ツムツム 帽子をかぶったツムを使って合計18回フィーバーしよう完全攻略【アリスのふしぎなお茶会5枚目】

LINEディズニー ツムツム(Tsum Tsum)の「帽子をかぶったツムを使って合計18回フィーバーしよう」攻略におすすめのツムと攻略のコツをまとめています。
2025年4月イベント「アリスのふしぎなお茶会」5枚目にあるミッションです。

帽子をかぶったツムはどのキャラクター?
どのツムを使うと、合計18回フィーバーすることができるでしょうか?

攻略の参考にしてください。

帽子をかぶったツムを使って合計18回フィーバーしよう!の概要

2025年4月イベント「アリスのふしぎなお茶会」5枚目で、以下のミッションが発生します。

5-5:帽子をかぶったツムを使って合計18回フィーバーしよう

このミッションは、帽子をかぶったツムで合計18回フィーバーするとクリアになります。
ツム指定はありますが、合計数のミッションなので対象ツムさえいれば難しいミッションではありません。

本記事でオススメツムと攻略法をまとめていきますね。
以下は本記事の目次になります。

目次
フィーバーのコツ 攻略おすすめツム 対象ツム一覧
イベント攻略記事一覧



フィーバーとは?コツは?

以下で、フィーバーとはなにか?
フィーバーのコツをまとめていきます。

フィーバータイムとは?

feverbonus

フィーバータイムとは、一定の条件を満たすことで入る特殊な状態のことをいいます。
他のゲームでもあると思いますが、フィーバータイムに入ると恩恵も多く良いことずくめです(^-^*)/

フィーバータイムに入ると、画面の背景は黒くなり、BGMのテンポが早くなります。
フィーバータイムに入る際は「フィーバー!」という声とともに背景も変わりますので、とてもわかりやすいです。

フィーバーの条件は?

フィーバータイムに入るには、以下の条件が必要になります。

・ツムを29コ以上消すこと
・フィーバーゲージはツムを消さないと少しずつ減っていく

画面の下にフィーバーゲージというものがあり、これが満タンになるとフィーバーが発生します。

fever10

ここで気をつけてほしいのは、フィーバーゲージは少しずつ減っていくということ。
繋げるツムの間隔をとめてしまうと、フィーバーゲージは少しずつ減っていきますので、実際は30個以上のツムを消さないといけないことも・・・。

ただし、29チェーン以上、29個以上のツムを1発で消すことができると即フィーバーになります。
少しずつ繋げるのではなく、より多くのツムを繋げる、もしくはより多くのツムを消すことでフィーバーゲージがたまりやすくなる!ということですね(^-^*)/

フィーバーをたくさんするコツは?

feverbonus2

フィーバーをたくさんするコツとして、どのツム・スキルでも以下のことは覚えておきましょう。

・ボムは通常時に使うことでスキルゲージがたまりやすくなる
・フィーバー中にスキルを使ってもOKだが、もう少しでフィーバーが終わりそうなときはフィーバーを抜けてからスキルを使うことでスキルゲージがたまりやすくなる
・ロングチェーンを作ったときはボムキャンセルを使うことでスキルゲージがたまりやすくなる

一番の基本として、フィーバーを重視する場合は通常時にボムを使うようにします。
また、フィーバー中にスキルゲージが溜まった場合はコイン稼ぎも兼ねてスキルを使ってもいいのですが、あと少しでフィーバータイムが終わる場合はスキルは使わず、フィーバーを抜けてからスキルを使うようにしましょう。
言ってしまえば、フィーバー中にスキルを発動できなくてもいいので、スキルゲージを溜めておいてフィーバーを抜けてからすぐに使えるようにすればOKです。

ただし、高得点を出す場合はフィーバー中に1回でもスキルを多く発動することでスコアが伸びるので、その場合はフィーバー中もスキルをガンガン使っていきましょう。

帽子をかぶったツムで合計18回フィーバー!攻略にオススメのツムは?

