攻略 |
15枚目攻略 | オマケ1枚目攻略 |
オマケ2枚目攻略 |
こちらもあわせて参考にしてください。