LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)の「口が見えるツムを使って1プレイで大きなツムを1個消そう」攻略におすすめのツムと攻略のコツをまとめています。
2025年6月イベント「グラスサンドアートを贈ろう」3枚目にあるミッションです。
口が見えるツム/口の見えるツムはどのキャラクター?
どのツムを使うと、大きなツム/大ツムを1個消すことができるでしょうか?
攻略の参考にしてください。
口が見えるツムを使って1プレイで大きなツムを1個消そう!のミッション概要
2025年6月イベント「グラスサンドアートを贈ろう」3枚目で、以下のミッションが発生します。
3-21:口が見えるツムを使って1プレイで大きなツムを1個消そう
このミッションは、口が見えるツムで大ツムを1個消すとクリアになります。
ツム指定はありますが、指定数は少ないので、対象ツムさえいればなんとかクリアは可能です。
ただ、できるなら大ツム発生系を使いたいところ。
本記事で攻略におすすめのツムを紹介していきますね!
以下は、本記事の目次になります。
目次 | ||
---|---|---|
大ツムの発生条件 | 攻略おすすめツム | 対象ツム一覧 |
イベント攻略記事一覧 |
大ツムの出し方・発生条件は?
以下で、大ツムとはなにか?
大ツムの出し方、発生条件をまとめていきます。
大きいツム(大ツム)とは?
大きいツム(大ツム)とは、通常のツムよりも一回り大きいツムのことをいいます。
大ツムには以下の恩恵があります。
・大きいツム1個分=小さいツム5個分
大きいツムは1個巻き込むだけで小さいツム5個分の恩恵を得ることができます。
ただし、大ツム1個をタップしたところでツムを消すことはできません。
大ツム1個で小ツム5個分にはなりますが、大ツムを含む場合でも必ず3個以上のツムを繋げないと消えないのでご注意ください。
大ツムの出し方・発生条件は?
大ツムを出すには、発生条件として以下のようになっています。
絶対に発生するという条件はスキル効果以外なく、最低でも7個以上のツムを繋げるか消去系で消すしかありません。
ただし、その中でも8~10個のツムを繋げると出やすい、と言われていますが、実際には運要素が強いのでなんとも言えないところではあります。
あくまで体感的なものであり、確実に出るわけではないのですが、まずは7チェーン以上は必ずするようにしましょう。
口が見えるツムで大きなツム1個!攻略にオススメのツムは?
まずは、どのツムを使うと大きなツムを1個消すことができるでしょうか?
おすすめツムを以下でまとめていきます。
ブーで攻略
常駐ツムであり、一番おすすめなのは以下のツムです。
ブーは、ドアの色でスキル効果が異なります。
青色のドアを選ぶと、大ツム発生系のスキルが使えます。
スキル効果中は、ブーのツムが全て大ツムのサリーに変化。
いっきに大ツムを消せるので、1プレイでノーアイテムでも十分に攻略が可能です。
マイク&サリーで攻略
以下のツムも使いやすいかと思います。
マイク&サリーは、2種類のスキルを使えるよ!というペアツムならではのスキル。
マイクのスキルは、縦ライン消去系。
サリーのスキルは、大ツム変化系となっています。
サリーのスキルなら1プレイでクリアできるのでおすすめです。
スフレで攻略
以下のツムもおすすめです。
スフレは、過去のログインボーナス報酬ツムですが、大ツムを発生させることができます。
スキルレベルに応じて発生数は異なりますが、サリーと同じスキルですね。
スキルレベルが高ければ、大ツム発生数も増えてスキルループもしやすくなります。
合計数のミッションなので、特にアイテムは使用せずでOKです。
まきまきドナルドで攻略
以下のツムも大ツムとしてカウントされるスキルを持っています。
まきまきドナルドは、包帯にツムを集めるスキルです。
1回のスキルで3個の包帯ができます。
包帯1個が大ツム1個としてカウントされます。
スキル1からでも使えるツムなので、持っている方はおすすめです。
スペースレンジャーバズで攻略
以下のツムも大ツム発生系です。
スペースレンジャーバズは、消去系+大ツム発生系の2つが合わさっています。
スキル発動数が重いので普段使いはしづらいツムですが、他のツムがいない場合に使えます。
バズとウッディの2個が発生するので、1回のスキル発動でクリアが可能です。
アリエル&フランダーで攻略
以下のツムもこのミッションで有効です。
アリエル&フランダーは、2種類のスキルを使えるよ!というペアツムならではのスキル。
アリエルは、ジグザグにツムを消して画面上にあるボムを大きくする消去系&ボム変化系。
フランダーは、数ヶ所のツムを消してボムが発生する消去系&ボム発生系。
デカボムは大ツムとしてカウントされます。
フランダーのスキル発動後にアリエルのスキルを使うことで、いっきにデカボムで稼げます。
クッキーアンで攻略
以下のツムも大ツム系ミッションで有効です。
クッキーアンは、ランダムで特別なボムが出るよ!というボム発生系。
特別なボムは、大ツムとしてもカウントされます。
二度と復活しないツムですが、持っている方は使ってみてください。
口が見えるツムに該当するキャラクター一覧
口が見えるツムに該当するキャラクターは、以下のとおりです。
2025年6月イベント「グラスサンドアートを贈ろう」その他の攻略記事
イベント概要 | |
---|---|
イベントの遊び方 | 報酬一覧 |
イベント有利ツムのボーナス値 | |
各カードのミッションまとめ | |
全ミッション・難易度一覧 | |
1枚目【かんたん】 | 2枚目【ふつう】 |
3枚目【ちょいムズ】 | 4枚目【むずかしい】 |
5枚目【げきムズ】 |
こちらもあわせて参考にしてください。