まずは、どのツムを使うと合計18回フィーバーすることができるのか?
おすすめツムを以下でまとめていきます。

ドクターファシリエで攻略

以下のツムはフィーバー発生系スキルを持っています。

ドクター・ファシリエ

フィーバー発生系スキルを使う場合、フィーバー中にスキルを使ってもフィーバー1回分がカウントされます。
しかし、+5秒の恩恵は得られません。

もし、あと少しでフィーバーが終わりそうな状態でスキルゲージがたまっているのであれば、フィーバーを抜けてからスキルを使うようにしましょう。

サンタチップで攻略

以下のツムもフィーバー発生系です。

サンタチップ

サンタチップは、フィーバー発生系&画面中央のツムをまとめて消す消去系。

消去数は少なめながら、スキル発動数が重いという何とも微妙なツムです・・・。
しかし、スキル演出が可愛く、曲付き&ボイス付きと盛りだくさん!

使い勝手が良いわけではないですが、このミッションなら十分に使えます。

D23スペシャルミッキーで攻略

以下のツムも、フィーバーミッションで使えるツムです。

d23specialmickey-icon D23スペシャルミッキー

D23スペシャルミッキーは、フィーバー発生後、ランダムにツムを消します。
ただ、消し方が特殊で、ランダムというよりは、縦ライン3本に消していくスキルです。

d23specialmickey6

出てくるキャラの色で消去数が変わるので、ギャンブル要素が強いスキルですね。
スキル演出がキレイなこと、何がくるか?!というドキドキを味わいながらフィーバー攻略したい方におすすめのツムです。

Disney100シリーズで攻略

二度と復活しないツムですが、Disney100シリーズも対象です。

Disney100 ミッキー&ドナルド
Disney100 ウッディ

おすすめはDisney100ミッキー&ドナルド。
ミッキーのスキルとドナルドのスキルでそれぞれフィーバーがカウントされます。

ノーアイテムでもクリアしやすいのでおすすめです。

ファンタズミックミッキーで攻略

スキルの扱いは少し難しいですが、以下のツムもフィーバー発生系です。

fantasmicmickey-icon1 ファンタズミックミッキー

ファンタズミックミッキーは、フィーバー+周りを巻き込で消す消去系(特殊系)の2刀流スキルを持っています。

fantasmicmickey4

スキルを発動するとフィーバーが発生し、ツムを繋げてその最後の周りを巻き込んで消すことができます。
スキルレベルが上がる毎に必要ツム数が減少し、繋げる時間も増加します。

結構難しいスキルなので、特にスキルレベルが低いうちはフィーバー発生系ミッションで使うにはあまり適していないかな?と思います(_ _;)

ファンタズミックミッキーも他のフィーバー発生系同様に、フィーバー中にスキルを使っても+5秒の恩恵を得ることはできません。
通常時に使用すると+5秒になります。

繋げたツムの長さによって巻き込む数が異なり、短いチェーンだと少なく長いチェーンだと多く巻き込みます。
注意してほしいのは、繋げたツムの最後の周りを消すので、マレドラ系とは少し異なります。

スキル連射力を高めるために、ファンタズミックミッキーを巻き込めるようにチェーンを作るようにすること、大チェーンを作る場合は画面中央に向かって消すことで消去数を増やすことができます。

かぼちゃミッキーで攻略

ツムツムがリリースされて、初めてフィーバー発生系スキルを持つツムが出たのは以下のツムです。

kabochamickey-icon かぼちゃミッキー

スキルを発動するとその場でフィーバタイムに突入します。

kabocya-mickey-skill3

かぼちゃミッキーはスキルレベルが上がることで必要ツム数が減少しますが、スキルレベル3が上限になっています。
高得点やコイン稼ぎをする場合は、ロングチェーン+ボムキャンセルを使わないといけないので、普段使いには向いていません。

ただ、フィーバーの指定ミッションでは役に立つツムですので持っておいて損はないツムです。
期間限定のキャラクターなので、復活した際にはぜひゲットしておきましょう。

かぼちゃミッキーを使う場合、フィーバー中にスキルを使うとフィーバー数はカウントされます。
しかし、フィーバー中にスキルを使うと+5秒の恩恵を得ることはできません。

フィーバータイムに余裕があり、もう一度スキルゲージを溜められる場合はスキルを使ってもOKですが、あと少しでフィーバーが終わる場合はフィーバーが抜けてからスキルを使うようにしましょう。

帽子をかぶったツムに該当するキャラクター一覧

帽子をかぶったツムに該当するキャラクターは、以下のとおりです。

ハピネスBOXのツム
donald-icon ドナルド goofy-icon グーフィー
プレミアムBOXのツム
youngoyster-icon ヤングオイスター woody-icon ウッディ
jessie-icon ジェシー dumbo-icon ダンボ
aladdin-icon アラジン pinocchio-icon ピノキオ
jafar-icon ジャファー judy-icon2 ジュディ
mad-hatter-icon マッドハッター fairy-godmother-icon2 フェアリーゴッドマザー
cptain-hook-icon フック船長 philip-icon1 フィリップ王子
maleficent マレフィセント peterpan-icon ピーター・パン
timothy-icon ティモシー prince-icon 王子
ブー ロビン・フッド
レミー マーリン
ジョン フロロー
ジョー ラーヤ
正直ジョン ギデオン
トランプ兵 チーズ
エルネスト・デラクルス スミー
期間限定のツム
sorcerermickey-icon ソーサラーミッキー hachipooh-icon ハチプー
usapooh-icon ウサプー usatigger-icon ウサティガー
xmasdonald-icon クリスマスドナルド xmasgoofy-icon クリスマスグーフィー
kabochamickey-icon かぼちゃミッキー kabochaminnie-icon かぼちゃミニー
hornhat-mickey-icon ホーンハットミッキー xmasmickey-icon クリスマスミッキー
cathat-minnie キャットハットミニー pumpkin-chip-icon かぼちゃチップ
luke-icon ルーク concert-mickey-icon コンサートミッキー
darthvader-icon ダースベイダー fashionable-mad-hatter-icon おしゃれマッドハッター
kyloren-icon2 カイロレン davy-jones-icon デイヴィ・ジョーンズ
jack-sparrow-icon ジャック・スパロウ elizabeth-swann-icon エリザベス・スワン
jyoukisenmickey-icon 蒸気船ミッキー jyoukisenminnie-icon 蒸気船ミニー
jyoukisenpete-icon 蒸気船ピート jediluke-icon ジェダイルーク
fantasmicmickey-icon1 ファンタズミックミッキー hiro-icon ヒロ
sanjyushimickey-icon 三銃士ミッキー sanjyushigoofy-icon 三銃士グーフィー
sanjyushidonald-icon 三銃士ドナルド summerolaf-icon サマーオラフ
rey-icon2 レイ xmaspluto-icon クリスマスプルート
baymax2-0-icon ベイマックス2.0 piratesmickey-icon パイレーツミッキー
piratesstitch-icon パイレーツスティッチ piratesclaris-icon パイレーツクラリス
youngjacksparrow-icon ヤングジャック・スパロウ mumike-icon MUマイク
holidaybaymax-icon ホリデーベイマックス holidaymarry-icon ホリデーマリー
holidaydonald-icon ホリデードナルド winterbell-icon ウィンターベル
yensid-icon イェン・シッド practicalpig-icon プラクティカル
bigbadwolf-icon ビッグ・バッド・ウルフ d23specialmickey-icon D23スペシャルミッキー
woody-hoankan-icon1 ウッディ保安官 xmasdaisy-icon クリスマスデイジー
Ironman-icon アイアンマン captainamerica-icon キャプテン・アメリカ
spiderman-icon スパイダーマン panchito-icon パンチート
jos-icon ホセ トップハットジーニー
アリ王子 おやすみプー
アニバーサリーミッキー 豆の木ミッキー
雪だるまチップ 雪だるまデール
フェリックス 邪悪な妖精マレフィセント
王様 ビアンカ
カメラダンボ ホーンド・キング
ドクター・ファシリエ ダース・モール
パルパティーン皇帝 ソー
トニー・スターク ハニー・レモン
フレッド 勇者ドナルド
勇者グーフィー ゆるっとドナルド
最高指導者カイロ・レン バーリー
メリー・ポピンズ ベン・ケノービ
ガイコツミゲル ラグビーミッキー(チャーム)
ホームランプー 魔女マレフィセント
パイレーツソラ パロット
ヘンリー ウッドチャックドナルド
サンタチップ エージェントP
イースタークラリス(チャーム) イースターデイジー(チャーム)
大将ミッキー 兜ドナルド
兜グーフィー 侍大将ダースベイダー
足軽ストームトルーパー ウッディ&バズ
ワンダ・マキシモフ 探偵プー(チャーム)
ジャングルクルーズミッキー アズール・アーシェングロット
マスカレードマレフィセント フィルハーマジックミッキー
浪人ボバ・フェット ホリデースティッチ(チャーム)
パステルドナルド&デイジー パステルグーフィー
リトルニック マレウス・ドラコニア
ディア・クロウリー パイロットルーク&R2-D2
ロバ耳ピノキオ カップグーフィー
ひこうきドナルド イチゴミニー
ソラ&ロクサス 謀略の大臣ジャファー
狡猾な海賊フック船長(チャーム) レスキューレンジャーチップ(チャーム)
悪女ゴーテル フラワー白雪姫(チャーム)
フラワーオーロラ姫(チャーム) ジェイド・リーチ
フロイド・リーチ ベイダー卿&ストームトルーパー
キャプテン・ファズマ スパイダーグウェン
スパイダーマン・マイルス・モラレス スパイダーマン2099
インディー・ジョーンズ 探検家ドナルド
探検家スクルージ Disney100 ミッキー&ドナルド
Disney100 ウッディ Disney100 アイアンマン
スケアリー・ドレスマレウス サンディ・クローズ
フェスティバルミニー フェスティバルプー
フェスティバルスティッチ ウィンターアナ
ウィンタークリストフ パフュームダンボ(チャーム)
さくらミニー さくらデイジー
ビーンズ・カモヴィル 式典服グリム
ジャミル・バイパー ルーク・ハント
スター・ウォーズ ライトサイド(セット) ボバ・フェット
ポッドレーサーアナキン カラフルミッキー&フレンズ(セット)
弓使いデイジー 魔法使いクラリス
レインコートプー レインコートクリストファー・ロビン
ジェラトーニ クッキー・アン
ミッキー&ダッフィー オータムティンカー・ベル
ヴァンパイアミッキー ワイルドファンググーフィー
ベイマックス2.0&ヒロ ストリートスタイルスティッチ
ストリートスタイルエンジェル ストリートスタイルミニー
アラジン&ジーニー おしのびジャスミン
邪悪なジャファー 船長ピーター・パン
マッドハッター(チャーム)
プレミアムBOX+のツム
ドナルド+
ピックアップ限定のツム
jiminy-icon ジミニー scrooge-icon スクルージ
stormtrooper-icon ストームトルーパー
イベント報酬のツム
santajack-icon サンタジャック abu-icon アブー
joker-goofy-icon ジョーカーグーフィー honehonepluto-icon ほねほねプルート
deathtrooper-icon デス・トルーパー bathatminnie-icon バットハットミニー
caballerodonald-icon カバレロドナルド おでかけミニー
トナカイデール だるまドナルド
探検家グーフィー スタードナルド
フェスティバルミッキー デビルドナルド
ストリートスタイルミッキー

2025年4月イベント「アリスのふしぎなお茶会」その他の攻略記事

イベント概要
イベントの遊び方 報酬一覧
イベント有利ツムのボーナス値
各カードのミッションまとめ
全ミッション・難易度一覧
1枚目 2枚目
3枚目 4枚目
5枚目 6枚目

こちらもあわせて参考にしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
【ご注意】 過去のキャッシュが残っていると、「画像表示が変(アイコン画像とキャラ名が一致しない等)」になることがあるようです。 その場合「キャッシュをクリア(閲覧履歴を削除)」してご覧ください。 それで正常に閲覧できると思いますm(_ _)m
コメントは情報交換の場にしたいので、どしどし書き込みお願いします。
返信からもコメント可能ですので、ユーザーさん同士の交流の場としてもご利用ください。
ただし、中傷や過激な発言、いざこざを引き起こしそうなコメントは削除しますm(__)m

コメントは承認制にしています。
反映まで少しお待ちください。

■コメントを書く際の注意
文字数が多すぎるとコメントが反映されないことがあります。
300文字以内で書いていただきますよう、ご協力よろしくお願いします。
<(←半角)と>(←半角)をコメントに書くと、タグと勘違いしてその間が表示されなくなるようです!
<(←半角)と>(←半角)は、使わないようにお願いしますm(__)m
■コメントの仕様変更について
(1)画像をアップロードできるようにしました!コメントの【ファイルを選択】からアップお願いします。ただし、個人情報には十分ご注意ください!画像以外のファイルのアップは不可です。なお、画像は容量を食うため、一定期間(半年くらい)表示しましたら削除する予定ですのでご了承ください。
(2)コメント欄に名前・メールアドレスを常に表示させるためには、「次回のコメントで使用するためブラウザに自分の名前、メールアドレスを保存する」にチェックを入れてから送信をお願いしますm(__)m

コメントを残す




画像はJPEG・JPG・GIF・PNG形式が可能です